買い物:12/08/31

nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)

120831_01

およそ1ヶ月半の長きにわたるお預けプレーがやっと終わった報告。
PS3版torneでの快速っぷりや細々としたところに関しては、
既にレポートを上げられている各所をご覧下さい!
Project DIVA fのやり過ぎでほとんどいじってないだけとも言う)

120831_02

VAIO TV with nasne(ベータ版)でVAIO Zがテレパソになりましたの図。
内蔵グラフィックに少々過酷な処理をさせているため一部動きがカクつくものの、
全体的なレスポンスは「Giga Pocket Digitalとはなんだったのか」と言いたくなる程に快速。

あとは、細々とした操作がもうちょっと分かりやすくなるといいかも。
番組表でもっとマウスが効果的に使えれば、高速レスポンスに見合った操作ができそう。

120831_03

Xperia SXからも繋げてみたの図。
チャンネル切替にやや時間がかかりますが、ワンセグとは比較にならないほどの高画質であった。

iOS版の試聴・操作アプリが出ればもっと使い道が増えますんで、早急な対応を望みたいところ…
ってその前にVita版torneですよ!
ホント待ってますんで!よろしくお願いしますね!

雑記:12/08/28

遭難注意!都内近郊で登頂すべき“世界遺産級”肉塊5選
登るべき頂はたくさんあるな…

ソニー、BAユニット採用カナルの新モデル4機種
ソニー、BAイヤホン「XBAシリーズ」に新モデル8製品-ケーブル変更などで音質/装着感向上
公式製品ページ
BAイヤホンの新モデルメモ。
限りなく発売日に近い辺りでXBA-3SLを購入するも、
日記にまとめなかったばかりか6月末にまさかの紛失(部屋の中で)。
探して見つけて使い倒して壊れた暁には、新モデルを検討する事とさせていただきます。

どこに行ったんだ…まずは部屋の掃除か…

ソニー、ポータブルヘッドフォンアンプ市場参入
ソニー、同社初のポタアン「PHA-1」 – iPhone/iPodデジタル接続に対応
ソニーから初のポタアン登場! ハイレゾ対応USB DAC機能も内蔵
製品サイト
PCとも繋がるって事ですんごい気になるメモ。
無骨なデザインを見てると、なんか懐かしい気分になってきますな。

FLAC/DSD対応のAndroid再生機「iBasso HDP-R10」を聴く
【第15回】徹底検証! iBasso「HDP-R10」のハイスペック機能をガッツリ試す
デノンの高音質技術が凝縮 ー AirPlay/DLNA対応ドックスピーカー“Cocoon”を聴く
デノン、実売44,800円の小型ネットワークコンポ
ドコモ、Xi対応のスマホとタブレット5機種を発表
[公式]東京メトロ 一部路線における携帯電話のサービスエリア拡大について

セガ歴代ハード13機種がKEIさんの絵で擬人化!? 『サムライ&ドラゴンズ』奇跡のコラボレーション発表
タイトー、CD「COZMO ~ZUNTATA 25th Anniversary~」を発売決定
COZMO ~ZUNTATA 25th Anniversary~【初回限定盤】(AA)
「ゲームセンターCX DVD-BOX」第9弾が12月発売
ゲームセンターCX DVD-BOX9(AA)

SCE、PS Vita 1.80提供開始。本体ボタンでビデオ操作
SCE、PS Vita最新ファームウェアの提供開始 - 初代PSソフト対応など
公式リリース
PSアーカイブスの対応タイトル一覧
PSアーカイブス周りを色々いじくってたら力尽きてしまったのでざっくりメモ。

アーカイブスの対応タイトルは順次増加していくという体にはなっておりますが、
その実システム周りはばっちり出来上がっているため、別に配信予定日前のタイトルであっても、
PS3にダウンロードしてVitaにコピーすれば遊べてしまいます。(→適当な解説
なお、再ダウンロードは出来るけど、配信自体が終了していて新規購入できないタイトル
(R-TYPE系とか)に関しては、この方法でしかVitaで遊べませんので注意されたし。
再ダウンロードも出来ないタイトルは完全に無理なんで、権利者に要望を出すしかないですかね。

マルチメディア関係(キー操作ができるよ!他)のアップデートも魅力的ではあるものの、
動画/音声ファイルの出し入れが死ぬほど面倒くさいためにテンションも上がらないのであった。
コンテンツ管理アシスタントはもうご勘弁願えませんかね…

日産、新型「ノート」発売、124万9500円から
【比較動画】GT5のOPを実写で再現してみた。
GT5のOPを実写で再現してみた。

雑記:12/08/17

ラジオ シンデレラガールズ(仮)
アイマスタジオが配信されているHiBiKi Radio Stationでモゲマスのラジオが。
いやーどうなるんだろ。とりあえず8/30の配信を楽しみにしておきます。

「アイマスCG」キャラクターシングル、5作同時にオリコンTOP20入り
蘭子以外が綺麗に固まってるw
第1弾より売上が落ち込んでるのは、CDSRの性能がハッキリしたからってのもありそうすね。

とりあえずみくにゃん(AA)はオススメし続けたい!
もうあの「全力でキャラを維持しますにゃ!」アピールのおかげですっかり大好きになった!

現状、CD化(声が入ったこと)で一番得したのがみくにゃんって気がするね。
これからも自分を曲げないで頑張って欲しいもんです。

あときらりんの事を「でかいやよい」とか「高槻やよい(特大)」って言うのはやめてください!

「アイドルはじめました」第1話 公開!!

SCE、PS Vita新ファームで初代プレステ用ソフト対応
PlayStation Vita、8/28にアップデート実施 - 初代プレステソフトに対応
PS Vitaで初代プレイステーションの名作ゲームが楽しめる! 8/28、PS Vitaのシステムソフトウェアアップデートがスタート
PS Vitaが8月28日にシステムアップデート! ホーム画面などでボタンによる操作が可能に
PS Vita v1.80 は8月28日提供、初代PSに対応。本体ボタン操作やクロスコントローラも追加
SCE、今秋からPlayStation Mobileを本格展開
SCE、「プレイステーション モバイル」向けコンテンツを今秋配信開始
ソニー・コンピュータ、PlayStation Mobile向けの専用コンテンツを今秋からPlayStation Storeで配信
Vitaよもやまメモ。
アップデートしたら色々試しますかね。