2012年まとめ

気が付いたら大晦日といった感じの1年だった気がする。
裏を返せば充実した1年だった、という事に出来そうね!凄く楽しませて頂きました。
来年は、将来の礎になるような事を進められるように頑張りたい。

個人の日常が記録されたウェブサイトというのもあまり多くはなくなってきましたが、
少なくとも来年中は気楽に続けると思います。
ちょっと時間が余ったら、また見に来てみてください。
皆様の毎日が、ほんのちょっとでも楽しく、愉快な物になれば幸いです。

今年もお世話になりました。
次の一年、またみんなで頑張りましょう。よろしくね。

買い物:12/12/27

ひだま~ぶる×ハニカム
ひだまりスケッチ×ハニカム 1【「超ひだまつり第4弾」イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray]

121226_01

ひだまり査収。
ひだま~ぶる×ハニカムは安定のまったりしっとり感であり、
年末年始の休日にゆっくり時間を取って聴き入るなり、
房総半島をドライブしながらのんびり聴くなりしたい。問題はゆっくり出来るかどうかだが。

BDは後で見る。
コミック7巻も早いうちに買っておかねば。

雑記:12/12/26

「3D スペースハリアー」インタビュー
引用のしようが無いぐらいに全編特濃のインタビューであった。

「昔のゲームを復刻」するに留まらず、
「昔のゲーム”を遊んでいた思い出”を復刻」してくれるM2さんの作品は、
ただの移植作品とは分けて評価されて欲しいと強く思う次第。応援する。

今日は3Dスペハリが配信されるまで待つ時間と、
配信された3Dスペハリを遊ぶためだけに過ごしても良いんじゃないかと真面目に思いますね!

第17回放送(12/26生放送予定)分に如月千早役の今井麻美さんが登場!!!
ごめん。デレラジも聴きたい。

雑記:12/12/21

おめでとう!さあ回せ。

十時愛梨曲「アップパイ・プリンセス」、小日向美穂曲「Naked Romance」の試聴も実施中!!
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 011 小日向美穂(AA)
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 012 多田李衣菜(AA)
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 013 十時愛梨(AA)
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 014 川島瑞樹(AA)
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 015 本田未央(AA)
実施中!!との事なので再掲分含めてメモ。
第3弾になってジャケット絵が超進化してるんですけど、
これ城ヶ崎姉妹他へのフォローは無いんでしょうか。そうですか。

『コミックマーケット83』情報!
この夏俺の度肝を抜いた国際展示場のローソンがまたなんかやるので。
Aセットは横綱の気持ちになって買いますけど、Bセットはどんな組み合わせなんだ…

第17回放送(12/26生放送予定)分に如月千早役の今井麻美さんが登場!!!
遂に765プロからの廃課金兵アイドルが。
ある意味一番気になる。

刀語 Blu-ray Disc Box(完全生産限定版)(AA)
りぜるまいん Blu-ray BOX (完全初回限定生産)(AA)
この頃の事を思い出そうとすると頭が痛くなるメモ。

増殖気味 X≒MULTIPLIES(初回生産限定盤)(DVD付)(AA)
ソニー、「VAIO TV with nasne」の正式版を提供開始
Splashtop、リモートデスクトップクライアントのWindows/Mac版を無償公開
開発陣に聞くPS Vita版「torne」のカタチ
PlayStation Storeにて「年末年始!ワンコインdeセガ祭り」が開催―セガのダウンロードタイトルが一律500円で登場

3D スペースハリアー

環境音
ONにすると、プレイヤーの動きに合わせてゲームセンターに置いてあった筐体から鳴っていたさまざまな音を再生します。

ハリアーの移動範囲
アーケード筐体の操縦桿部分が経年劣化や耐久度の問題で変化したプレイヤーの上下の移動範囲を3段階に変更できます。

12月26日配信。
絶対買う。

ギンガフォース:発売日が「2013年2月14日」に決定しました!
ギンガフォース オープニングムービー(予告版)
ギンガフォース(AA)
う、歌だ。

巡礼バスの音源CD、バンダイより発売決定です!
特設ページ
都合2回聴きに行った、あの巡礼バス音源がCDに。
来年はこれを再生させながら小熊山に登りたいもんですなあ。

全国10の交通系ICカードの相互利用、3月23日スタート
マツダ、新型「アテンザ」発売1カ月で約7300台を受注
日産、東京オートサロン2013に「ジューク NISMO」や「デルタウイング」を出展

雑記:12/12/17

『ポレポレいわき』上映予定作品
またやりおった。

SCE、PS3 320GBとtorneのセットを数量限定で実質値下げ
PS3のtorne同梱版がオープン価格に - 実質的な値下げ
PlayStation3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック (CEJH-10017)(AA)
オープン価格化でtorneの実質価格が下がってお得に…って以上に、
フロントローディング、かつ一番静かと評判のCECH-3000を手に入れる絶好のチャンスだった。
なんとなく手荒に扱っても大丈夫そうな錯覚を覚える4000も良いんですけどね…

SCE、「nasne」最新システムソフトVer.1.52を公開
アップデート後、Duo11のVAIO TV with nasneにおいて2分に1回程度の感覚で発生していた
「ネットワーク速度の低下に伴う再生ブチ切れ」が5分に1回、かつ短時間になった。
やっと我慢できる範疇に収まった感。

アニメ「聖剣の刀鍛冶」が低価格でBD-BOX化
聖剣の刀鍛冶 Blu-ray BOX(AA)

ダウンロードボイス2012年冬バージョン
Clarionダウンロードボイス スペシャルサイト:椿理江那 (CV:福原香織)
Clarionダウンロードボイス スペシャルサイト:椿理江花 (CV:加藤英美里)
目下ゆかりんナビとして大活躍中のクラリオンナビ用ボイスに新キャラ追加。
それぞれのサンプル音声3番を聴けば分かる通り、
というより名字で「あー」と思ってしまう位にはまんまアレです。姉妹逆だけど。

今回新たに採用された掛け合い版は相当賑やかで良さそうなんですが、
収録ボイスの絶対数が少ない仕様が結構首を絞めそうな気もする。
同じ案内でも細かなバリエーションを増やしてくれると飽きが来なくて良いかなーとは。

それから、
ボイス5種類を全部買うとサイン色紙が当たるぞーってキャンペーンもやってるんですけど、
5種類買ってもナビの中に入れられるのは2種類までって仕様をまずなんとかして頂きたい。
とりわけ日産のディーラーナビ(MC-312D)にはDUN通信含めて言いたい事が山程あるので、
もうホント担当者の方はココ見てたら連絡下さい(なんでだよ)。

ソニー、iPad向け「RECOPLA」でBD録画番組再生
iOSアプリ「Twonky Beam」、nasneの録画番組再生に正式対応
iPad miniをAVライフで活用してみる

映像の再生は、最初からの再生では特に引っかかったりすることもなく表示できるが、上部の再生ポイントを動かしてしまうと、とたんに再生が引っかかることがある。これは多くの人が同様の現象に見舞われているようだ。ネットワークの速度に応じて、コンテンツの品質を選択できるが、「低」にしても抜本的な改善はみられない。

見舞われてるメモ。
RECOPLAから番組を選択しようとTwonky Beamに飛ばされてしまうので、
この辺が改善するのを待つよりVita版torneを待つ方が早いですかね。あと3日だし。

続々登場のDSD対応USB DACを支える会社とは
確かにスタートダッシュが違った――ドコモの「ACアダプタ 04」を試す
この充実度でエントリー機- ソニー「VPL-HW50ES」

【コラム】Xboxは何故日本で失敗したのか
初代はゲイツモデルを購入、360は発売日の朝7時に一番乗りして購入と、
ゲームにかける金と時間が最も潤沢だった時期にがっつり遊んでいたのですが、
まあ俺が楽しいとみんなが買うってわけじゃないのは愛し続けてきたセガハードと一緒でな。

「本体とソフトを買ってきてじっくり腰を据えて遊ぶ」というスタイルが、
一般層の生活様式と乖離し始めている(モゲマス漬けの俺もそうか)現状に対して、
据置き型のゲーム機ならではの楽しさを(ゲームパッドという)ちょい足しで提供している
WiiUには是非とも上手くいってもらいたいんですけども、
そいやWiiU日記書いてなかったぞ俺。モチベーション上げて近いうちになんとか。

初音ミクが人間みたくしゃべって歌う曲です!『アイドルを咲かせ』PV付
一周まわって藤田咲になってる。
特定の制限を持つ分野において、技術と時間と愛でその限界を超える作品は、
もうそれだけで芸術と言ってしまっていい気がする。凄いよ。

フジテレビ、niconicoに公式チャンネル開設
フジテレビチャンネル
併せて眺めたい。

【アイマス】ちはやさん(22)
プロデュースしてあげてよ
ぽよんぽよん動くメモ。

雑記:12/12/12

12が揃った。

ぷちます!  ‐ プチ・アイドルマスター – コレクターズエディション Vol.1 [Blu-ray](AA)
ぷちます!  ‐ プチ・アイドルマスター – コレクターズエディション Vol.2 [Blu-ray](AA)
ぷちます!  ‐ プチ・アイドルマスター – コレクターズエディション Vol.3 [Blu-ray](AA)
有無を言わさず注文メモ。
なんか脳内でぽてまよ2みたいな扱いになってるんだけどこれは間違っているな!

公開60周年、「ピーター・パン」が初Blu-ray化
ピーター・パン ダイヤモンド・コレクション ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray](AA)
俺の記憶に残る吹替え版(TBS版)ではないんだろうなーとは思うが欲しい。

「おおかみこどもの雨と雪」がBD化し来年2月発売
おおかみこどもの雨と雪 BD(本編1枚+特典ディスク1枚) [Blu-ray](AA)
家でのんびり観賞するのがちょうど良い塩梅な作品だと思いますんでメモ。

【買っとけ! Blu-ray/DVD】[BD]「ダークナイト ライジング」
ダークナイト ライジング Blu-ray & DVDセット(初回限定生産)(AA)

音質を磨き上げたSACDマルチ/BDプレーヤー「UD7007」
読むべき。

ティアック、DSD/対応ハイレゾ再生ソフト正式版を無償公開
実際使ってみると、音質とお手軽さのバランス取りは難しいんだな、って印象。
とはいえ、少々不便でもこれだけ良い音で再生してくれるなら無問題ですよ。

「パチンコガンダム駅」はなぜ生まれたか? Apple地図騒動の本質とは
ソニーの定番モニター「MDR-CD900ST」の音はイマも通用するか?
JBL、Lightning/Bluetooth対応iPodスピーカー
新時代SACDプレーヤー、マランツ「SA-11S3」の裏側

m.o.v.e解散、ベスト盤&無料ライブで活動15年に幕

任天堂「Wii U ベーシックセット」ハードウェアレポート
セガとAM2研の名を一躍世に知らしめた、3D格闘不朽の名作! 『バーチャファイター2プレイインプレッション』

Windows 8のキーボードショートカットを全公開

PS Vita&PS3 「年末はPSを買う良い機会ダー」篇