雑記:13/05/13

【春のヘッドホン祭】レポート記事まとめ
iriver“Astell&Kern”「AK120」、アップデートでUSB-DACとDSD再生対応へ
デュアルDACのプレーヤーAstell & Kern AK120、ギャップレス再生にも対応

藤原陽祐さんの最速リポート。ソニーの最新AVセンター STR-DN1040の音を聴いた
ソニーの2013年AVセンター夏モデルが一挙3モデル登場。STR-DN1040は驚異のハイC/P
デノンAVアンプ「AVR-X1000」レビュー - 音質と使いやすさを追求
第一通信工業、ボリューム付きのClass Dパワーアンプ
Webクリーニング大作戦 Vol.2モンキー・パンチシアターの絵と音をもっともっとよくします

ソニーモバイル、「Xperia ZR」発表。日本でも今夏発売
ソニーモバイル、新スマホ「Xperia ZR」海外発表 - 日本にも投入予定
ソニー、A4サイズの電子ペーパー端末開発 大学で実証実験へ

6/2「アキハバラアニメシティVOL.04 <2day>」出演のお知らせ

Googleの膨大なデータをカーナビゲーションに反映 クラリオンが技術提携
Googleとクラリオン音声認識技術で提携
日産のDナビ(MC312D)を使っている身からすると、
「Googleとのネットワークを云々言う前に、通信対応スマホを増やす努力をしやがれよww
 ユーザー設定すらできない(PdaNet等のアプリが使えない)とかありえんわいww」
という言葉が真っ先に口をついて出てくる程度にはストレスフルな現状なんですけど、
その辺2013年度モデル(リンク先04参照)では解消されるっぽいのでちょっと様子見。
…とはいえ、Googleサービスが使えるようになるのは来年モデルになるんでしょうかね。

雑記:13/05/09

バッファロー、2.1アンペアで2台同時対応の充電器「BSMPBAC02」
以前買ったBSMPA09BKと同じ形なんで何が違うのかと見てみたところ、
表立って喧伝している合計出力が4A→4.2Aになってたけど実際のスペックは同一。

本体の高周波音対策でもしてるなら買い足してもいいなー。
Vitaも(純正ケーブルで、かつスリープ中でも)充電出来るし結構役に立つよ。

「モバコイン」消費、国内で初の減少 DeNA、アプリゲーム開発加速で再成長へ
若者の課金離れメモ。

iriver、デュアルDACのハイレゾプレーヤー「AK120」
Shure、BA×4基の最上位カナル「SE846」。約12万円

「ニコニコ超会議2」ってどうだったのよ? 取材陣で語ってみた
【動画】開発中の空飛ぶハイブリッド車

雑記:13/05/08

ソニー、ストリンガー取締役会議長が退任

新任の取締役として、日本マクドナルドの原田泳幸 会長兼社長兼CEOと米マサチューセッツ工科大学 メディアラボ 所長の伊藤穰一氏、Sony Network Entertainment International元プレジデントのティム・シャーフ氏が就任する。

お、おう…

『アイドルマスター シンデレラガールズ』のCDシリーズ第4弾は5月22日に発売――デビューする5名の楽曲やジャケットデザインを紹介
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 016 日野茜
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 017 赤城みりあ
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 018 安部菜々
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 019 新田美波
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 020 輿水幸子
再来週メモ。

3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ
5/15配信。

十字ボタンの下を押しながらジャンプボタンを押せば、その場で加速するスピンダッシュができます。

マジか。
色々夢が膨らみますなあ。

ジャレコ、サンソフト、ホット・ビィ、ケムコ……ニッチで斜め上なレトロゲームサントラを出し続けるレーベル“クラリスディスク”にインタビュー

例えば、ニューファミコンはオリジナルのファミコンと比べて拡張音源のバランスがよくないんですよ。

「ニューファミコンはAV端子だから音が綺麗になる」とワクワクしていたのに、
いざ悪魔城伝説を遊んでみたらVRC6の音量が超小さくて泣いた記憶がまざまざと。
ビック東海のサントラ実現も楽しみにしております。

ボーズ、同社初のBluetoothヘッドフォン「AE2w」
製品サイト
割り切ったデザインだなこれw
有線接続にした際の見た目は(端子カバーがめくれない分)MDR-1RBTよりスマートですね。

SCE、PS3 250GBとtorneのセットを27,980円で発売
torneと250GBモデルのPS3がセットになった『PlayStation 3 HDDレコーダーパック 250GB』が7月11日に発売! 価格は27,980円(税込)
おじいちゃんちが国指定重要文化財
バッファロー、DSD配信対応のオーディオ用NASを開発

Android用アプリ『舞台めぐりβ ガールズ&パンツァー編』が配信中! 聖地“茨城県大洗町”での作中の舞台が地図から簡単に探せる
使った雑感はこっち

パイオニア、AR(拡張現実)と情報ネットワークを融合した新型「サイバーナビ」
パイオニア、“スカウター”ナビの新モデル - 検知性能や渋滞情報共有機能向上など
車載カメラの撮影画像を共有、パイオニアの新「サイバーナビ」
公式リリース
パイオニア、カロッツェリア新スピーカー7機種
カロッツェリア カースピーカー7機種を新発売
TS-WH1000Aがちょっと気になるのでメモ。
サイバーナビの方は、これが出来るようになったら即日の買い替えも辞さない構えで。

ケンウッド、ルームミラー横にHUDを装着するカーナビ

旅:13/05/02-舞台めぐりで大洗めぐり

130502_01

去る4月28日に大洗へ行ってきまして。
あんこう鍋食いに行った1月の頃よりも、あらゆる場所で悪ノリが進行盛り上がりが実感できて、
映画化は決まるしメシ(カツ他)も美味いし大満足だったんですが、それはともかくとして…

今日はGW後半の連休、大洗に向かわれるAndroidユーザーさんに、

130502_02

これの話をする。
軽く使ってみた感想をざっくり記しておきます。

(さらに…)

全文を読む

雑記:13/04/30

【買っとけ! Blu-ray/DVD】[BD]「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray](AA)

学校から急いで帰ってテレビの前に座ったのに、真っ暗な画面に白い線だけ表示され、抽象的な会話が続くだけだったTV版時代を過ごした事を思えば、絵が動いて物語が進んでるだけでエヴァとしては親切過ぎるくらいだ。

完結前に一喜一憂しながら次も観るか切るかを論ずるんじゃなくて、
もうここまで来たら最後まで見届けてから言いたい事を言っておきたい感じ。
次も楽しみにしております。

カオス再び「ニコニコ超会議2」開催。安倍首相も
若林直美さんの特別番組や展示コーナーなどファン必見の『マジック:ザ・ギャザリング』ブースをレポート【ニコニコ超会議2】
首相が来た時はもうもみくちゃでえらい騒ぎでしたけども、
それ以外の部分でも、各ブースともに人口密度が高い事が印象的であった。
去年は「色々詰め込んでみた」ところで終わっていたから人の流れもバラバラでしたが、
出展する側も遊びに来る側もなんとなく感じが掴めていたからか、
まんま巨大な学園祭だった去年と比べて、大イベントとしての空気を少し強く感じたかな。

来年やるっつってた超会議3でも、この雑然とした雰囲気を楽しませて頂きたいかなとは。
ともあれ、皆様お疲れ様でございました。
若林さんにフルボッコにされていたてけおん君もお疲れ様。

西住殿、私のリュックサックができました!!
結構なお値段ですけど普通に使い勝手良さそう。
夏の思い出と戦利品をパンパンに詰め込むとよいのです。

雑記:13/04/26

当サイトは Passion党 から出馬する 赤城みりあ(11) のWEBサイトです。
すごい。

『拡散性ミリオンアーサー』と『みんなといっしょ』のそれぞれでプレゼントをゲットしちゃおう!2013年5月1日から5月16日までの期間限定コラボ施策!

以下の条件をクリアし、メニューから「トロ・ステーション」を選択し、ニュースを視聴することでアイテムをゲット!

こういう形では続くんだw
楽しみ楽しみ。

iPad/iPhoneでDIGAやnasneの番組再生「DiXiM Digital TV for iOS」
デジタル放送視聴アプリの真打ち登場? iOS版「DiXiM Digital TV」を試す
実際使いやすかったのでメモ。

当初Twonky Beamは無償だったがバージョン3.4以降は700円のアドオンを購入しなければDTCP-IPコンテンツは再生できない

これを知らなかったので満足感が更にアップでございます。
番組持ち出し対応が待ち遠しい。俺が64GBの次期iPad miniを買う頃にはお願いしたいすな。

ULTRASONE、新オープンヘッドフォン「edition12」
ソニー製BDレコーダの「ワイヤレスおでかけ転送」がiPhoneや他社タブレット対応

買い物:13/04/26

アイドルマスター シンデレラガールズ ロッキングガール(1)
アイドルマスター シンデレラガールズ ニュージェネレーションズ(1)
アイドルマスター シンデレラガールズ シャッフル!! コミックアンソロジー

130425_02

3冊査収。
この辺の作品群、登場人物のキャストがあらかた固まって来たらアニメにならないかなー。
アース・スター作品みたいな方式でひとつ。5分ずつぐらいででも。

Caladrius (カラドリウス) 限定版

130425_01

買おうかどうしようか延々と悩んでいる際、
決め手になるのはサントラCDの存在ですよね…ということで限定版査収。
あとは8bitサウンドパックを落として遊び倒すだけだな。ゲイツポイント買ってからですけど。

買い物:13/04/24

ぷちます!  ‐ プチ・アイドルマスター – コレクターズエディション Vol.2 [Blu-ray]
THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 01 Thank You!
ヱヴァンゲリヲン新劇場版-Q EVANGELION-3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray]

130424_01

ざっくり査収。
ヱヴァQのレビューが賛否まっぷたつで、
「あーやっぱりあの内容は好き嫌い分かれるよなー」と思って見てみたら、
☆1つの大半を含め、全域にわたって商品を発売日に届けないAmazonと配送業者への苦情が。
気持ちは分かるんですけどこれは凄いな。
BD関連は連休中にゆっくり見ます。

39の方はとりあえずSRやよいをお迎えしたところ。
50人のインパクトってどんなだろう?と思ってたんですけど、
声のボリューム感が何倍にも!というわけではなく、
「単体で良い曲ですなあ」という無難な感想に落ち着いたのであった。
…「765PRO」と「765THEATER」に分けてるのは、今後の展開に関わってるんですかね?

雑記:13/04/22

iOS版『アイドルマスター シャイニーフェスタ』が本日配信! よりキレイになったグラフィックで南国フェスを楽しもう♪
【新作情報】『アイドルマスター シャイニーフェスタ』3作品がiPhoneでデビュー!
公式サイト
唐突な配信。お値段はPSPのDL版よりちょっと安いぐらいです。

今回はiOS版がどうこうってより、
公式に英語版が存在する点が大きいんだろうか。(話題自体は去年からあったんですな)
あっちの方にも広がるんですかねえこれ。お高め(1本$54.99)だから厳しいか。

IS<インフィニット・ストラトス>のBD-BOX発売
製品サイト
IS < インフィニット・ストラトス > コンプリート Blu-ray BOX(AA)

なお、BD版の場合、全て単品で購入すると、TVアニメが7,665円×6巻、イベントBD 6,300円、OVA BD 6,300円で合計58,590円となる。新発売のBD-BOXは33,600円で、約25,000円低価格になっている。

という事なのでございますが、

BD4枚+DVD2枚 全6枚組

何故かBD-BOXにDVDが2枚。
特典映像の大部分がSD収録だからなんだろうと思うのですが、
10500円に及ぶDVD-BOXとの価格差に関する解説は欲しいところです。
実売価格はそこそこ安くなりますけどもだ。