NANA MIZUKI LIVE FORMULA 2007-2008

080104_03

■初めてさんがどんだけ溶け込めるのか戦々恐々でしたが、
(具体的には「タオル必携」という項目をギリギリまで知らなかったくらい)
終わってみれば心地良い一体感を味わいつつスカッとした気分に。
ファンの方のパワーが凄くて、遠慮無く乗っけてもらいました。

ライブツアーのファイナル(7公演目)、通算50公演目、
本番前の正月にこっそり家を抜け出して初詣先でおみくじを引いたら大吉だった、
ラストで7月初旬のライブが発表される…と記念続きのイベントでした。
こりゃ次も行きたいわ。張り切って勉強するんだぜ。

□ちなみに、ライブ終盤で水樹奈々さんが感極まって号泣していたまさにその時、
我が王国の姫から超庶民的なメールが入電していて、後々別の意味で泣かされる事に。
次は武道館だな。

□相変わらず俺の着眼点は人とずれてるなーと思うのですが、
今回のライブで一番感動したのは、水樹奈々さんのお辞儀が凄く綺麗だった事でした。

ご本人は「感謝の気持ちを伝えたいのに”ありがとう”は5文字しかないんだよ」みたいな事を
仰ってましたが、ただ頭を下げるだけの行為にあれだけ深い感謝の気持ちを込められる人も
早々いるものではないと思います。
こういった点をおろそかにしない人は凄く好きなのです。

いつもの3人組分。

素晴らしい経験をさせてもらいました。また次回!

周さんもいた!w
そりゃあれだけいれば知人もたくさんいようて。
お色直しが軒並みガチのお着替えだったのは俺もビックリでした。

あと、
勉強不足ゆえご期待に添えずすみませんです(‘A`)

跳び曲満載でテンションが上がる反面、
じっくり聴かせるタイプの曲がちょっと少ないかな?とも思う中、
Heart-shaped chant(生アルパ入り)はサイリュームも振らずに聴き入ってしまいました。
大好きな曲を特別版で聴かせてくれると凄い嬉しくなりますねっていうか、
あんまりにも良すぎて泣きそうになってたのはここだけの秘密。

トロステーション-08/01/04

■今年の干支にちなんだネズミにまつわる各種うんちく。
「ネズミさんって人気者だもんね~」とかうっかりすると刺されそうな話題の中、

080104_01

「猫だけ十二支の仲間はずれはずるい」という話題なんですけど、
隙あらば(ニコニコ絡みの)ネタを仕込む姿勢が新年から徹底しております。
「1月2日は泣かせる日」ってのも恒例になりそうね。今年も強烈でした…

080104_02

ニャバターのコスプレ衣装をたんまり作って高値で売りつけたり、
庭向けの石像にアイドルの画像を貼り付けて高値で売りつけたりすれば良いんじゃないかな!

それはちょっと嫌だな(‘A`)今まで通りでお願いします。

トロステーション-08/01/03

■出かけたりなんだりで話題はあるはずなのに、更新はトロステだけという不条理。
それはともかく、今日は夢占いのお話でした。そいや今年はまだ夢見てないなー。

080103_01

…ん?

080103_02

おい。
トロステは大変なものを。

そろそろ動画コンテンツを使って取り返しの付かない配信をしてくれませんものか。
動画をバックにコントやり取りをしてくれると面白いんですけど、
(昔DCパートナーズで配ってた「Dreamcast Express」にそんなのがありましたね)
会話のタイミングが固定されちゃうから無理なのかしらね。

トロステーション-08/01/01

トロステもあけましておめでとうございます。

080101_03

音楽やフォーマット等、序盤こそ去年と同じ展開でした。
…が、トロステ(まいいつ)は絶えず成長するコンテンツ。

080101_04

1年の月日は「遠慮」という言葉を洗い流してしまったようです。(→参考
今年もフルスロットルで行くんだぜという覚悟、しかと受け止めた!

080101_06

今年はテレビさんが神社の代わりをしてくれつつ、初詣をこなす事に。
もう中の人的には小さなお子さんの存在を全力でスルーしているとしか思えませんが、
子供からゲーム機を奪い返したお父さん向けのネタばっかりで何故か安心しました。

080101_05

そして初ツンデレ。
くっそー可愛いなー。

ちょっと聞いた話では「出来る事を増やしすぎてウサギさんが死にそう」という事でしたが、
しばらくは機能追加というより現状の足場固めで良いのではないかと思います。
トロステを楽しんでいる人間は基本あくせくしていないとも思いますし、
今年も四季折々の楽しさを提供させてくれるんだと思うとワクワクが止まりません。

というわけで、今年ももりもり応援し倒していく所存。
期待しております。

雑記-08/01/01

■あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

□つことで、昨日(コミックマーケット3日目)の査収物まとめ。

080101_01

当初より、非常に近しい友人に頼んで査収してもらっていたave;new一式。
Tシャツは当日ブースに足を運んだ際、その場の流れで購入したのですが、
とりあえず自分で着る前に別の活用法を探って見る事とします。

何はともあれCD聴かなきゃなーと思うのですが、
ちと3日に迫った国際交流に備えてセットリストを聴き倒しているので今しばしお待ちを(‘A`)
初参加なんでまったり楽しめりゃ良いのですが許されるのかどうか。

□その他、ご挨拶に行ったり頼んで購入してもらっていたもの。

080101_02

+ドラマス
今回チェックしたのが大晦日の朝10時という体たらくで告知できずすみませんでした。
夏は見てろよ!

ニュースサイト読本も買って(晩飯の時複数人で)読んでみましたが、んー…
何というか、長く続けてれば良い事もありますよ、とだけ。

□という所で気が付きましたが、
今年辺りからサイト開設10周年って所も増え始めるのではないでしょうか。
ウチは来年4月なのでまだまだ先ですけど、考えてみると凄い事だよな。

色んな事を書いてきた過去ログはもう宝物のような物なので、
今年はログを見やすくまとめられるように時間を作って行きたい所です。

2007年まとめ

今年一番嬉しかったのは、

「電脳御殿が無かったら、PS3を買ってなかった」

と言ってもらえた事でした。

今年頑張って撒き続けた種が、
来年以降芽を吹き、花を咲かせる事が出来るよう、
ちょっと頑張って行こうと思います。

今年一年、本当にお世話になりました。
これまで通りお付き合い頂いている方、新しく足を運んで下さっている方共々、
新しい一年が実りある物となるよう祈っております。頑張りましょうね。

それでは皆様良いお年を!
大晦日の事は年が明けたらゆっくり記す事とします。

雑記-07/12/31

子供からゲーム機を奪い返せ!
再びビックリしました。いつもいつもありがとうございます。

今年5月のアップデート以降、
「AV用途としてのPS3」は順当に販売台数を伸ばして来た経緯があります。
その辺の分野では異例とも言えるヒットを飛ばしていることもあり、
これから更にシェアを拡大するにはテレビ他で広く伝えていくのが一番…

のはずなのに、蓋を開くと「やりたかったぞー!」なわけです。
来年は「伝えたい事」を的確に形にしたCMがたくさん出ると良いですね。

パイオニア、9ミリのプラズマTV出展へ
と、とにかく現物を見てみたいところ。
もうあらゆる事に「不可能」なんて無いんじゃないかとまで思えてくるな…

コミックマーケット-07/12/29

■ちと体調が優れませんが、これだけは言っておきたく。

071229_06

待ったぞ!
待ってたぞ!
おめでとう!そしてありがとう!本当にありがとう!

テクニクビートのワンカップP動画(ニコ)
公式
ブースで本当に流れてて絶叫した。
次のたのみこむの題材はワンカップP版のCD発売だな!

□査収物他は一休みした後ゆるりと追記予定。
店番中にお越し頂いた方、どうもありがとうございました。(差し入れ美味しかったです
ちなみに、3日目は昼過ぎに入場して知人絡みのスペースをまったり廻る予定。

□…人員の入れ替えタイミングがいろいろあった事もありますが、1時間弱とはいえ、
まさか九十九百太郎さんと二人きりで売り子をする事になるとは夢にも思いませんでした。
嬉しいやら申し訳ないやら。本当にお世話になりました。

071229_07

年末年始でゆっくり聴き込む所存。

□その他査収物…といっても、

071229_08

実質1カ所なんで何とも言い難いですな。

まだサラッと流す程度にしか聴けていませんが、
とにかくアルカノイドDSの中毒性が非常に高し。ちと想像以上の満足感です。