雑記-08/07/16

E3、SCEAカンファレンス開催 『GOW』最新ナンバリングタイトルがPS3に!!
ゴッドの方ね。

速報時点ではここにPSP版ヴァルキュリアの記事もあったんですけど、
SCEの強烈な釣りであることが分かり一部界隈がしょんぼり(含む俺)…
だったところに、

※このニュースでお伝えいたしました「『戦場のヴァルキュリア』のPSP版の映像」ですが、SCEによると、リモートプレイ機能を使用したもので、PSPでのリリースの予定はないとのことです。

り、リモートプレイできたのー?
これは寝る前にゴロゴロしながらちょっとずつ進めてもよろしくてよ?という
イーディさんのお導きに違いない!今晩確かめてみよ。
→できませんでした。やっぱ気軽にやるのは無理か。

台 詞 だ け で す わ ! !
イーディさんは今日も正常運転であった。
追加コンテンツが来る前に本編終わらせるよ。

E3 2008特別編2 PS3/PSP向け映像配信、北米で今夜スタート!

なお、今回のE3会期中に、SCE社長の平井一夫氏への単独インタビューを予定している。PS3ビジネスの今度について質問をぶつける予定であるので、楽しみにお待ちいただきたい。

既に前回のインタビューから180°政策が変わっているだけに
(多少きつくても値下げで販売台数を増やす→今は利益確保のため値下げはしない)、
「ノンゲームとか言っちゃってる暇あるの?」等含めた傷口をえぐるような質問に期待です。

□会場にいた平井社長が壇上に上がらなかった理由を
「実質北米限定ショーになってきたから」としていますが、
仮にも世界最大のマーケットであるところの北米でやる気を見せなかったら
後々の販売台数に大きな影響がありそうだと素人考えに思ってしまうんですけどね。

ひょっとして一週間以内にPSプレミアを開催して度肝を抜くような発表を行い、
宗教上の理由でソニーを目の敵にしている人達に一泡吹かせたいとか考えてるのかしら。
今のゲーム業界は信用できない会社ばっかりだから、
だんだん驚きも呆れもしなくなってきた感があるのがどうにも。

iPhone 3Gを購入して経験した最高と最低の同時体験
iPhoneはあくまでもiPhoneという事でしょうかメモ。

ソニー CEO ハワード・ストリンガー、Wiiは「高価なニッチゲーム機」
お前が言えた義理かメモ。

「PS3は1000万台販売に向け順調」とソニー
ただし言ってるのはトレットンです。

GT5プロローグ:アップデートのご案内
トロフィー入れろよ。
SCEのお膝元がこの身勝手ぶり。さすが山内様じゃあ。

でもGTTVの10円キャンペーンは喜び勇んでがっつり落とさせていただきます。

マイクロソフトが秋のXbox Liveのアップデート内容を公表
既発売ソフトも対応!よし!
ワゴンのロスオデを保護するなら今。

東芝、同社初の400GB省電力2.5インチHDD
ぬるくて静かで大容量。魅力。

トヨタ、新車に90日間広告を付けると6万円を受け取れる購入サポート
とてつもないクオリティの痛車のオーナーにもいくばくかの謝礼をあげて良いと思う。

しょんぼりカンファレンス

何がダメってKaz平井が出ない所にやる気の無さがありありと伺えて激萎えでした。
誰かは存じませんが司会の人お疲れ様でした。→トレットンでした!うっへー。

楽しさが散りばめられていてあっさり終わった任天堂と比べると体感時間は3倍以上で、
魅せる気もなければ魅せるコンテンツも無く、あっても(GoW3とか)予告程度。
やっぱ北米市場から逃げちゃってるんでしょうかね。

というわけで、ガッカリどころかしょんぼりだったカンファレンスの数少ない見所は、
・俺様野郎の山内様が俺様TVでフェラーリに乗って大喜び
・「プロローグ」という言葉が発せられるたびに言いようのない思いがふつふつと
・PSPソフトの紹介に戦場のヴァルキュリア(イーディさん)が出てきて本気で噴く
・最後の最後までFF13がカケラも出てこなかった
・PS2の展開を縮小する気まるで無し
・Homeは要するにオンライン版のこれ
・一瞬ショパン

ヴァルキュリアがPS3で出す所を間違えていたとかだったらますますしょんぼりですなあ。
徹頭徹尾やる気が無いって事になりますしね。
[追記]やっぱり間違いだったようです!ははははは!どんだけやる気ねえんだよ!

さて、もう一度寝るか。
TGS辺りに期待しましょ。

[以下妄想]
司会進行の9割以上をトレットン一人に任せっきりだったこと、
明らかに冗長でグダグダだったことを鑑みた時、
「本来そこにいたはずの重力を自在に操(略)が諸事情によりドタキャンかましたため」
なのではないか?という邪知をしてしまいますな。
ワーナーショックの意趣返し(あっちが江戸でこっちは長崎な感じですが)、みたいな。

現実として独占からマルチになっただけ=PS3でも出るってのと、
(「日本ではPS3だけ」って大本営発表を真に受けられる人は少ないと思いますよー)
ゲーム業界におけるFFの存在感はワーナー程大きくないってことで
短絡的に当てはめる事は出来ないんですけど、
最近になって「ノンゲーム戦略」をぶち上げている事に関しても、
「FFは俺のもんだ」という安心感が少しは作用していたとは思いますし、
やっぱ影響は大きいんじゃないだろうかと考えちゃいます。

ま、例えそうだったとしても、平井社長が出てこなかった事の言い訳にはならないよね。
上の妄想がその通りだったらライトニングさんを半分引っこ抜かれるサプライズから
恥ずかしくて顔を出せなかったんじゃねえのという仮定もできようものですが、
まさかE3自体に行ってないって事はあるまい?どうなんでしょうね。

自前の参考リンク。現在この頃の方針とはだいぶ変わってるのでイラッとしないよう注意。

[以下身勝手フィルター(=眠い目こすって見たのにこれかよ)撤去後の雑感]
ラチェットの新作とEdenは欲しいですな。
未だにFPSが肌に合わないので北米向けのソフト群は正直うんざり傾向なんですけど、
レジスタンス2のはちゃめちゃぶりはかなり楽しそうです。

LittleBigPlanetを使った業績発表は凄い良かったなー。ゲームも楽しそうでした。
…こんなに良い物を作ったんだったら、冒頭のおっちゃんのダラダラ語りはいらないのでは。

ビデオのダウンロードサービスは羨ましいなー。日本では無理なので。
PSPに転送して見られるってのは(ゲーム機の中では)一歩先を行ってる感があります。

本来であれば、用意されたタイトル群に大きな不足感は無かったはずだと思うのですが、
ちと今年は危機感の無さが非常に際立つ最悪の発表会になってしまった気がします。
下世話な見方をするなら「ライトニングさんに二股かけられた上トップが雲隠れ」
という煽りも出来てしまうわけで、これに対抗しうる手持ちの政策が無かったという事実は
「10年計画とやらを半分も消化せずに頓挫しちゃわない?」
という不安感をユーザーに抱かせてしまう事にも繋がりかねませんし、
一番数を稼げる北米市場を放棄したと取られても仕方ないとしか。

せっかくのお祭りの機会なんだから、もっと楽しませて欲しかったですな。
いろいろ遊びながら今後の展開をまったり楽しみにしておりますので、
事業を畳んでメディアプレーヤーとしての芽を摘む事だけはしてくれるなよ、と思いつつ〆。

買い物-08/07/16

CLANNAD 8 (初回限定版)

080715_01

学生編最後を飾る8巻査収。
なんかでけえ箱だなと思っていたら、今までの初回版ブックレット用ケースだったんすね。

実質的に8巻最大の映像特典ともいえる「もうひとつの世界」は、
智代シナリオをコンパクトに、かつ大きな過不足無くまとめたお話になってました。
プレー時の記憶ではもうちょっとサバサバしてたかなーとも思っていたのですが、
いざ見返すととてつもない名エピソードになっててかなりグッと来てしまった。
このためだけにDVD買っても良いんじゃねえのかと思います。

■王国民用パスポート(継続)

080715_02

はっはっはっはっは!
これからもよろしくお願いします!

雑記-08/07/15

E3がはじまったー。

マイクロソフト、Xbox 360ソフトウェアを一新、アバター・HDDインストール導入
Xbox 360 新機能詳細:HDDインストール、LIVE Party、新ダッシュボード
HDDインストールやっと来たー!
うおお待ったぞ!よくぞやってくれた!これでちょっとは静かになりますな。

インストール出来るっつっても今までのソフトはどうすんの?とか、
Xboxのソフトもインストールさせてくれよとか、
XMBを横にして見辛くしたような新ダッシュボードは使いやすいのか?とか、
大胆にパクリ割り切ったデザインにぐうの音も出ないアバターとか
色々な考えは巡りますが、今より静かになってくれるんなら問題ございませんです。

アップデートは秋予定。
なんかやらかしたりしない事を祈ります。できるだけ早くしてね!

ファイナルファンタジーXIII、北米・欧州はXbox 360版・PS3版 同時発売へ
『FFXIII』、Xbox 360移植の裏側とは?
「もうどのハードでやろうが構わねえからとっとと作って出せばいいのに」
と考えてしまったのは俺だけではあるまい。
「日本語版はPS3だけ」とか下らない政治ゲームしてる暇があったら結果出してな?

□にしても、カンファレンスを明日に控えたSCEにとっては正直たまらんでしょうねこれ。
多少の無理を承知でなんか凄い発表をしてくれる事に期待しておきます。
「PSP好調です!やったね!おしまい!」だけだったらさすがにみんなガッカリなんだぜ。

E3 08: XBLAの新作6タイトルがまとめて発表!『Portal』『Geometry Wars 2』他
Galaga: Legionsカッコ良すぎる!
「レトロそのまま」って言ってる割には随分前に出てますけど、
ギャプラスっぽくもなるって事なんでしょうかねこれ。
なんかネビュラスレイみたいにも見えるな…いやーこれは欲しい。

プロモーションプランが台無しな感じ
作曲者の情報もポロポロ漏れていた気がします。
あれが本当ならネームバリューは凄いけど、
食い合わせの問題が起こったりしない事を祈るばかりです。

PSPの国内売上台数が1,000万台を突破
「モンハンのおかげ」というフレーズが見当たらないのは何故だ。

「ネットワークサービスへの対応やPLAYSTATION 3との連携強化など、今後もより多くのお客様にPSPならではのエンタテインメントの世界をお楽しみいただけるよう、様々な施策を積極的に展開していく」と説明している。

連携を強化して幸せを感じられるハードになってくれりゃー言う事無いですな>PS3
PSPはなんかこう、特定の層を動かしそうな発表も控えてたりするのにね…

ソーシャルブラウザ「Flock」日本語版公開
メモ。
ブログ編集機能ってのはちょっと使ってみたいです。

雑記-08/07/14

THNDER FORCE VI
TecnoSoftブランド品の各種許諾や新規製品等への使用許諾の業務開始します。
約10年の時を経て――名作STG『THUNDERFORCE』最新作が10月30日登場
2008年07月14日(月)「シューティング復権」を目指して
ガーゴイルの御姿を拝見した時一瞬「これは何かの間違いだろうか」とも思いましたが、
動いてる所を見ないと判断付きませんからなあTFは(特にV)。
まずは何かの形で動画を見せて頂きたいところ。

基本的に今までのシリーズまんま?って舞台やキャラもいますけど、
そこは見せ方次第で大興奮出来るのなら全然問題無いです。

あと、「サンダーフォースの新作」を望む層と、
「今や希少品となった新作横シュー」を望む層は少し違うのでは、という危惧が。
サンダーフォースらしさをきちんと形にした場合、
歴史と共にグルメになっているシューターさん達からはいろんな文句が出そうな気もします。
どっちの方に向けて作られてても、俺は狂喜しながら遊び倒すんだろうけど。

でも、とりあえず、

シューティングを愛する皆さん、どうかお願いです。
頼む、買ってくれ!
皆さんの反響が、「シューティング復権」に繋がります!

絶対に買うよ!
次の情報を期待しております。

Samsung、MLCベースの128GB/64GB SSDを量産開始
1.8インチの64GBモデルが15000円を切ったら俺は躊躇しないであろう。

ビサビ、Eee PC 901-X専用レザーケースなど3製品を発表
OverLay Brilliantほしぇえええええ!!!
と考えた俺みたいな人間が多かったためか現在在庫切れ。くそう。

7月12日公開の「攻殻機動隊 2.0」が今冬にBlu-ray/DVDビデオ化
ディズニー/ピクサーの短編CGアニメがBlu-ray化
BD出ますよメモ。

SCE、PSPアップデートでワンセグ録画機能を強化
部屋が圏外になってなけりゃもっと使いこなしていたであろうにメモ。
えらい便利になりますなこれ。

PS3『トラスティベル ショパンの夢』トレーラー動画
360版で説教食らった人に是非ご覧頂きたいんですけど、
追加シナリオと追加ダンジョンと追加キャラをこれでもかと詰め込んだ様からは
確実に何かの執念が感じられます。よっぽどだったんだな…

ちなみに、この動画最大の見所は、セレナーデのおっぱいがむにんむにん動く所です。

「iPhoneが欲しくない」と言えない
「面白そう」という意味で欲しいとは思いましたけど、
その面白さを享受するためにかかるコストがどうにも割に合わないと感じてしまってからは
あんまり欲しいと思えなくなったのでした。

Eee買い物-08/07/13

巷がiPhone3Gの発売によって沸きに沸いた翌日、12日の土曜日。
都心から少し離れた郊外店舗まで在庫を探しに走る人も散見されていた中、
俺は有楽町まで足を運び、ソフトバンクカウンターの盛況ぶりを横目で眺めながら…

080713_01

いそいそと自分用のおもちゃをっておい
順調に遠ざかっていく「節制」の2文字。

EeePC901-X パールホワイト黒い方はこっち
というわけで、とうとうEeePC(以下901)に手を出してしまった。

080713_02

ついでにメモリも増やしてみたよ!(1GB→2GB)
CFD扱いのelixir製メモリは普通に認識してくれるみたいです。ウチのも問題無し。

UMPCってことで、ちょっとした遊びに使えれば良いかなーぐらいに考えてたんですけど、

080713_03

いざ動画をいくつか再生させてみて認識が激変。
解像度が高かろうがレートが高かろうが、
転送速度さえ追いつけば何でも軽々再生してくれます。これスゲエぞ。
(Dドライブに使われてるSSDはやや遅め。あとH264の動画は苦手っぽいです)

キーボードは普通に打てるし動作もきびきびしてるし、
何より画面が大きくて想像以上に綺麗。くっきり色鮮やかです。
スピーカーの出来も上々で、なんか妥協しようと思ってた点が軒並み高印象なんですけど、
ひょっとしてコストパフォーマンスがただごとじゃないのではないかねこれは。
オモチャどころかモバイル用途として十二分に使えそうです。

インターフェース面で気になったのはタッチパッド部の左右クリックが異様に固いのと、
タッチパッド自体がでかいために標準のドライバでは誤入力が起こりやすい事、
2.4GHz帯の無線マウスを使ってしまうと無線LAN(b/g/n)が壊滅的に遅くなる事。
最後は仕様的にしょうがないんで何とかします。

今まで買ってきたノートPCと違って、
傷つけたり壊したりしちゃってもそんなに後悔しなさそうな価格帯ってのも素晴らしい。
本気でビジネスに使いたい人にはキチンとしたノートPCがいくらでもあるとはいえ、
59800円という値段で手に入る物とは思えない実用性の高さにすっかりやられてしまった。

080713_04

多分この先どんどん粗も見えてくるんでしょうが、
少なくとも買った事を後悔する事は絶対に無さそう。
深い所まで弄くり倒してみたくなる魅力がぎっしり詰まった、とても良い製品です。

□所有する喜びが良い具合にヒートしていった場合、
ハード面の拡張にかかるお金が本体価格を上回ってしまいそうなのが一番おっかねえ。
Dドライブ用に1.8インチのSSDを!とか考えないようにしておかねば。

あーでも外付けDVDドライブを買い直したり16GBのSDHC買ったり、
一度は手放したモバイル用の環境をもう一度揃え始めないといかんな!
Cドライブ用のSSDを増量する差し替えモジュールとか出てくれねえかなー!

俺はもうダメだと思った。

□個人的メモ兼参考リンク
Eee PC Fan @wiki
EeePC 900シリーズ Wiki
Windows XPを頑張って小さくしてみる(901はXPがSP3になってるので注意)
Windows XPを頑張って軽快にしてみる

トロ・ステーション-08/07/12

俺が軽く体調を崩している間に2日分の更新がされていたのであった。
というわけで控えめに。

■7/11

080712_01

下旬に行われるアップデート告知。

080712_02

今回は素敵なTシャツのデザインをした人に「俺の分を作ってくれ」とばかりに
仕立て券を送りつける事ができるように。(予告無しに送りつけちゃダメよ)
また、庭に固定カメラを装備。定点観測ができるようになります。

080712_03

とここで新たな告知。
今後しばらくは機能追加よりも細部のブラッシュアップに力点を置いていくそうです。
まあ今までの進化ぶりが異常だったと言いますか、

080712_04

こ、こ、これは以前の動画部屋追加時のアレの事ですよね!
まさかね!

080712_05

んでもって歯ギターが使えそうなコスプレゲーム追加。
前の同系統のゲーム(アフロ)を持ってないんでこっちは買いますかね。

■7/12

080712_06

080712_07

「まだ明けてません」という衝撃の公式見解が出たところで、
今日は高知のご当地グルメ紹介。

080712_08

いやーアイスクリン大好きなんだよ!
最近食ってないから是非とも注文していきたい。

雑記-08/07/11

週間ソフト&ハードセルスルーランキング(2008年6月30日~7月6日)
思った以上にイニDが売れてて仰天した!
セガラリーREVOのPS3版は2000本とか言われてただけに夢のような売上だ!
おめでとうございます!

360の勢いが落ちていないのも良い感じです。
売り上げ実績を立てつつ在庫が回転してくれないと、
いざ基盤が改良されても当分日本に回ってこないとか普通にやりそうなので、
せめてRPGラッシュまではこの勢いを持続させて欲しいかなと思います。

PS3は新型出ないとこれっぽっちも伸びないと思うので頑張って下さい。

The Last Guy
初っぱなのムービーに全部持ってかれたwwwwwwもういいよ買うよwwwwww
笑いすぎて鼻水噴いてしまった。これはくだらないにも程があるな!

次の更新は7月18日。
字幕が無いせいで余計楽しいので是非この動画も残して頂きたいです。

SEAGATEが1.5TBのBarracuda 7200.11を発表
Seagateからも新しいのがきた!
今年の夏はストレージの買い換え時かもしれませんな!

さらば、まいにちいっしょ。そしてトロ・ステーション
まいいつのセーブデータのプロテクトについて。
これ、バックアップツールで保存したデータを復元したとしても、
復元先が違う基盤の本体だったら無効っていうWindowsみたいな仕様なんでしょうか。
その辺イマイチ分からないので

バックアップを取っておきながらそれが利用できない

が本当なのかという確認が出来ないんですが、
せっかく仕立て屋含めて自分なりのまいいつ世界を作れるようにしてるんだから、
このあずささんとかすごいよ!)
その世界を守っていくための環境作りをしっかりして欲しいよなーとは。

□この辺、俺個人に創作にまつわる才能が無い事と、
まいいつへの期待度に占めるトロステの割合が9割を超えていることから、
(トロステが毎日楽しめれば良い)
個人的な実感としてはセーブデータ消失のショックがあんまり無さそうなのです。
すみません。

[追記]
「まいいつはバックアップしてもダメでした」というお便りをいただきました。
いくら無料ソフトだからとはいえ、
少なからず盛況であるなら救済措置は欲しいですよね。
なにしろアイテム関連はしっかり課金している事もありますし、何とかならないものかしら。

買い物-08/07/11

デトロイト・メタル・シティ 魔王生誕盤

080711_01

そこらのUSB扇風機よりも安い値段で査収。
5回リピートした後おもむろにDVDBOXの購入を堅く心に決めるのであった。
ちょっと!面白すぎるぞこれ!

ろりぽ∞ 5 + まんがタイムきらら8月号

080711_02

なんとなくで買い始めたろりぽ∞も今じゃ発売が待ち遠しい存在に。
そんな俺の期待を3倍返しせんばかりのニヤニヤ展開に大満足なのであった。

リアルアーケードPro EX

080711_03

というわけで朝っぱらに到着。
色々あって開封したけど遊んでないという状態なので、
週末ベースで斑鳩を精進するというスタイルを確立させたいところです。

雑記-08/07/10

ソニー、東芝松下、シャープなどが大型有機ELを共同開発
国が絡めばソニーとも手を組めるメモ。俺は未だにワンダーしている。

発売当初の値段がいくらになるのか未知数ではありますが、
消費電力の低さも含めて非常に楽しみです。頑張れ!

ファンタジーゾーン ウルトラスーパービッグマキシムグレートストロング・コンプリートアルバム
注文したメモ。

シリーズ1作目と2作目のミッシングリンクを繋ぐ(?)オリジナル版の楽曲をリスペクトした楽曲群は、わざわざ初代アーケード版と同じFM音源(YM-2151)で制作され、実際にアーケード基板上で演奏されているというこだわりの一品です!

そしてMDXの生データがこっそり流出するという展開に期待していきたい!

TVersity 1.0 RC1 is here
こっちもメモ。
DLNAを活用している方はチェックしておくといいのです。

三菱自、ギャランフォルティス最上位4WDモデル「ラリーアート」発売、ターボ搭載
車を欲しがるタイミングがあと1年遅かったらこっちだったかも…
というラリーアート版が遂に発売。くそうカッコ良いな