雑記-08/10/30

しちみさんの衛絵
あーもー可愛い女の子すぎる!

休日の高速道路、1000円で走り放題に
値段的には喜ばしい話(銚子も木崎湖も出流も水上もいわきも岐阜も行きたい放題)な一方、
安くしたらどんだけ混むんだよという思いもまた強く。

ツクモが民事再生を申請
exはかなり頻繁に利用するので是非とも残しておいて頂きたいところ。
ちょっと前からサプライ系メーカーが一斉に出荷を止めたという話が流れていたり、
いろいろ兆候はあったけど、思ったより早くその時が来てしまった感がありますね…
まだまだ買いに行きますんで、是非とも頑張って頂きたい。

Google マップのカーナビ機能、日産との連携も
使い方が書いてあったのでメモ。
でも今試したらNISSANが選べなかった。

クイズ番組「アタック25」のきせかえコンテンツ
入れる。

ソニー、第2四半期決算は減収減益。営業利益110億円
不景気と円高でとにかくやべえぞ、という発表だった模様。
PS3のお荷物度がだいぶ低下しているようで何よりではありますが、
再び母体の支えになれるよう、来年中盤までを軸に一層の頑張りを期待したいところです。

雑記-08/10/29

余談:最近の平日ゲームライフ
帰宅→くまたんち起動→ネット巡回しながらくまたんを愛でる→ケツイDS起動してデスレーベルの残機を増やす→まいいつ起動→まいいつポータブルでトロステ落とす→トロステ遊ぶ→適当にSS取ってUSBメモリに保管→いけないもうこんな時間→寝る
※ケツイDSの後に「雷電IVを起動してクレジットを増やす」が加わる事があります。

明日からは結構変わるんじゃないかな。

PC向けのPlayStation®Storeが新しくなりました
リニューアル。
これで「無線LAN環境とPS3は無いけどPCは持っている」という未来のプロデューサー諸兄も
安心してPSP初になりそうな大規模DLCの世界を堪能出来る事になりますね。

バッファロー「LinkStation LS-Q2.0TL/R5」~静音・コンパクトなRAID 5対応NAS
現在PC周辺機器関係では最も性能とリアルタイム価格が気になる製品のレビュー。
コンシューマ向けという各種機構の簡略化(鍵が無いとかホットスワップ非対応とか)は
問題ないとして、速度がだいぶ遅いってのはちょっとマイナスかも。
内部チップをテラステPro準拠にしてくれると良いですなあ。

Windows 7の概要
もうVistaがひどいなんて言わせない
Windows7ベタ褒め。

野沢雅子ら人気声優5人がCM共演
放映は明日から。つことは明日にゃココで見られるかもね。

tashiromasashi.com
おかえりなさい。

セガマニア@大阪:メガドライブ20周年
おかえりなさい!

雑記-08/10/28

ガ~ン!ショック!
葛西(なおかつマーヤ)近辺の大きなお店っていうと
マルカ書店ぐらいしか思い浮かばないんですけど、
これ閉店だとしたら相当ショック。昔は良く通ってたな…

ちなみに、

マニアック本含め一部に大人気の書店が閉店
自宅から最も近いコミケカタログ取扱い店舗であった書泉西葛西もこの夏閉店しましたが、
出版不況とかネット店舗云々とかそういう部分をぶっちぎって、
「営業時間が短すぎ(特に終わるの早過ぎ)で社会人が平日に利用できない」
という要素が大きく絡んでるんじゃねえのと思っていたりするのでした。
せめて21時まで営業してて欲しかったよなーここ。

住所不要、「マイミク」にリアルで年賀状を送れるように
なんだか知らんがすんごい生理的嫌悪感。

PS3とPSPの新ファームウエア詳細をSCEに聞く
ブラウザの描画は早い、とのこと。
つーことはHDDキャッシュの生成にもたついてるのか時間的に激重だったからなのかなあ。
ニコニコ以外は元から快速でしたが、こういう細かい改善は大歓迎です。

それから日常的に使い倒してて気付いた点も。
DLNAで動画ファイルを連続再生していると、
初回選択ファイルの次辺りから、不定期に再生が引っかかりだすんですよね。
再現性は高いけど条件がまちまちなんで何とも言い難いのですが、
バッファ不足やらの調整次第で何とかなりそうな症状だったんで、
次以降のアップデートでこの辺改善してくれると良いなー。

秋だ、一番!ゆかりorz祭り!-2日目

繰り返すが俺は嘘をついていない!
…結局同じ日に2日分のエントリ上げてしもうた。

「17歳が馬券買っていいんすか!」というツッコミが最後まで出ないという
非常に温かい国民達の集う元行われたゆかりちゃん祭りの千秋楽。

イベント形式で曲を(単発で)楽しめるってのは今までにない満足感があって、
普通のライブの合間にまたやってくれると良いなーとか。
アコースティック「だけ」ライブも是非。何年でも待つよ!

081026_02

ともあれ、皆様お疲れ様でございました!
次のDMCでまた!

秋だ、一番!ドアラ祭り!-1日目

俺は嘘をついていない!

…というわけで、ドアラ(中日)の試合経過ばっかり気にしていた、
ゆかりちゃん祭りの1日目。
アコースティック素晴らしかったすなあ。

今回の席は第二バルコニーの最後列だったのですが、
またここが普通の立ち見席にアリーナと同じ椅子がぽつんと置かれているだけという
ゆかりんライブ史上最もしんどい席でございました。

何しろ1つ前の列と高さが変わらない上にそこから急な傾斜があるため、
とにかく何がどうなっても、歌の最中はステージがほとんど見えない。
その分周りの騒ぎっぷりが通常より3割増くらいで楽しめたからこれはこれで。

とはいえみんなが座れば見晴らし良好だったんで、
MC部分はおしなべて堪能させて頂きました。
曲→MC→曲→MC的な構成だった分、
跳び曲が続いても基本まったりだったのは良かったなー。

今回は2日目も参戦します。
こっちはアリーナなんで頑張るぜ。鉢巻も渡されたし。

□ライブが終わって外に出たら、
丁度東京ドーム横のパブリックビューイングで巨人-中日戦が佳境に入っており、
そのまま見てたら巨人が勝利。日本シリーズの出場が決定したのですが…

081026_01

G党の皆様方が勝利の喜びに歓声を上げる中、
一番目立ちそうな場所でウルトラオレンジをペキ折りしてノリノリのゆかり王国民乙www
雰囲気も色もバッチリ空気読んでて最高だったよ!今日一番笑かしてもらいました。

買い物-08/10/24

ケツイ デスレーベル

081024_01

メチャクチャ面白くてびっくりした!

メニュー画面からゲーム本編から全てがテンポ良く進むため、
気をつけてないといつの間にか数時間経ってたとか普通に起こります。超危険。

更に素晴らしいのは、ヘタッピでもプレー意欲が削がれない絶妙なバランス。
「ケイブの弾幕シュー+ARIKA制作=初心者なぶり殺し」とか想像していたのですが、
ゆるい所から初めて、熱中してるうちにどんどん上手くなっていくという快感を味わえます。

現在ベリーハードで足踏み中。
練習で何とかなるのはこの辺ぐらいまでかもしれんが、
とにかく頑張りますかね。

□これとくまたんちとトロステだけで余暇が全部潰れそうになってる事に愕然。
つかDSが1台では足りないぞ。さて。

ARIA The ORIGINATION 7

081024_02

長く続いたARIAとの素敵な出会いも、これで本当におしまい。
…個人的には番外編としてBD-BOXの発売を望み続たいところではありますが、
今は手元にある単行本とDVDをゆっくりと再堪能しつつ、
まだ見ぬ次回作も楽しみにしておきますかね。

本当にありがとう。お疲れ様でした。

スウィングガールズ + マクロスF 3

081024_03

邦画BDで現状最も楽しみな作品であったスウィングガールズ査収。
「とりあえず3巻までは追いかけよう」と当初より決めていたマクロスF共々、
来週末辺りにまとめて堪能していきたい。
「休日に外を出歩かないと損した気がする」という貧乏性も何とかせんといかんのですが…

雑記-08/10/23

狼と香辛料 Blu-rayDiscBOX【期間限定生産】(AA)
ここ半年で最も盛り上がるリリース発表なのであった!もう絶対に買うぜ!

そしてポニーキャニオンが本気になったあたりで期待される作品も多いのですが、
このDVD完走からBDBOX発表までの期間が短くなればなるほどに
「どうせDVD買っても…」という流れで売上が今以上に急降下すると思いますんで、
各社ともそろそろ重い腰を上げるべきなんじゃないですかね。特にアニ(略)マジでい(略)

アニメ「狼と香辛料」が’09年1月にBlu-ray BOX化
AVわっちインプレス入り。
ただならぬ愛が滲み出ていると思ったらいつもの人で一安心。

バンダイビジュアル、「大決戦! 超ウルトラ8兄弟」をBD/DVD化
ウルトラシリーズ初メモ。

買い物-08/10/23

ひだまりスケッチx365 2 + ひだまりラジオx366特別編

081023_01

ひだまりラジオのパッケージがひどすぎる。
また通勤途中に流して電車でニヤニヤする変態な日々が始まるのか…
閏年だから366なのかね。

DVDは特典含めて時間の取れる今週末……は土日両日秋祭りだし、
来週末ぐらいにはじっくり堪能したく。

ちなみにBD1本買おうと思ってましたが売り切れでございました。
クリスマス前には必ず。

雑記-08/10/22

軽くダウンしてましたんでざっと覚え書き。

PSP-3000の横シマ問題に公式回答、システムソフトウェアによる改善予定なし
SCE、新PSPの液晶表示について説明-応答速度向上により横縞を感じることも
そういう液晶パネル使ってるんでごめんなさいメモ。

購入日の動作検証を悉くエミュ系ソフト(コナミの各種ポータブル+ソルジャーコレクション)
を使って行っていたため、「あーこれスキャンラインなのかしら」と違和感ゼロであり、
「横縞気になりません?」と人から言われるまで全く気付かなかったのですが、
実写系動画を再生させてると「すわインターレースでエンコしちゃったのか」といった具合に
激気になる存在になってしまう模様。縦系の動きを目で追いかけるとかなり目立つのね。

「そういうもんです宣言」が出た以上、
相当な事が無い限りマイナーチェンジも無さそうなので、
実機を確認して「俺は色が薄くても発色悪くても縞の出ない液晶が良い」という方は
安くなってる2000にしても良いんじゃないかと思います。
個人的にはあまり気になるものでもなかったので、特にどうこう言う事も無く。

SCE、PSPのStore利用時の不具合を改善するアップデート
んでこっちは明確な不具合なのでソフト的に修正しますメモ。

三菱、3波デジタルチューナ搭載21.5型フルHD液晶
なんというか普通に売れそうな予感。
年末HDゲーム機を買ったり持ってる人は候補の一つに加えてみるべし。

異文化を扱うということの難しさ、もしくは誰もが世界に向かって発言できる時代に世界を相手にしていくことの難しさ
なんか色々考えさせられてしまった。
これを読んでしまうと「SCEお疲れ様」と言いたくなるなあ。

人気タイトル 2 本を同梱した「Xbox 360® バリュー パック」
まさに大攻勢。
ここまでサービス旺盛に毎月ペースで施策を投入って他のメーカーでも無いよなー。

こんな短期間で色々やっちゃうと、
「まだ何かあるんじゃね?」的な買い控えを誘発しやせんのかと考えてしまいますが、
まーそんな事知ったこっちゃないんでしょうなあ。年末商戦で100万台超えたりするのかしら。