トロステ24時間マラソン-序

毎日0時5分。それはトロステ更新の時間。

今日は地獄のトロステ更新マラソンが正午から行われるだけに、
いつもの更新はお休みになるであろう…

そう思っていた時期が、俺にもありました。

081115_00_01

正月のテーマwwwそれ笛のつもりかwww

 

081115_00_02

バカじゃないのwwwww
手を抜く気配が全くねえよ!こんちくしょうめ!

(さらに…)

全文を読む

トロ・ステーション-08/11/14

24時間番組表が来てたよ!
「当日の驚きと衝撃」が綺麗にスポイルされてしまって少々がっかりではあるのですが、
実に丸一年ぶりとなるボーカロイドご一行だのイーディ様だのスペランカー先生だのと
業界人以外のゲストキャラも凄まじすぎるので十分相殺された!

それと同時に、大まかな休憩タイム(失礼だろ)も見えてきたかな、とは。
深夜に入ってからが俄然盛り上がるってのはフジの27時間テレビの如し。
2時から9時までの間は全力でいくよ!

しっかし高橋名人丑三つ時て。良い子のアイドルではあり得ない時間帯だぜ。

 

081114_03

081114_01

あー!要するに深夜のクロ枠って事ですね!望むところである!

[追記]
ネコでもわかるSCE会社案内:東京ゲームショウ2008編
案の定忘れてた(‘A`)過去の配信も見られますよ。

(さらに…)

全文を読む

買い物-08/11/13

ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード

081113_01

「他に色々買うモンあったんじゃねえの」という声もありそうですが今日はこれだけで!
そして来週はたぶんオトメディウスだけなんじゃないかと思いましたがそれはともかく、
実は我が家に2台あるWiiのうち、居間Wii用として購入。

 

081113_02

かわいい。
幼女アバターは自室Wiiのセーブデータとして残す事としよう。

081113_03

おいコラ。

ファミリースキーのBGMって松任谷由実とかじゃなかったのか。
なんでリッジレーサーズとアイマスと太鼓ともじぴったんになってるんだ。
そして「アイマス楽曲はカラオケバージョン」という鬼畜ぶりに噴く。

アバターいじりに時間を取りすぎた結果
イベントはおろかちょっと滑っただけという状態なので、
Fitの板に乗って遊んだり他諸々はこれからおいおい。
隠し衣装に絶対すげえのがあるよなこれ…

□にしても、
ファミコン時代はどんなに言ってもルナーボール以外に食指を動かす事無く、
その後の豪華絢爛になっていくゲームを完全にシカトしていた両親を擁するにも関わらず、
気が付いたら3人家族なのに5台もDSがあって(初代1:Lite3:i1)、
Wii本体が2台にFitとMusic(どっちも居間用)も常備。
「おめえん家はどんだけ任天堂に金落としてんだ」状態になってしまったなあ我が家は。

□結局、現行ハードで2台目以降を買ってないのはPS3だけ、ということに。
納得行く仕様になったらいつでも買い増しするんだからもっと気張ってくれよ!な!

雑記-08/11/12

「戦場のヴァルキュリア」が2009年春にTVアニメ化!
公式サイト
待っても待ってもマトモにアニメBDタイトルを出さない事で非常に有名な
アニプレックスの名前が公式サイトの右下に…
まさかゲームディスクがBDなのにアニメはDVDだけとか、
まさかそんな、酷い事はしないであろうと、俺は強く、強く信じておりますが、
とにかく漫画版腐女子向け)といい今回のアニメといい、
作品世界を永らえんとする断続的なメディア展開は大歓迎です。こりゃ楽しみ。

□で、
もちろん本編を少し短めに済ませて、
残り時間使ってイーディ様とホーマーの夫婦漫才もアニメ化するんですよね!
んでホーマーしか本編に出ない事にイーディ様がキレまくるんですよね!
そしてこの2人でラジオも始めてゆくゆくはイベント開催だな!ヒャッホーたーのしみー!

なんだそのらっきー☆ちゃんねる。

しょこたんの全国ツアーを収めたBlu-rayが元旦発売
SMEからリリース。

ジェネオンとユニバーサルが’09年2月に合併
国内的にはユニバーサル作品の販路確保的な扱いなのかしらこれ。

ゾルゲール哲インタビュー 全訳
個人的には非常に嬉しい事をたくさん言ってくれてるインタビューなので、
(特に沙羅曼蛇がベスト1な辺り)
これに関しては「期待されてる自覚があったなら自分のキャラを入れなきゃ良かったのに」
というTF6に対する突っ込みを封印する事にします。
360版があるとして、ラスボスのグロさがZ指定になったりしないだろうか。

ASUSTeK「Eee PC S101」製品版ファーストインプレッション
薄いのは心底羨ましい。

液晶テレビにBDレコーダを内蔵した理由
テレビ+BDレコーダーの構成と比べて、
B-CASカードが1枚で済むというメリットは結構大きいんじゃないだろうか。

トロ・ステーション-08/11/12

081112_01

前日はあれだけ派手に(週末の告知も含めて)お祝いしたのにw

プレイベントって何すんだと思っていましたが、
蓋を開けてみれば昔のトロステ(よりぬき選外だったもの)のピックアップでした。

081112_02

まさにPS3とまいいつ2周年の当日であった11日はジュン枠、

081112_03

そして今日12日はスズキ枠。

「あれだけ期待させておいて4日間再放送かい」
言いたい事がある方もおられましょうが、
週末の地獄を前に軽いアップでもしといてくださいよ…という認識ですんなり納得した。
正直申し上げてちょっと安心してしまった。

081112_04

なにより、「よりぬき選外=いたって普通のトロステ」ということで、
比較的新しめのPS3ユーザーさんはもちろんのこと、
PSPで初めてトロステに触れた人にとってはまたちょっと新鮮だったんじゃないでしょか。
…PSP版の2周年イベントも、まさにそれを狙ってるんじゃねえのかと思いはしますが。

プレイベントもあと2回。
来るべき日に備えて波紋でも練っとくか。

雑記-08/11/11

デノン、2007年発売の「AVC-3808」を最新モデル相当に

アップグレードは、ネットワークを介してユーザー自身がソフトウェア更新行なう方法と、販売店や専用窓口に依頼し、ユーザー宅に作業員が訪問する方法の2種類を用意。ユーザーによるアップグレードについては、DENONダイレクトショップで17日より受付を開始。価格は10,500円。サービス窓口/販売店を介する場合は12,600円となる。

 ユーザーがソフトウェア更新を行なう場合は、DENONダイレクトショップで、AVC-3808アップグレードキットを購入。同キットには、手順書やアップグレード後の機能説明書などの書類一式が含まれており、ユーザーは手順書を確認の上、アップグレードが行なえる。

値段もそうだし、持ち込まなくてもアップデート出来るってのが最高ね。

ま、こういうヤツのアップデートって
チップだの電源トランスだのを交換するハードウエア的なものだけだと思ってたので、
機能追加のファームアップが有料って所に若干の物足りなさを覚えるのも事実。
ちょっと贅沢になりすぎているな。

ゴールドムンドMIMESIS 27シリーズを有償バージョンアップ

■価格:25万2,000円(税込)

ゴールドムンドさすが。

9月発売の「テイルズ オブ シンフォニア」のBD-BOXに不具合
公式リリース
テイルズとPS3が絡む物との巡り合わせの悪さは、もう何かの神風レベルだと思った。
購入された方はメーカーに一報されたし。

ソニー、17型のフルHD液晶マスターモニター
公式リリース
マスタープライスの液晶モニターメモ。随分奥行きありますね。

「グランド・セフト・オート」ヒット願う米国側の試練

10月末に、満を持して発売となったプレイステーション3版は、1週間で13万3000枚を売り上げ、ランキングのトップにつけている。

360版の独占DLCは、
両機種持ってて敢えてPS3版買った人を大後悔させるレベルだと伺いましたメモ。
絶対有料だと思うけどどんくらいになるのかね。

ニコニコ動画、「ペンギン娘」の最終回を14日に生放送
金曜夜。

RAIDEN FIGHTERS ACES:2回目のタイトルアップデートについて
明後日。
スキャンライン試してるだけで時間が吸われるなこりゃ。

言葉にできないこの痛さ 『第1回 痛Gふぇすた in お台場』
公式サイト
痛化した車の車種的なものやイベント自体の規模も行くところまで行った感がありますが、
「自己表現の手段として車に萌え絵を貼り付ける世界」の裾野が広がっていくにつれて、
痛車乗り界隈における”運転手としての”モラル維持がどんどん難しくなっていくよな…
という危惧を抱いていたりもします。痛車オーナーは紳士たれ。

みなみけ とっととおかえり
…まーまーまー!
スタッフ変われば世界も変わると申します!(たぶん)

パッと見た感じでは、一番原作に近いイメージではなかろうか。
おかわりを「大好評だった」と捉えていさえしなければ、
また違った魅力でもって、新たなみなみけを見せてくれるのではないかと思います。

当時の記憶を封印したので純粋に楽しみ。とにかく最後まで見るぜ。
万一メガネを出すのなら、今度はキチンと話に絡めてあげてね。
いや、出しやがったらもの凄い顔しちゃうと思うけど。

□実際放送された物がどうであったか?という私個人の感想に関しましては、
放送開始数ヶ月後に買い物タグのエントリが増えたかどうかでご判断頂けます。
こっちの方も楽しみにしておいて頂ければこれ幸い。