10年

今日、2009年4月16日は、
このサイト(電脳御殿)10回目の誕生日。

 

090416_00

 

最初はこれだけでした。(トップ画像は紛失)

この2日後から日記を書き始め、
5日後に100ヒットを超え(そのうち6割は自分で回した)、
でじこのマイブラの感想がmoonphaseさんに補足されてカウンターが300ぐらい回り、
「いろいろ楽しそう」という理由でヘイ・ブルドックのおすすめサイトに選ばれ、
以降なんだかんだでこんなんなりました。
掘り返すと長いなーと思うけど、過ぎてみればあっという間です。

当時のあれやこれやは思い出した時に「私記」として綴る事にします。

今までのご愛好に心からの感謝を。
そして、これからもよろしくお願い致します。

[追記]
お祝いリンクを張ってくれた方にありがとうを言いまくります!
こういうのって凄いご無沙汰ですけどなんだか盛り上がってきた。

なるべく頑張って追いかけたいんですけど、漏れがあったらご指摘下さいませ。
(基本的に順不同、かつ後ろに増えていきます)

ねえよww
クロさんの活躍にも期待したいところ。
当時の日記を見たら、ドリキャスへの夢と希望を熱く語っており恥ずかしくて死にそう。
これからもよろしくね。
コハクトロニクスとか選ばれないわけがねえよ!ありがとうございます!
俺も当選してるといいなあ…
まさかの任意ラジオ話に死ぬ程赤面。
肝心な所で引っ込み思案な性格ゆえ、Webの外に顔を出す機会に恵まれない人間なので、
数少ない機会の一つである、CDと任意読本は今でも大切にとってあります。
呼ばれりゃ行くけど「呼んで」とは言えないのよね…
「どこいつ共々10周年」そういえばそうでしたwありがとうございます!

雑記-09/04/15

陣中日誌を始めますニャ!
………!!!………………!!!!!
(あまりの喜びと興奮に声も出ないご様子です)

ウェルキンを演じきったオレっちにスキはないみャ!

結局どっちもブロンティストだから内容に相違点は無いのでした!
セガールとアンソニー見(略)

(次回もオレっちらがやったほうがよくね?)
(どうみャ? ノナーンコフ?)

イーディ様のいない陣中日誌に未来はにい。
季節に一度の恒例行事という事になりませんでしょうかね!どうですかね!

デノン、55,650円のHDオーディオ対応AVアンプ
エントリークラスでHDオーディオ対応、デノンAVセンターAVC-1610
公式リリース
Dolby Pro Logic IIzの採用モデルも増えてき始めましたなー…と思いきや、

※Dolby Pro Logic IIzの再生には別途2chパワ-アンプが必要です。

「このアンプは安いから5.1ch分しか出力しないよ!」という男らし過ぎる仕様に噴いた。
それパワーアンプの方が高くなるんじゃないの?

新作アニメ「戦場のヴァルキュリア」がPS3向けに配信開始
昨日のトロステで告知されてましたが一応メモ。
正直、ヴァルキュリアがPSNで好調なセールスを記録するようなら、
今後何を(この値段で)出しても上手く行くと思いますよ。

「初恋限定。-ハツコイリミテッド-」7月からBlu-ray/DVD化
頑張るジェネオンメモ。

「Display 2009」が開幕。ソニーが21型有機ELを出展
頑張りを見せているわりに、ウォークマンXの有機ELは外部調達という話。

インテル・江田本部長、「PCはいまこそ買い換え時期」
Vistaがあんなんじゃなければ、インテルの人も余計な苦労をしなくて良かったのにメモ。

東芝、手帳に挟まるMIDをウィルコムから発売
システム手帳のリフィルになるネット端末「WILLCOM NS」
ウィルコム、システム手帳に入る薄型MID「WILLCOM NS」を発表
ウィルコムのリリース
東芝のリリース
ウィルコムの回線速度を考えると、随分思い切った内容ですよねこれ。
せめてMbpsクラスの速度が確保出来るならね…これだとみんなiPhone行っちゃう気がする。

MS、Xbox 360本体の“E74”エラーに関する保証期間を延長
公式リリース
「エラーが”出にくい”」って所が正直というかなんというか。
修理代金を払ってしまっている人は、しばらくの間要チェック。

雑記-09/04/14

ソニー、有機EL/デジタルNC搭載「最高峰ウォークマン」
有機ELにS-Master、最高峰のウォークマン「X」 登場
有機ELディスプレイ採用、ソニーのウォークマンXシリーズ
ウォークマン Xシリーズ国内発表、NetFront搭載・ワンセグ対応
公式リリース
Xシリーズ公式サイト
SONY ウォークマン Xシリーズ 16GB レッド NW-X1050/R(AA)
SONY ウォークマン Xシリーズ 16GB ブラック NW-X1050/B(AA)
SONY ウォークマン Xシリーズ 32GB レッド NW-X1060/R(AA)
SONY ウォークマン Xシリーズ 32GB ブラック NW-X1060/B(AA)

S-MASTERを用いたフルデジタルアンプ、
従来機より更に精度の上がったデジタルノイズキャンセリング、
そして何より待ち望んでいた…

新たにドラッグ&ドロップでの楽曲転送にも対応した。

遂に!遂にソニーが国内モデルのドラッグ&ドロップ転送を解禁した!!

その上でSonicStageでの楽曲管理も併用できます(ATRACロスレスが無駄にならない)!
あんまりにも文句が無さ過ぎて逆に狼狽えるわこれ!いったいどうしたんだソニー!

(有機ELを採用する等の)部材チョイスから音質から、
そしてウォークマンの歴史を塗り替えるドラッグ&ドロップ対応と、
あらゆる意味で「最高峰」と呼ぶにふさわしい強烈な逸品が登場してしまった。
しかも来週末(4/25)から販売開始とか、正常な判断力を奪い去るに十分過ぎる。
ぬあーこれはたまらんな。

□15分後

  にっち 様
この度はソニースタイルで商品のご注文をいただき、誠にありがとうございました。
ご注文を下記の通りお受けいたしました。受注番号はお問合せの際に必要になりますので、
このメールを大切に保管して下さい。
引き続き、ご注文いただきました商品の生産、発送準備をいたします。

お客様受注番号:-
“ウォークマンXシリーズ”『NW-X1060/ブラック』 他(※1)

ごらんの有様だよ!

パイオニア、実売29,800円のBDプレーヤーなど3機種
パイオニア、「PQLSマルチサラウンド」に対応した実売8万円台のBDプレーヤー「BDP-LX52」など3機種を発売
公式リリース
遂に3万を切ったよメモ。

デザインニュース:同人アニメをBlu-rayで自主販売
続編制作中メモ。

ニコン、バリアングル液晶搭載のエントリー一眼「D5000」
ニコン D5000 正式発表、バリアングル液晶&720/24p動画撮影
公式リリース
メモ。
正直デジタル一眼は色々迷う。

雑記-09/04/13

発売迫るBlu-ray版「FF VII AC」のクオリティを体験
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート[FF13体験版付き](AA)
そこらのゲームソフトよりもPS3本体を売ってしまいそうな勢いよねこれ。
これはゲームが絡む分、発売日前日に店頭に並ぶ事も無さそうなだけに、
それならネットで注文してもいいかと思っちゃいますな。ギリギリまで悩もう。

新作アニメ「バスカッシュ」がBlu-ray/DVD化
バスカッシュ [Blu-ray](AA)

価格などの商品仕様は発表されていないが、公式サイトで順次明らかになるという。

思いっきり登録入ってますがな。全9巻予定。

デル「Inspiron Mini 10」~10.1型ワイド液晶とHDMI搭載の最新ネットブック
気になるメモ。

第3世代? 11.6型? 「Aspire one」の新モデルをチェック
もっと気になるメモ。

SACDや200g LPなど5メディアを1パッケージ化【後編】
500セットとかすぐに売り切れちゃうかも!という話が出ていますが、
Amazonではまだ予約可能みたい(AA)。ただし発売日までもつかどうかは別。

雑記-09/04/10

「黒神 The Animation」のBlu-ray通常版が発売中止
黒神 The Animation 第一巻 限定版 (初回生産限定) [Blu-ray](AA)
DVD通常版とBD限定版で展開していく模様。
けいおん!のリリース見て「その手があったかー!」とBD通常版を中止に…
とかだったりしたら嫌だな。

パナソニック、実売5万円でDLNA対応のBDプレーヤー
パナソニックが、5万円クラスのBDプレーヤーDMP-BD60を発売
パナソニック、国内初のBD単体プレーヤー「DMP-BD60」を発売
製品ページ
リアルクロマプロセッサの画作りを安価に堪能してみたい人、
もしくは何が何でもPS3を買いたくない人向け。

オンキヨー、三次元空間表現対応のAVアンプ「SA607」
ドルビープロロジックIIzを初採用! オンキヨーのAVセンターTX-SA607
オンキヨー、「ドルビープロロジックIIz」搭載機などAVアンプ2機種を国内投入
公式リリース
フロント2chの上に2個スピーカーを加えて、高さ方向の表現力をアップしようという試み。
ヤマハのZ11がやってるフロントプレゼンスみたいなものでしょうかね。
文字通りゼロひとつ違う値段なので、これが出来るってのは結構メリットかも。

SCEJ、「DISSIDIA FINAL FANTASY×PORTER×PS Pictogram」
商品ページ
野村デザインだから高いという訳ではない(普通のPORTER価格)ので、
好みに合致するなら是非。

さあ、早くTVアニメでわたくしを活躍させる作業に戻りなさい!!

鹿野さんだかトナカイ野さんだか知りませんけど、
イーディ・ネルソンを名乗るにはまだまだ足りませんわ!

えらい騒ぎになっている。

ゲームフィーチャーも公開『OutRun Online Arcade』4月15日にXBLAと欧州PSNに登場
セガはどうして日本でリリース未定のままとか執拗な嫌がらせしてくるのん?

ソニー、ウォークマン「NW-S730F」のイヤフォンに不具合

ウォークマン「NW-S736F/S738F/S739F」

ほほう…

 

090410_01

がっつり使っとるがなー!
久々の大当たりですよ!購入日記を書かなかった事の天罰か何かか!