雑記:09/12/17

WM-A840を購入してウォークマンに思うこと
「ハードは良いのに…」メモ。

個人的にはアルバム単位での再生がメインである分、
12音解析やプレイリストとは無縁な生活を送ってはいるんですけど、
x-アプリのもっさり加減とやかましい広告(一応手動で差し替え可能ではあります)、
ついでにアルバム単位でリピート再生するのが非常に面倒という点に関しては、
iTunesを参考にしてでも何とかして欲しいなとは。せめてもう少し軽ければね…

後はATRAC Advanced Losslessを再生可能な環境を増やしていただきたい!
同じソニー印のハードウエア(PS3なりPSPなり)では何とかして欲しいもんです。
FLACよりもやりやすかろうと思うんですが、何か壁でもあるんですかね?

『グランツーリスモ 5』を先行体験できるタイムトライアル版配信
日本でも配信。今日から。
FF始める前に落とすか…

「200万本目指して成長していきたい!」――『FF XIII』発売イベントレポート
和田さん大はしゃぎメモ。

SCEJ、「FF XIII」アイテム配信などをPlayStation Homeで実施
外人のしょんぼりコスプレにしか見えないなりきりコスチュームが気になる。

すいませーん!誰かひいちゃいましたかー?
「俺もそのイカした戦車を組み立てたい!」という方はこちらから。
思わず顔が(変な形に)ほころぶ動画付き。

Animelo Summer Live 2009 RE:BRIDGE 8.22【Blu-ray】(AA)
Animelo Summer Live 2009 RE:BRIDGE 8.23【Blu-ray】(AA)
登録されてたのでメモ。
DVD(3枚組)とBD(2枚組)の価格差ゼロってのが素敵過ぎる。

本日のアップデート (。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
あなたの力でBD化プロジェクト

参考までに、争いを繰り広げている TOP2 の作品に不正は見られていません。

そもそも数百の不正(疑惑)票は当初から無効と宣言されていた国外IPからの物なので、
「あー、ちょっとくらいは減りますね」ぐらいに捉えながら支援するが吉。
これでのほほんとしてるとあっさり2位と3位が入れ替わっちゃいそうだよなー…

□ttBOXの方は、本日午後ぐらいから「予約注文が2000本超えたから払込票送るよ!」
というメールが届き始めているみたいです。24990円を握りしめて到着を待たれたし。

舞台が入金申込みの方に移ったので、下のスペースもちょっと変更しました。
この三十路バナーの存在感ときたら。


●長期応援中ー。

ttbd_01-468

ブルーレイディスクマイスタークイズ ttbd_bn_half.jpg

買い物:09/12/16 – その2

くまたんち おりじなる・さうんどとらっく

091216_04

生活の一部にまでなっていたくまたんちのサントラ査収。
元がDSだったから当たり前っちゃ当たり前なんですが、
CD音源になった事による高音質化があまりに凄まじ過ぎて爆笑してしまった。
音が綺麗すぎて違和感あるぞこれw

CDで聴くハッピーシュガーデイズが、震えるほどに素晴らしくて大満足。
これは毎日寝る前に再生して良い夢を見るための曲だな。

SLIK 三脚 F740

091216_05

部屋撮り用に購入。
※α100時代にもハクバのコンパクト三脚を使っていた時期があったのですが、
軸が定まらず安定しないわ高さ調節が難し過ぎるわで大変な思いをしていたのでした。

雲台もあるし少しは設置も楽になるぜ!と思ったのもつかの間、
α330は雲台付けたままだとバッテリーの蓋が開かないという事実に気付きしょんぼりする。
とはいえ得られた安定感は絶大であり、
今後の買い物画像も少しはシャッキリするんじゃないかと思います。

というか最初から使えっつー話だなこれは。ホントすみませんです。
機会があったら外にも持って出よう。

雑記:09/12/16

「崖の上のポニョ」BD版が1万枚売上でアニメ部門首位に
いやーあんまり言葉を装飾するのもアレなんで素直に言いますが売れてねえな!
やっぱり「絵が綺麗ですよ!7000円!」は厳しかったのかしら。(→発売時の日記

いよいよ最終日 (○ `人´ ○) タノンマスー!
「今日までか…どうしようかな…」みたいな発言をTwitterでも見かけましたが、
その「今日までか」を来年1/8まで先延ばしにできるのも本日いっぱいまでです。
ちょっとでも気になった方は登録だけでも是非。

いつの間にか投票結果が見られなくなってました。
ある意味この方が心中穏やかに投票活動出来るかもしれませんねw
こちらもどうなりますやら。

Auzentech、アナログ出力こだわったサウンドカード
DTC、アナログ音質にこだわったサウンドカード「Auzen X-Fi Bravura 7.1」を発売
製品ページ
ちょっと気になるメモ。
この辺の業界は正直しんどい状態が長らく続いているだけに頑張って欲しいすな。

MSX『沙羅曼蛇』『グラディウス2』『魔城伝説』などがVCに登場
メモ。
沙羅曼蛇ポータブル持ってるからなーとか思いながら結局グラ2を買っている来週の俺が見える。

トロ&クロがグラールに! 『PS ポータブル2』DLミッション
ソフトすら買ってませんでしたメモ。
FF13すら時間がかかりそうなだけに、この上RPG増やすのは正直厳しいなこりゃ。


●長期応援中ー。

ttbd_01-468
作品トップページはこっち。

ブルーレイディスクマイスタークイズ

買い物:09/12/15

You & Me
けいおん! 6 (初回限定生産) [Blu-ray]

091215_01

納税完了。
なんかもうさながら記憶力テストみたいな分量だなこれw>You&Me
()の中だけでご勘弁願えないものでしょうか。

武道館を目指したつもりが横浜アリーナに到着したでござる…
でお馴染みの(えー)けいおんBDもこれで一区切り。
途中途中で作品世界にはまり込む要素はいくつもあったんですけど、
それでも最終回がここまで愛おしいものになるとは予想もしていませんでした。
何度見ても胸が熱くなるわい。

あとはテンションだだ下がりの特別編と新作を収録した7巻、
その前にはライブもありますし、いやー楽しみは尽きんな。
とりあえずもっぺん最終回見よう。

雑記:09/12/15

フューレン、13,650円の小型USB DAC「Icon uDAC」
Icon Ampメモ。
なんというか値段が絶妙なのよね…今の懐具合でもうっかり行けてしまいそうなお値段でな。

月刊HiVi 2010年1月号|アナタのパーソナル、50インチ程度でいいんですか?
プロジェクター特集。
自室で眠り続ける80インチのスクリーンに再び映像が投写される日が来るのかはともかく、
フルHD世代になってからのプロジェクター本体には全然気を向けてなかったので、
ちと久しぶりに色々調べてみる事にしますかね。

新OVA「機動戦士ガンダムUC」、PSN配信の価格発表
SCE、Playstation Networkで最新作「機動戦士ガンダムUC」を配信

再生開始から72時間視聴できるダウンロードレンタル方式で、HD画質の価格が1,000円、SD画質が700円となっている。

うーん……
かかるコストに対する価格設定としては適正と呼べる範囲内なのだろうとは思うのですが、
俺個人がレンタルビデオすら利用しない人間だから、
「72時間でデータが見られなくなる」ってのに違和感あるんだろうな。
この方式が浸透するには、まだまだ時間が必要な気がする。

ゼーガ すげぇ (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
熱いコメント続々 ワーイ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ
コメント山盛りメモ。
なんかとらドラのコメントの中に、
俺のよく知る方の熱きパトスが滾っているという話を小耳に挟んでほんのりした。

こらっ ヾ(`◇’)ダメッ!
あなたの力でBD化プロジェクト ランキング第二弾
何かがあった模様。
…いやまあ票の伸び的にあっさり絞り込めてしまうのが何ともアレですが、
いっぺんに増やしても後々減らされちゃいますし、地道にやるのが一番よ。

Project MAY
なんかこう天の声が聞こえてきたので宣伝がてらメモ。
冬コミ2日目/3日目で頒布予定。詳細はリンク先をご参照下さい。

ProjectMAY

天の声の中身にキャスト情報が無かったのでどうしようかと思ったのですが、
サンプルボイスを聞いて「あー」と声が出てしまった。わかったりわからなかったりするねw

…つわけで、各自ダメ絶対音感を駆使し、
名前の公表が(絶対に)許されなかった理由をあれこれ詮索されたし。
別に出しちゃっても良い内容だろうと思うんだけどなー。


●長期応援中ー。

ttbd_01-468
作品トップページはこっち。

ブルーレイディスクマイスタークイズ

雑記:09/12/14

「あなたの力でBD化プロジェクト」から生まれた「true tears」の舞台裏
ABIさんのご尊顔に全部もってかれた!ってのはともかく、

データを解析すると、「true tears」のファンは多くの票を集めつつも、1度投票したら再投票する人は少ない傾向にありましたが、「ゼーガペイン」は同じ人が毎日投票していることが多く、熱心なファンが多いことがわかりましたね。

「各種サイトからの誘導のされ方」にも関わってくる話だとは思うのですが、
ここから読める「ユニークユーザー=実購買者数の差」っていう点が、
バンダイビジュアルに話を持ちかけた時の明暗を分けたのかもね、とは思います。
いやーなんというか難しいですよね。

あなたの力でBD化プロジェクト ランキング第二弾
ネットだと実投票+コメント記入で2票分が集計されるのですが、
毎日2票分計上されている方が書いているコメントのバリエーションって凄いんだろうな…

true tearsカウントダウンとトロステ情報 ヨロシク(^○^)/
という難しさを顔文字とテンションで表に出していないように見えるABIさんはすげえな!
いつもいつもご紹介頂いて嬉しい限りです。ありがとうございます。

ttバナーは、本当は短いのに変えてスペース作ろうと思ってたんですけど、
長いのが新しくなっていたのでそっちに差し替えました。

今日を含めてあと3日。
各所における入金報告を受けての「あーやっぱり欲しくなってきた!」は通用しないので、
ちょっとでも「欲しい」に揺れた経験をお持ちの方は思い切って予約するが吉です。
買おうかどうしようか悩む期間を来年の1/8まで延長できますので是非。

VAP、細田守監督「サマーウォーズ」を3月にBD/DVD化
サマーウォーズ [Blu-ray](AA)
3月のリリース作品にまた1本。
BDは限定版のみという強気極まるラインナップにおののきつつ、
現在の焦点は「特典の花札は任天堂製なのか」に傾きつつあります。
ぶっちゃけ高いと思ったけど買うよ!巡礼もしたし

1月の劇場版に合わせ、「Fate/stay night」総集編BD/DVD
最新情報|公式サイト
Fate/stay night TV reproduction Blu-rayまとめて(AA)
単に放送版をまとめただけでは無いみたい。
元のBD-BOXも画質評価は結構良かった記憶があるんですけど、それよりもって事なのか。

新型PS3の原価は約336ドル - iSuppliが試算
新型PS3の原価は? iSuppliが分解調査
未だちょい赤字メモ。とはいえよくぞここまで絞りましたよね…

シネックス、HPブランドのBDプレーヤー「BD-2000」
シネックス、Hewlett PackardのBDプレーヤー「BD-2000」を発売
公式リリース
予想外の所がメモ。
価格に見合った見た目な分、店舗のデモ用プレーヤーとして重宝されそうな気がする。

ラトック、低ジッター化を図った96/24対応USBオーディオトランスポートを発売
公式リリース
製品情報ページ
「ほほうラトックが」と思いながら値段見て引っ繰り返った。やべえ本気だ。

バッファローコクヨ、Ver.1.4対応のHDMIケーブルを発売
バッファローでもこのぐらいの値段になっちゃうのかメモ。


●長期応援中ー。

ttbd_01-468
作品トップページはこっち。

ブルーレイディスクマイスタークイズ

雑記:09/12/11

NuForce“icon”シリーズに出力2倍のステレオアンプやUSB DACなど登場
ちょうど現状のiconをアンプにしか使ってないのでicon Ampが超気になる。
…ただ、手元のiconはあろうことか電源が切れなくなってしまった
(ボリュームつまみを思いっきり左に回してもカチッといってくれない)ので、
同じ部品を使っているであろうicon Ampで同じような事があったらしんどいなーとか。
音にゃ文句無いので検討はしておこう。

エソテリック、SACD/USB/アンプ搭載の一体型「RZ-1」
エソテリック、SACD再生対応のアンプ一体型オーディオシステム「RZ-1」を発売
SACDプレーヤー/DAC/プリメイン一体型システム、エソテリックRZ-1
製品ページ
とにかく全部入り。SACDも再生できるAura Noteって感じなのかなこれ。
そこまで場所を取らないコンパクトな筐体は非常に惹かれるのですが、
このデザインにふさわしい部屋って結構難易度が高そうだな…。

『FF XIII サントラCD』の公式サイト公開! 楽曲の試聴が可能
公式サイト(音量注意)
ファイナルファンタジーXIII オリジナル・サウンドトラック(初回生産限定盤)(AA)
CD棚に収まってくれそうな通常版(AA)
公式サイトで流れる「運命への反逆」がこれからってトコでフェードアウトしてて笑った。
あと6日もすれば嫌という程聴く事になるとはいえ、これは気になるなくそう。

11月の国内パソコン販売は23.6%がBlu-ray搭載機
BDレコーダーの構成比は正直微増って感じなんですが、
10月辺りからいきなり存在感を顕示し始めたOthersの内容が気になるメモ。

首都高、年末年始の渋滞予測
今月の渋滞予報(公式サイト)
1/2だけ妙に混雑してるな…

計 画 通 り
もっと飾らない自分を出していくといいよね!

トップ絵更新、べびプリ綿雪&観月&吹雪。(しちみさんのところ)
取り上げられないうちに季節が冬へと本格移行してしまいました(‘A`)さむい。


●長期応援中ー。

ttbd_01-468
作品トップページはこっち。そろそろバナーを入れ替えよう。

ブルーレイディスクマイスタークイズ