シルエットで丸分かり。
こっちはあの男に全てを捧げます。
雑記:10/02/25
■ゼーガに朗報!? O(≧▽≦)O ワーイ♪
■その受賞コメント
やる気まんまんじゃないすかメモ。
■「ヱヴァ新劇場版:破」BD/DVDの場面カットが公開-デジタルマスター版の高画質。
■ドルビー モバイル ヱヴァンゲリヲン・キャンペーン「ヱヴァ編」
■ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE. (AA)
小さめの画像ですら超綺麗。
そして力の入り過ぎたストラップに噴いた。応募しよ。
■BD/DVD用HDリマスター版「サマーウォーズ」が特別上映
■サマーウォーズ [Blu-ray](AA)
明後日メモ。
■『週刊トロ・ステーション』に機動戦士ガンダム UC が登場ですニャ
こっちは明日ですみャ。
■殴られた2人もそれで喜んでください!
ボーダーブレイク版のコゼットさんが凄まじかったので。
■マイクロソフトとハーマンミラーが考える 人間工学製品とワークライフスタイルの関係
エンボディチェアがなんか凄そうだったのでメモ。
実際アーロンチェアより高い(20万ちょい)のね…
■マイクロン、SATA 6Gbps対応リード355MB/secの高速SSD
速すぎ。
このSSDが存分に活用できるような環境が整う頃にはもっと凄い事になってるんだろうな。
■“豪華すぎる”モバイルノート「VAIO Z」を徹底検証する(後編)
最近メインPCが悲鳴を上げ始めた(HDDやべえ)ので、
Zへのメイン環境移設はかなり真面目に考え中。
話題に乗っかる形で購入すると、買った時点で満足して早晩手放しちゃう悪癖持ちゆえ、
今回は少し寝かせた上で、いよいよメインPCが危なくなったら買う事とします。
■ビックカメラとソフマップのポイント交換サービスが3月1日開始
ビックで貯めたポイントでねんどろいどフィーナが買えますメモ。
これでかなり便利になりますな。
■アニメ「true tears Blu-ray BOX」の仕様に誤表記
■3/26発売のBD-BOX「true tears」のスペックに誤記
■スペック後表記のお知らせとお詫び(公式サイト)
「最初から本編は1080iのつもりだったけど、うっかりpと書いちゃいました」
という事だったみたいです。
以下折りたたみ。
雑記:10/02/24
■『サンダーフォースV PS』など5タイトルがアーカイブスで登場
■ソフトウェアカタログ > THUNDERFORCE V Perfect System
つい先日ソルジャーブレイドのリリースに気付いて即日購入(即日クリア)したというのに、
ちょっと嬉しいリリースが続き過ぎであるな!遂にTF5PSが来たか!
こうなってくるとバーチャルコンソールでのIIMD~IVまでも期待したい…
というかこの際だからSEGAAGESをどっかのハードで復活させて、
VCのベタ移植じゃない豪華版(IVのOMAKE1~10が最初から聴けます!とか)をですね!
ついでにLAST LETTERがムービーじゃない本物版サターン版Vもなんとかなりませんかね!
■GTI Club+ ラリー コートダジュール
一昨年の8月に発表されて大興奮するもリリースは海外のみだったPS3版が国内でも出るぞー!
製品ページの公開を確認したのが今日。配信は明日。
ちなみにこのPS3版が俺の思い出に残る初代バージョン準拠、
同日発売されるワールドシティレース(PSP/Wii)はスーパーミニ・フェスタ!準拠っぽ。
ニーズに合わせてお選び頂けます。
■ソニー、ネットワーク強化に向けSCEのネット部門を吸収-ゲーム部門は新SCEが承継
■ソニーが4月に組織再編、ネット事業を切り離した新SCEが誕生
■ソニー、SCEのネットワーク事業を吸収合併 新SCEが誕生
メモ。
PSNをグループ全体で活用したいからって感じなんでしょうが、この先どうなるんだろうね。
■東京・大阪のAM/FM 13局が3月15日からサイマル配信
文化放送から車で25分ぐらいの場所に住んでいながらAMラジオが全く受信できない、
超が付くレベルの難聴取地域で生活する俺にとって、
今回のこのリリースが如何に喜ばしい物である事か!
これで土曜夜に無理矢理車で外出しなくても良いな!いや普通に用事入れまくりそうだけど。
■アイ・オー、東芝製SSD「SSDN-STH」シリーズを値下げ
■I-O DATA 東芝製SSD採用 Serial ATA対応内蔵2.5インチSSD 64GB SSDN-ST64H(AA)
この前買ったばっかりwwwとはいえ改訂後だろうが存分に安かったからこれはこれで。
128GBが3万円を切ったらかなり欲しくなりそうだな…
■SanDisk、高速SSD「G3」の一般小売りを欧米で開始
こっちも気になる。
■週刊 製品批評:オール6万円台!手頃なAVアンプを集中レビュー
ちょうど手頃な製品を物色中という方は参考にされたし。
買い物:10/02/24
一番が「よい」のはわかるけど、
なんで一番じゃないと「ダメ」なの?
連載追っかけてる時もホロリと来た凄くあったかいシーンなのに。
蓮舫マジで許さん。
作業中うっかり手に取っちゃうと、呼吸するように読みふけってしまうのが非常に危険。アホ毛姉妹の強い絆が紡ぐ、作品を包み込む温かさが心地良過ぎるのです。
読んでると季節の行事をもっと楽しんで行こうという気にもなれますのでオススメ。
お盆らしいお盆を過ごす作品は貴重だぞ!この類の4コマって大概海かプールかコミケだもんな!
ダメ絶対音感の修行アイテムになっている。
相変わらずメーカーやらレーベルの垣根は無いも同然でしたの。
パッケージはほんわかファンタジー然としてますが、中の会話は夢も希望もありませんでした!
何年か後に聴き直した時、笑って流せるような日本になってると良いですね!
雑記:10/02/23
アニメだけでなく、洋画、邦画など。
ぜひお勧めのタイトルを推薦文と共に送ってください (m。_。)m オネガイシマス
注:別れのシーンが印象的なBD作品のBlu-ray Discで発売、ないし近日予定されているされているタイトル作品エントリーだけでなく、推薦文まで載ってしまうかもしれません!
もちろん、推薦をしてくださって、1位となる作品だった方をはじめ、いくつかのプレゼントも用意させていただきたいと思っています。
ジェネオンは今すぐ「ちっちゃな雪使いシュガー」のBD-BOXを発表するんだ!
でないと俺が推薦文書けねえだろ!
■Suaraさんも参加し、「Soundgirl 音響少女」試聴イベント開催
なんたるシークレットライブ。
■PCでの高音質再生のカギ!USB-DACを使ってみよう
参考メモ。
AmarraというMac用の値段に目玉が飛び出るかと思った。
■レノボ、Core i5-540M搭載の12.1型モバイル「ThinkPad X201」
一時期X200sのカスタマイズ構成を取っ替え引っ替えしつつニヤニヤしていただけに、
新モデルも気になりまくりです。3月辺りの特価祭りに期待しとこ。
■コンパクトフラッシュ規格Rev 5.0公開、最大容量144ペタバイト
CFカードのサイズに144ペタバイトの容量が収まるのにあと何十年かかるんだろうか。
■ビックカメラ、さくらやポイントをビックポイントへ移行するサービスを3/1より開始
■さくらやのポイントはビックでも使用可能
■さくらやのポイントが、ビックカメラのポイントに移行できる
あらま!
■true tears BD-BOX絡みメモ
□デジタルビート内商品ページ
スペック:リニアPCM(ステレオ)/BD50G x 3枚/16:9(1080p High Definition)
スペック:リニアPCM(ステレオ)/BD50G×3枚/16:9(1080i High Definition) 一部16:9(1080p High Definition)
どうも昨日付けで、公式サイト側の製品スペックが書き換えられていたみたい。
入金受付(キャンセル不可)が終わった後に、説明無く仕様を(悪い方に)変えるってのは、
「褒められた事ではありません」どころかみんなが怒っても良い所です。
以下折りたたみ。
雑記:10/02/22
週末の分からまとめて。
■夏に「風の谷のナウシカ」がBlu-ray化
■「風の谷のナウシカ」Blu-ray版、今夏発売決定!
リアルタイム視聴時、あまりにもアッサリした告知に軽く噴いた。
久石譲のライブBDにオマケで収録されていた映像は正直しんどいクオリティでしたが、
ナウシカBD。聞いている範囲では、フィルムスキャンからやり直し後、フルレストア。宮崎監督が修復具合をチェックしてOKになったものを、風合いそのままPHL柏木さんが圧縮とのこと
との事なので今から期待しておこ。
なんだかんだで最大のキラーソフトになるであろうトトロのBD化はいつになるかしらね。
■true tears BD BOX情報 ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
■場面写だお
パッケージ画像初お披露目。
■ソニー、AVCHD撮影対応のレンズ交換式デジカメを年内発売
■【PMA】ソニー、APS-Cセンサー搭載のミラーレスαを年内に投入
■【PMA2010】ソニーがついに動画対応一眼カメラを発表 - 年内に数機種を発売予定
こりゃ今回のミラーレスαに限らず別メーカーの似たようなモデルでも感じているのですが、
「出来る事を詰め込んでいるのは分かったので、もうちょっと造型を何とかして下さい」
と言いたくなるような何とも言えない本体の野暮ったさがどうにも食指を動かさんな…
動画対応のαにはちょっと惹かれたので、Kiss X4と楽しく悩む事になりそうです。
現状X4を選ぶ気まんまんなんだけどな!
■マイクロソフト、Xbox 360無線コントローラとPC用USBアダプタのセット
■Xbox 360用ワイヤレス機器をPC対応に! アダプター付き新製品
黒セットが新発売とのこと。
実はゲームアダプター(白)が単品販売していた事を知らなかったのですが、
Amazonのレビュー(AA無)が結構参考になるので欲しいと思った方は一読されたし。
■「また豪快に暴れられます」――『龍が如く4』名越監督のサイン&握手会開催
■大満足♪
マーヤ行けなかったんでごめんなさいメモ。
■PSP「100万トンのバラバラ」と「勇者のくせになまいきだ:3D」のサントラを発売
■100万トンのバラバラ オリジナル・サウンドトラック(AA)
■勇者のくせになまいきだ:3D ジャイアント・リサイタル(AA)
勇なま3Dの8bitアレンジメドレーがどうしようもなく気になるのでメモ。
■「トリビアの泉」復活!ワンピースとコラボ
その復活するトリビアの泉にて、
教えて著作拳な玩具が公共の電波に乗ってしまうという話を小耳に挟んだのでメモ。
27日は家にほとんどいないから予約しとこ。
■純愛原酒 おねがい☆ティーチャー
はー美味そう。また行きたいなー。
買い物:10/02/21
■にゃんこい! 2 (Blu-ray 初回限定生産)
■Sing All Love(初回限定盤)(Blu-ray Disc付)
ウイルス性腸炎にボコボコにされてましたが一応それなりに買い物はしていたのであった。
にゃんこいのコメンタリー部分はまだ堪能できておらず、
初みのりんCD(ライブBD)となるSing All Loveもプレーヤーに取り込んだまま、
ひだまつりシフトで鑑賞できてないんで来週から本気出す事にするよ!
以下今週の買い物をざっと。