雑記:11/05/19

ざっくり羅列。

日本Shuttle、Intel H67搭載のキューブベアボーン

『龍が如く』6作品から46曲を厳選したベスト盤サントラが登場
龍が如く THE BEST Original Sound Track(AA)

Xbox 360の250GB版とKinect センサーのセットが6月2日に登場
Xbox 360とKinectセンサーなどをセットにしたオールインワンパックを発売
公式リリース
Xbox 360 250GB + Kinect (スペシャル エディション)(AA)

ワーナー、「インセプション」などBD 9作品を2,500円化
ワーナー、「エンジェル ウォーズ」を8月にBD/DVD化

NHKとシャープ、85型スーパーハイビジョン液晶を開発
シャープ、世界初となるSHV対応の85V型液晶ディスプレイを開発
最高画質3D BRAVIAが新エンジンで進化
ソニー、統合型 拡張現実感 技術 ” SmartAR ” を発表。マーカーレスで高速追従
ソニー、QRコード等が不要なAR技術「SmartAR」を開発 - 体験イベントも実施

iPad 2と「Digital AVアダプタ」が実現、新感覚の“2画面”ゲーム/ビデオ体験をレポート
ジャストシステム、「ATOK for Android」正式版を6月22日に提供
ATOK for Android 正式版は6月22日発売、1500円

ビッグマック2万5000個食べた米男性 39年間、毎日2食
Twitterで会社の同僚や家族のユーザーアカウントがばれるようになった話

雑記:11/05/18

Androidアプリから情報流出の恐れ、99.7%の端末に影響
MEDIAS WPを予約した翌日にこれだよ。
まあね…ノートン売ってるぐらいだしね…気をつけないとね…

選りすぐりのスマートフォンを軸にしたドコモの夏モデル
あとで読むメモ。
なんだかんだでMEDIAS超楽しみ。

TCエンタ、「21エモン」と「パーマン」をDVD-BOX化
パーマンDVD-BOXまとめて(AA)
懐かしいし見たいけど、分量が途方もなさ過ぎるメモ。

アウディ、スポーティ性と実用性を融合した「A7 スポーツバック」発表会
アウディ A7スポーツバック  フォトインプレッション
いやーカッコ良いな。
高いっちゃ高いけど標準装備は多いし、
何より電動リトラクタブルリアスポイラーがこのお値段でとか考えちゃうともうたまらんね!
「日本の道路で開く機会があるのか」とか「そもそも買えねえだろ」とか言わない!

日産、VQエンジンのふるさと「いわき工場」全面復旧
スカイライン→フーガとお世話になりっぱなしのVQ25HRエンジンを作っている工場が大復活。
これからも全世界のユーザーに官能的なサウンドを聴かせまくっていただきたい!

日本サーマルティク、タブレット端末向け車載用ホルダー「H7 Dura Mount」
この記事見る直前に別の製品をポチっちゃったけど構わずメモ。
そろそろ積んでる買い物日記を形にしないとなー。

雑記:11/05/17

アニメ業界人が選ぶ「あのアニメのこれが神回!」まとめ
「熱い!」って作品よりも「泣ける!」という作品の含有率が高めであり、
超俺得のイベントだったみたい。
まー見た事のある作品が多いこと!まさかココロ図書館まで!

未視聴の作品であっても、業界人さんの見どころ解説が素晴らしくて、
俺も参加したかったという思いが少々、

あちこちで「ぐすっ」「ぐすっ」とすすり泣く音
押し殺した嗚咽
が聞こえてきました。

うっかり参加したら確実にこの中に混じっていただろうし行かなくて良かったという思い多々。
CLANNADアフター早く消化しないと…

もしここに挙げられていない中から神回を選ぶとしたらアレだな。
ちっちゃな雪使いシュガーの最終回ですよ。そろそろBD-BOXの出番だと思うんですよ。

au、2011年夏モデル15機種を発表
KDDI、iida初のスマホ「INFOBAR」やAQUOS Phone/Xperia/G’z Oneなど発表
ワンセグやFeliCa対応の「Xperia acro IS11S」【更新】
auも夏モデル発表。
acroの限定カラーはau(Ruby)の方がいいなw

ちなみに、俺はMEDIAS WPにしました
さらばガラケー、こんにちはガラスマホ。

俳優・タレントの児玉清さん死去
【訃報】 児玉 清 逝去のお知らせ
児玉清さんご逝去に伴うお知らせ(ページ左下)
合掌。

雑記:11/05/16

週末は木崎湖に行ったり岐阜でひつまぶし食ったりしてました。
「節電している地域」から「していない地域」への移動を実感したのは震災後初めてで、
(一番印象的だったのは高速道路のこれ
取り立てて不便を感じていない自宅付近の現状を改めて認識するなど。
頑張らなきゃいけない事はたくさんだな!まず俺は部屋の掃除からですね…(おい)

日常 #7:日常の第七話
日常7話ED Zzz(Acappella Version) 1080p
Zzz(AA)
Acappella Versionに見事やられた!CD早く出てくれー!
Bossa Nova Versionとやらもすんごい気になる。

ドコモ、2011年夏商戦向け24モデル発表
ドコモ、Xperia acroや防水MEDIASなどのスマートフォン
国内向け機能に対応した「Xperia acro SO-02C」
ドコモ、ワンセグ/おサイフ対応の「Xperia acro」
XperiaTM acro SO-02C
薄型軽量防水の「MEDIAS WP N-06C」
ドコモ、「P-07C」など新スマートフォンでワンセグ強化
MEDIAS WP N-06C
ドコモの夏モデル…の中で、買い換え候補として本気で検討中の2モデルをメモ。
クリアブラックパネルでありえないほどに画面が綺麗、かつカメラも良さそうなacroにするか、
標準でATOKが入っててテザリングに正式対応しているMEDIASにするかすげえ悩む。

Windows 7とiモードの1台2役を実現したLOOX「F-07C」
NTTドコモ、スマートフォン9機種を発表~Windows 7が利用できるフィーチャーフォンも
あまりにも異彩を放つ「Windows 7ケータイ F-07C」超速攻フォトレビュー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/041/41934/
まー俺の周りではF-07Cに話題がかっさらわれましたけどね!
富士通よくやるわい。

正直なところ、やり過ぎなF-07Cはもちろんですけど、
ドコモにおけるスマホをブランドイメージと共に切り拓いたGalaxyやXperiaシリーズ、
持ちづらいレベルの薄さを誇るMEDIAS…までは候補に挙がるとして、
その他の端末を見てると「スマートフォンで個性を出す事の難しさ」ってのを痛感するな。
ただでさえこれまでのガラケーに対して尖った位置にいるスマートフォンに、
「スタンダードモデル」なんつーカテゴリーが定着しうるのかしら。

パナソニックがVIERAスマホとか出してくるのは来年ぐらいになるのかな。
Android端末の進化と合わせ、楽しみにしておく事としますか。

AirPlay対応。デノンがAVセンター3モデルAVR-3312/1912/1612を発売
ネットワーク関連の新機能てんこ盛り。

PSNとQriocityが米国や欧州で段階的に再開
日本国内は未だ再開せず。
そろそろトロステやりたいぞ。今週末はまたおでかけするけども。

買い物:11/05/12

エスカトス サウンドトラック
旋光の輪舞DUO -fullflat- sound tracks vol.2
星霜鋼機ストラニア サウンドトラック
リッジレーサー 3D ダイレクト・オーディオ
まもるクンは呪われてしまった!冥界活劇アレンジトラックス

110512_01

久々にスカッとするようなまとめ買いをした気がするぞ!
まだオマケのCDはおろかエスカトスとリッジ3DのCDしか開封出来てないけどな!
週末お出かけするので、それまでに準備がてらエンコしておきます。
気力が残ってたら下に感想を増やしていきたい。

□エスカトスの米光アレンジは、アレンジそのものにこそすこぶる満足したものの、
出だしのブツ切れが超絶気になるPVそのままだったのが個人的にちょっと消化不良だったかな。
2曲目(SURVIVE [ PSG&OPLL PlusMix ])の両方流して最後に混ぜる展開は、
分かってても気分が激しく高揚する最高のアレンジでした。こういうのには弱いのです。

あとはボス曲(MASSIVE X)を延々リピート再生して今に至る。
ホント最高の新作FM音源CDでございますよ。ゲームをしこたまやってから聴くと更に熱いぜ!

□リッジ3Dは「今度はワイルド系です」的な解説がありましたが、
熱いギターサウンドがフィーチャーされつつも、リッジならではの曲が多くて大満足でした。
車の運転中に通して聴いた際、一番瞳孔が開いたのはMy Crazy Chainsaw。危ねえ。

雑記:11/05/11

オンキヨー、iPhone/iPadデジタル入力のCDミニコンポ
オンキヨー、iPadのデジタル伝送に対応するCDミニコンポ「X-U1」を発売
iPod/iPhone/iPadドックを付属、オンキヨーのシステムコンポX-U1
公式リリース
iPad接続時の画像に結構なインパクトがあるなw
iPod/Phoneと比べてiPadは「音楽を貯め込む」ってイメージが薄い気もしますけど、
メインユニットのデザインがスッキリしてて、なおかつ値段がお手頃なので、
Dockスピーカーからの買い替え需要としては普通にアリだと思った。

SFC版とFC版を収録! 『ドラゴンクエストI・II・III』がWiiに登場
公式サイト

当時のまま遊べるよう復刻して

物は言いようであるな!

以下羅列。

「ノエイン」と「巌窟王」がBlu-ray BOX化
ノエイン もうひとりの君へ  Blu-ray BOX(AA)
巌窟王 Blu-ray BOX(AA)

iPad 2対応の新「iMovie」登場
バッファロー、iPhone用ワンセグチューナー「ちょいテレi」をiPad 2でも使用可能に
ひさご電材、HDMI 1.4aケーブル「HD-11050」

シャープ、3D動画撮影対応のAndroid 2.3スマートフォン
ドコモ、ツインカメラで3D撮影できる「AQUOS PHONE SH-12C」
シャープ、テザリングや3D対応のドコモ向けスマホ“AQUOS PHONE”「SH-12C」を発売

Facebookの友達と無料通話 カヤックがアプリ「Reengo」公開

築地ランチ日記番外編/GWはラーメン二郎めぐり

雑記:11/05/10

久川綾 ゴールデン☆ベスト(AA)
久川綾の!
ゴールデンなベストが!!
2000円で!!!たったの2000円ポッキリで!!!!
これはもう高速の全サービスエリアに並べてもいいのではとにかく買う。

アイレム レトロゲームミュージックコレクション 2(AA)
今月発売のもう1枚。
「なななななッ?! なんですとォォォォォ?!」でお馴染みの(いやいやいや)、
ステージ4のBGMが最高にイカすアンダーカバーコップスが収録されています。

【日常】みおちゃんが荒ぶったとこ抜粋
1~5話までの分。
これだけでも尋常ならざる中毒性があんのに6話の分を入れたらどうなってしまうんだ。
三日三晩リピートしても飽きんぞ。

『無限回廊 光と影の箱』のBGMがギネス世界記録に認定
速報ツイート
無限回廊 光と影の箱 a Soundtrack(AA)
自室のAVシステムで大活躍中(絶大なるリラックス効果があるんで寝られない夜に最適)の
「prime # 4507」がギネス認定!おめでとうございます!これからも聴き倒すよ!

【DXラジオ】ちょっとヤリすぎ!? な 『ガチトラ!』のミニゲームについて聞いてみる
今年のE3はどうなりますやら。

ボルボジャパン、スポーツワゴンV60を発売
ボルボ V60 試乗レポート
ホント好み。

雑記:11/05/09

当初の「家でゴロゴロするか部屋の掃除する」が全く達成されないままGWが終了。
いつも通り肉ばっかり食ってました。楽しかったからよし!

日常 #6:日常の第六話
日常のブルーレイ 特装版 第3巻 [Blu-ray](AA)
1話の頃は「強くオススメはしません」つーてましたが今となっては全力でオススメする次第。
とりあえず5話と6話が入ってるBD3巻は絶対に買う。

ディズニー、「塔の上のラプンツェル」をBD化
ディズニー、「塔の上のラプンツェル」をBD化 - 3Dセットと2D版を同時リリース
塔の上のラプンツェル 3Dスーパー・セット [Blu-ray](AA)
塔の上のラプンツェル ブルーレイ [Blu-ray](AA)
結局観に行かなかったんで家で見るメモ。

『キスダムR –ENGAGE planet-』Blu-ray BOX予約開始! キャストコメント到着!
キスダムR -ENGAGE planet- Blu-ray Box 予約ページ
今日から6/6まで、2000本分の予約(全額前金)が入れば製品化です。
一つ前みたいに、企画自体がなんだかよく分からないぐらいの期間、延期する事もあり得ます。
確実に欲しいという方は是非。

オンキヨーの新サウンドカード「SE-300PCIE」を検証
「一発Pure Directモード」みたいな設定が欲しい的な。

タイムロード/TEACなど-イヤーピースの無い「ドブルベ」やKOSS未発表品
FOSTEX漆ヘッドフォンなど -高音質プレーヤーや新ヘッドフォンアンプ/DACも
低価格なWestoneなど -XLR出力のiPodトランスポート。
トピック「春のヘッドホン祭2011」の関連記事
今回もやっぱり大盛況!「春のヘッドホン祭2011」イベント速報
ヘッドホン祭り絡みをまとめて。
あとでゆっくり読みます。

カイザーサウンド、ルームチューニング機能を持たせたオーディオラックを発売
信頼のカイザーゲージを世に送り出すカイザーサウンドメモ。
色々おっかないんで各自ググってください。

パイオニア、先行車や車間を認識する新型「カロッツェリア サイバーナビ」4製品
パイオニア、「ARスカウター」対応のAVナビ4モデル
ARスカウターモードが熱すぎる。
…ただ、ここまで来ると、単なるナビとしてのインフォメーションだけじゃなくて、
車のクルコンとも連動して欲しいよなーと思ってしまうわけです。
要はどっかのメーカーが純正ナビとして採用してくれって話ですよ。スバルとかさあ。

ボルボ、スポーツワゴン「V60」正式発表
ボルボでもいいぞ(無理です)。

雑記:11/05/06

インターネットラジオステーション<音泉>にてラジオスタート♪
放送天使ツインエンジェルR 特設サイト

パーソナリティは、水無月遥役の田村ゆかりさんと、神無月葵役の能登麻美子さんのふたりでお届けします。
ツインエンジェルの最新情報や楽しいトーク、さらには新作録りおろしのドラマもお届け!

よし聴こう。6/7から。

ソニーのストリンガーCEO、個人情報流出を謝罪
また良い顔(=顔シューティングの素材)載っけましたねこれ。

ソニーグループのSOEでも不正侵入、最大2,460万件が流出か
PS Networkは1週間以内にネット対戦を再開、PS Storeの復旧は5月中を目指す
今日復旧するぞーとか大声で触れ回ってる人もいるようですがどうなりますやら。
結局GW丸々遊べずじまいで終わっちゃった人は怒って良いと思う。

俺はここぞとばかりに360やってました。エスカトスはしばらくオススメし続けるよ!

ソニー、米国で情報流出対策プログラムを開始 - 被害を100万ドルまで補償
これ自体は事件を受けたソニーの対応ですけど、
オンラインサービス上で登録した個人情報を監視/保障する外部サービスが
今後注目されてく日も来るんでしょうかねこれ。
というかこのサービスこそPS+でやれと思ってしまった。「Plus」って付いてますし。

ケーキが食べられなくても泣かないですニャ! 『どこいつ』トロのお誕生日会開催
まさかのサプライズにトロも大感激!? 初の3D映像作品やチャリティーグッズ販売などが催された「どこでもいっしょ」ファン参加型イベントの模様をレポート
イベントは昨日と明日、そしてトロのお誕生日は今日です。
おめでとうトロ!

【DXラジオ】極道を教師にした理由とは? 『ガチトラ!』松本総監督に聞いてみる
てけおん君のコーナーになってたメモ。

津田大介&南治一徳&清水亮らが語る,ゲームとプログラミングの今は昔。

津田氏:
 ちゆだってもう10年くらい前でしょ。

本日一番のショック。

SOTOGAWA SEGA モバイルケース iPhone4対応 メガドライブ(AA)
SOTOGAWA SEGA モバイルケース iPhone4対応 セガサターン(AA)
SOTOGAWA SEGA モバイルケース iPhone4対応 ドリームキャスト(AA)
メガドラだけ注文したメモ。
現在注文できない状態なので、お手数ですがまめにチェックされたし。

「スター・ウォーズ」Blu-ray BOXが9月16日発売に決定
スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイBOX [Blu-ray](AA)
Amazonから謎のお詫びメールが頻繁に届いていたBOXの発売日が正式決定。
安心して待てる。

ソニー・エリクソン、ワンセグなど対応のスマホ最上位機「Xperia acro」を今夏発売
ドコモ版の発売がなんだか未定チックという話を小耳に挟んでしまって超気になるメモ。
出たら機種変するつもりなんだけどなー。

米トヨタ、初音ミクを「カローラ」のCMに起用
初音ミクがカローラのCMに登場=米トヨタ
まさにアメリカンな公式サイト
Dream Harmonic – Corolla + Miku: Big Dream
ライブの映像まで流す必要性を小一時間問い詰めてやりたいものの、
レッドカーペットに降り立つミクさんのモデリングがいつも(セガ)のじゃない…
トヨタが作ってるっぽいって辺りにガチンコぶりが透けて見えます。
これ向こうだけだとちょっと勿体ない気がするなー。

日産自がNY市「イエローキャブ」納入契約を受注、総額10億ドル
タクシーが全部ミニバン化ってなんか凄いな。めでたい。

独メルセデス・ベンツ、「SLS AMG ロードスター」の概要を発表
SLS AMGロードスターの公式写真が初公開
ドアがガルウイングじゃなくなりました。
これで「よし買うぞ!」と言っちゃえるぐらい一山当てたいもんです。

【インプレッション・リポート】フォルクスワーゲン「XL1」
公道走ってる所を早く見たいので。

雑記:11/05/01

週刊トロ・ステーション 77号『エルシャダイ』
週刊トロ・ステーション 77号『SNKアーケードクラシック ゼロ』
週刊トロ・ステーション 78号 『パタポン3』前編
週刊トロ・ステーション 78号 『パタポン3』後編
PSNトラブルで『週刊トロ・ステーション』更新出来ず、ニコニコ動画で臨時放送
トロステの最新作が(しかも2週分)まとめて見られるのはニコニコ動画だけ!
…というわけで、PSN死亡中のトロステ更新はとろちゃでお楽しみ頂けます。
さりげなくプラチニャ会員プレーになってる(家の中)ので、無料版ユーザーの方にもオススメ。

PSN復旧まではここでのトロステ日記もお休みしますが、
77号の2本が面白すぎるので後日アーカイブから引っ張って形にしたい。
とろちゃの更新分は大枠だけなので、予告含めた小枠についてもフォローできるといいな。

『陣中日誌』ですわね……何もかも皆懐かしい……
3準拠のかわいすぎるイーディ様きたこれ!!!
まー中身はPSNトラブルに伴うDLC配信延期と陣中日記不定期化のお知らせだけどな。

ソニー・コンピュータエンタテインメントでの個人情報流出について

現状は不審な売上げ等の形跡はございません。当社では大切なお客さまを不正使用からお守りするため、不正使用検知システム(24時間365日体制で稼動)でカードの利用状況をモニタリングしておりますのでご安心ください。

さすがはメインに据えてるどえらいカードである。
普段からまめに覗いてるので(使いすぎているため)、通常運行で用心しておこう。

映画「けいおん!」特報 第1弾!
ローソン限定 オリジナル商品|けいおん!!フェア|エンタメ・キャンペーン
「入荷後即買い占め?やれるもんならやってみろコラー!」
という担当者の声が聞こえてくるような超絶ボリュームに噴いた。
ぬいぐるみとホッチキス欲しい。

オヤイデ、ゼンハイザー「HD650」用のケーブル
HPC-35HDが欲しいのでメモ。

コッポラ監督の「地獄の黙示録」が8月Blu-ray化
地獄の黙示録 3Disc コレクターズ・エディション (初回生産限定) [Blu-ray](AA)
最初から最後まで通して見た記憶が無いのでこの機会になんとか。

セガファン必見! あの『遊星セガスタジアム』が12年ぶりに今回かぎりの復活!
90年代セガマニアが本気で考えていた「任天堂に勝てる論理」
X指定廃止に伴う竹崎さんの熱い思いが綴られていたセガスタは相当長い期間保管してたな…
あと、メガドライズムは360界隈が引き継いでいると思うんだけど、
サターンの変態設計っぷりはPS3が受け継いじゃってると思うのでどっちも仲良くするのだ。

花粉終息前線図
ついに。