買い物:13/07/17

TVアニメ「ゆゆ式」オリジナルサウンドトラック 「Feeling good (nice) wind」
TVアニメ「ゆゆ式」キャラクターソングアルバム いちげんめ! 限定盤

130717_01

ゆゆ式関連CD2枚査収。

□キャラソンの方はごく普通のパッケージで、サントラはデジパック仕様…
という見た目の違いだけかと思ったら音質含めた内容も全然違った。
サントラCDはオーディオグレードな出来栄えなので、
システムのリファレンスCDにするもよし、パッケージごとショップに持ち込むもよしです。

「ああ、今週もゆゆ式が終わってしまう…」でお馴染みの楽曲は唯のテーマだったのなw
仕事やイベントの帰りにエンドレスで流していきたい。
なんだか知らんが口笛を吹きたくなるゆずこのテーマも高音質でございました。

劇伴ならではの弱点(短い)もあるけど、全体的に良い曲ばっかりです。
(これといいひだまりといいGAといい、きらら系アニメはサントラCDに当たりが多いな!)
幅広くオススメしつつ、ハイレゾ音源での配信に期待。
別にここで書く事でもねえけど、きんいろモザイクのサントラCDも超期待しております。

□サントラ聴いた後にキャラソンCD聴くと音圧高くてビックリするw
主題歌CDの方を持ってないので比較のしようがないんですけど、
「せーのっ!」ってこんなに演奏が自己主張してる曲だったろうか。

どの曲もfeat.○○の方々が自由にやってらして楽しい曲が多いんですけど、
おかあさんのキャラソン(そよかぜモノローグ)が完全にアニメの主題歌で草生えた。
これはゆゆ式の外でもライブでやって欲しいなー。

□それ単体でも十分鑑賞に堪えうる高品質なサントラと、
普通だったら一人ずつ切り売りしてもいいはずのバラエティ豊かなキャラソン。
パッケージング自体もお得感がかなりあるうえ、お値段も抑えめでコスパは非常に高いです。
高過ぎて儲かってんのか心配になってくるんですけどホント大丈夫かこれ。大満足ですけども。

なにより、キャラソンCDのタイトルが「いちげんめ!」って所が良いよな。
にげんめまでの休み時間、CDとBDで楽しく過ごさせて頂きます。

買い物:13/06/24

Apple ハイビジョン対応 Apple TV MD199J/A

130624_02

「欲しいっちゃ欲しいんだけど、買うかっていうと今ひとつ踏ん切りがつかないなー」
と考え続けて早幾年。
円安で値段が上がった後もその辺変わらなかったんですが、
何故かAmazonの売価が円高時代に戻っていたので踏ん切りが付いてしまった。

130624_03

REGZAでAirVideo経由の動画を垂れ流す仕事をしてもらうつもりで買ったんですけども、
(1080p対応なのが素晴らしいすな)
気が付いたらRadio(のJAZZ)を垂れ流しているというのがなんともはや。
TW-D5TVのエージングになるからいいか。

買い物:13/05/29

ぷちます!  ‐ プチ・アイドルマスター – コレクターズエディション Vol.3 [Blu-ray]
ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray]

130529_01

日々の癒やしであったぷちますBDもこれでおしまい。
そして、新たな日々の癒やしであるゆゆ式は、まさにこれから始まるのである。

アニメ化決定の報を見た際には、まさかこんなに毎週楽しむ事になるとは思っても…
って、なんかけいおんの時にも同じ事を言ってた気がする。
普通は面白いと「あっという間の○○分でした」という感想になるんですが、
ゆゆ式は面白いのに体感時間が長い…という不思議な、かつお得な作品でございます。
あと基本的に全員かわいい。おかあさんもかわいい。

ゆるやかに流れる空気をゆったり堪能するもよし、
その中で繰り広げられる突拍子も無いおっぱい会話をじっくり解きほぐすもよ……
とりあえず1話はまだ見られますんで、かわいいと思ったら買っちゃえばいいよ!(ひでえ)
2巻以降は普通にオススメよ。

田村ゆかり LOVE■LIVE -Fall in Love- [Blu-ray]

130529_02

納ぜ…裏面だこれ。
来月のライブに備えて見返しつつ楽しんでいきたい!
客席を映すカメラにヒヤヒヤしなくていいってホント素晴らしいですね!

買い物:13/05/22

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 016 日野茜
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 017 赤城みりあ
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 018 安部菜々
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 019 新田美波
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 020 輿水幸子

130522

第4弾査収。
一気に5枚全部買うのはこれが初めてでした。

この形態も4回目という事で色々出来る事の幅が広がったのか、
シンデレラNo.1の中身が今まで以上にバラエティ豊かになっていたのが印象的でした。
特に幼少期の体験談が何故か自分とかぶっており他人の気がしない17歳のウサミンが出色で、
杏といいウサミンといい、どうしてキュート勢は基本フォーマットのガン無視が許されるのか
小一時間ほど話を伺ってみたいんですが面白いからいいや。
あとは新田ちゃんがえろい。みりあちゃんかわいい。どうする折部やすな。

なんか幸子はドラマから歌から予想外に可愛かったので大変な驚きが。
発売日になった今日の段階でもまだ試聴できないってのがまた印象的です。
売れるから別に良いのか。

この中だと(歌の良からぬ破壊力とお母さんとの電話内容で)ウサミン激推しなのですが、
日常にささやかな癒やしが欲しいという方は是非ともみりあちゃんのCDをお求め頂きたい。
凄くかわいい。ホントかわいい。聴くだけで心がほぐれる。

買い物:13/04/26

アイドルマスター シンデレラガールズ ロッキングガール(1)
アイドルマスター シンデレラガールズ ニュージェネレーションズ(1)
アイドルマスター シンデレラガールズ シャッフル!! コミックアンソロジー

130425_02

3冊査収。
この辺の作品群、登場人物のキャストがあらかた固まって来たらアニメにならないかなー。
アース・スター作品みたいな方式でひとつ。5分ずつぐらいででも。

Caladrius (カラドリウス) 限定版

130425_01

買おうかどうしようか延々と悩んでいる際、
決め手になるのはサントラCDの存在ですよね…ということで限定版査収。
あとは8bitサウンドパックを落として遊び倒すだけだな。ゲイツポイント買ってからですけど。

買い物:13/04/24

ぷちます!  ‐ プチ・アイドルマスター – コレクターズエディション Vol.2 [Blu-ray]
THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 01 Thank You!
ヱヴァンゲリヲン新劇場版-Q EVANGELION-3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray]

130424_01

ざっくり査収。
ヱヴァQのレビューが賛否まっぷたつで、
「あーやっぱりあの内容は好き嫌い分かれるよなー」と思って見てみたら、
☆1つの大半を含め、全域にわたって商品を発売日に届けないAmazonと配送業者への苦情が。
気持ちは分かるんですけどこれは凄いな。
BD関連は連休中にゆっくり見ます。

39の方はとりあえずSRやよいをお迎えしたところ。
50人のインパクトってどんなだろう?と思ってたんですけど、
声のボリューム感が何倍にも!というわけではなく、
「単体で良い曲ですなあ」という無難な感想に落ち着いたのであった。
…「765PRO」と「765THEATER」に分けてるのは、今後の展開に関わってるんですかね?