雑記:09/10/29

画面サイズを大幅アップした“ニンテンドーDSi LL”が11月21日に発売!
任天堂、4.2型に大画面化した「ニンテンドー DSi LL」 -11月21日発売で2万円。
速報:4.2型ディスプレーのニンテンドーDSi LL発表、2万円
プレスリリース
公式サイト
液晶サイズが4.2インチに。
それに伴い横幅が3cm、縦方向に1.65cm拡大という豪快な大きさになっています。

参考までに、同業他社のハード(PSPgoと3000)と比較した場合、

LL    約161.0×21.2×91.4mm 314g
go    約128.0×16.5×69.0mm 158g
3000 約169.4×18.6×71.4mm 189g

えらい事になってます。
特に寸法。LLを開くと、PSP-3000を縦に2台並べたぐらいになるよ。

液晶と本体の大型化、そして大きいタッチペンを同梱する辺りからして、
画面が小さいと厳しい年齢層の人達(にご家庭でお使い頂く)向けだと思いますんで、
シニア層に上手い事CMを投げればこぞって買換えてくれるんじゃないでしょかね。
少なくとも、小っちゃいって事が便利じゃないPSPgoよりは遙かにニーズがありそう。

折しもLLの発売日は、スーパーファミコン発売からちょうど19年目に当たります。
ご家族様へのプレゼントとか、ラブプラスの新居候補等々、
各自購入を検討してみては如何でしょうかね。

『戦ヴァル2』予約特典でゲストキャラ・セルベリアが使用可能に!
くっ……ランシールめッ!神聖なるヴァルキュリアが学生風情とともに戦うなど!
戦場のヴァルキュリア 2 ガリア王立士官学校 (特典付AA)
まさかのおっぱい参戦メモ。
新しい陣中日誌はバラエティ豊かですな。

「週刊トロ・ステーション」の公式サイトが11月2日リニューアル
テレビさんの場所に花が供えられている。これはどういうことなの…?

引き継がれるという話の置物はどうやって飾る事になるんだろうかーとか、
その辺の疑問が明らかになるのは11月11日って事に。
来週の公式サイトリニューアルも楽しみにしとこう。

PC版『Ys I&II クロニクルズ』登場! Win7対応『空の軌跡』も
結局PC版を出すんならイース7もさっさと移植しちゃえよメモ。
Windows7と一緒にプロモーションができる今がチャンスだぞ。

「けいおん!」などアニメ勢が上位独占 - 「週間BD TOP20」
これぞ日本。
おっぱいアニメのクイーンズブレイドがおっぱいバレーに負けててちょっと噴いた。

11月発行予定の「miniB-CAS」、カードデザインが明らかに
SIMカードか。

イー・モバイル、3Gモジュール内蔵の小型無線LANルーター
イー・モバイルからポータブルHSPAモデム「Pocket WiFi」 D25HW
製品サイト
完全に眠らせているイーモバ回線の新たなる船出になりそうなのでメモ。
いやーこれは欲しいわ。機種変のタイミングが来たらがっつり調べとこ。

雑記:09/10/28

みんなお待たせっ (〃 ̄∇ ̄)ノ
どこよりも早く!ワーイ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ
「投票してくれたタイトルの何かがBD化決定!※ただし」状態。

今回晴れて企画が動き出す作品名が正式発表された時点で、
改めて「おめでとうございます!」なり「ちゃんと買ってね!」なり言おうと思いますが、
これでtrue tearsじゃなかったら相当しょんぼりだな…流石に大丈夫よね?

ソニー、旧機種向けWindows 7用ソフトの提供開始を延期
公式サイト|各機種ごとのWindows 7アップグレード情報
11月中旬までずれ込み。
家族用PC(VGN-FZ92)に関係あるんで早いトコお願いしたいもんです。

堀江由衣のミュージッククリップ集がBD/DVDで発売
yui horie CLIPS 2(Blu-ray Disc)(AA)
DVD版は初回分が外箱付きデジパック仕様。
たかだか50分も無いクリップ集で、DVDの音声がドルビーデジタルって事も無いでしょうし、
これまでのPVにおけるSD率を想像するだに「あれ?DVDでも良くね?」とも思うんですが、
こういうのは考えたら負けだな!BD版買うよ!

サンワサプライ、置いた机から音を出す振動式スピーカー
意外と使い道がありそうなのでメモ。

マピオン、地図デザインを改良、「酷道」の狭さも表現
マピオン
全国の「敢えて」を求める方に。
とりあえず、来月中旬の旅行前に活用していきたい。

雑記:09/10/27

「とある科学の超電磁砲」が1月29日からBD/DVD化
3話収録。

ソフマップ.comだと先着特典でDVDが付くみたいです。
他の店舗でも何かオマケが付くであろうからチェックされたし。

プレゼント 大公開 v(。・ω・。)ィェィ♪

ブルーレイディスクのすべての機能を余すことなく活用できるPCスペックがつまった
VAIO Lシリーズ を どーん とプレゼントしちゃいますよ~

(゚Д゚)
太っ腹すぎる。

かないまる氏に聞く、新AVアンプの独自機能
お久しぶりなかないまるさんのTA-DA5500ES特集。
5500ESは相変わらず魅力的なんですけど、
今のAVアンプから乗り換える程では…ってのが正直なところ。
S-Master Pro搭載AVアンプの新作、お待ちしております。

中国独自規格の次世代ディスク「CBHD」が海外市場へ進出、Blu-rayを追撃へ
山田さんの怨念が世界に羽ばたいたメモ。
多くは語らず。

インテル、34nmプロセスSSD用のTrim対応ファーム/ツール
インテルX25-M G2 に最大40%高速化&Trim対応の新ファーム、最適化ツール公開
Intel製SSD「X25-M G2 160GB」の新ファームを軽く試す
160GBはまだ高値だけど気になるのでメモ。
「使い続けてるとだんだん動作が遅くなる」という症状は、これで改善するのかな。

更新:インテルX25-M G2 SSD 新ファームで起動不能の報告多数、提供中止
あらららら。

新たな敵キャラも! 『ドラキュラ伝説 ReBirth』本日配信開始!!
公式サイト
開発メーカーサイト(=神)
自室のWiiがM2ゲー専用マシンになって随分経ちます。
とりあえずヴァンパイアキラーの1面BGMは確認。メガドライバーも安心だな。

島田フミカネさんがパイロットをキャラデザ! 『ダライアスバースト』新情報
攻撃システムとゲームモードの両方にバーストってのがあってちょっとややこしいメモ。
どのみち買うけど、体験版とか出るんでしょうか。

雑記:09/10/26

yui horie CLIPS 2(Blu-ray Disc)(AA)
ほっちゃんのブルーレイ(PV集)が来たぞー!しかも来年の元旦!めでたい!
ちなみにBD版との価格差がAmazon売価で1000円を切ってるDVD版はこちら

…BDAが発足した年のPVとかもあるみたいなんですけど、
この辺の画質がどうなってるかはちょっと気になるな。

NANA MIZUKI LIVE DIAMOND×FEVER(Blu-ray Disc)(AA)
正式タイトルと売価が出てたので再掲。
水樹奈々BDの1週間後に堀江由衣BD、そこから2週間もすれば姫ライブですよ。
このダメっぷり。たまらん。

「攻殻S.A.C. 2nd GIG BD-BOX」に、新技術「SBMV Extend」
ソニーの新技術「SBMV Extend」で更に美しく進化した「攻殻機動隊SAC」シリーズを観る
マスターにバンディングが発生していても解消できる新技術だとか。
バンディングって一度気になり出すと「あれもこれも」となってしまう類の現象なので、
こういう技術で今後の作品が無問題となるなら非常に有難いのです。

DARIUSBURST SOUNDFIELD
超期待メモ。

Xbox 360の非純正メモリ締め出し、メーカーは「失望」
そいやForza3を遊ぼうと360を立ち上げたら本体更新がかかり、
ダッシュボードにTwitterやFacebookが追加されてたからちょっと呟いたりしたのですが、
…俺はてっきりもう更新が来たんだと思い込んでたけど、これプレビューだったのね。
当選メールに気付いたのが昨日のお話。

Facebookが縁遠いサービスなので、勢いTwitterの話になっちゃいますけど、
他のフォロワーのつぶやきにURLが挿入され、そのURLがRTされまくったりした時、
ブラウザの無い360ユーザーがその状況に我慢出来るのか、ってのが一番の壁だと思った。
現状かなりの誰得状態なので、今後の機能拡張に期待かも。

VESA、DisplayPortの対応状況を説明~2014年をメドにDVIとアナログVGAを廃止
言うは易く、行うは難し。
でも頑張って欲しいなー。対応機器が揃えば選択肢にも入ってきますしね。

千十七、バクフーのオーディオグレードLANケーブル「AGLC-1」の無料貸し出しを実施
製品サイト
音質差について語られながらもあんまり値段には直結してなかった感のあるLANケーブルに、
「オーディオグレード」を高らかに謳う高価な製品が登場している事に気付いたのでメモ。

…これ、ストレートかクロスかも分からないのな。
家庭内ネットワークにはルーターだハブだと中継地点が山程あるし、
それぞれの劣化要因とか考えてたら頭がおかしくなっちゃうと思うぞ。
挙句、「AirMacExpressが最高」とか無線の話にカッ飛んだりもします。

PC環境を取り巻くこの辺のお話は、今が一番カオスで面白いと思う(USBメモリとか)ので、
オーディオグレードなPCアクセサリーを追いかけてみる事をオススメしていきたい。
あーでも買って試そうとか考えなくていいですよ!

雑記:09/10/23

Kaspersky Anti-Virus をご利用のお客様へ
昨晩Win7をインストール、
さーてライセンスが13ヶ月ほど残ってるカスペルスキーを入れますかー…
と思ってたらご覧の有様だよ!何してくれちゃってんのこれ!

というわけで、近々非常に親しくさせて頂いているお店の方へ相談に行きますかね。
当面は無料ソフトで凌ごう。

超巨大バーガー『Windows® 7 WHOPPER®』が期間限定で登場!
素敵なランチタイム
ダブルですら胃もたれ起こして死ぬのに、7枚という辺りが人を殺しに来ている。
ハンバーガーとかそれ以前に791gの肉ってのがすげえよ。挑戦されたい方はお早めに。

ビクター、「カーボンハウジング」採用のヘッドフォン
新開発とか言われると気になってしまうメモ。
またうっかり手を出せてしまうお値段でな…

オヤイデ、小型ヘッドフォンアンプ「FiiO E5」に新色-シルバーモデル追加。
ブラックよりいいかも。

Major Nelson「Xbox 360のBlu-rayドライブを発売する予定はない」
忙しいな。

9回目 トラッキングだよ、おっかさん
serial experiments lain Blu-ray BOX|RESTORE [DVD](AA)
遂にLainのBD-BOXが登録されたメモ。
これだけ凄まじい制作時の努力を垣間見ながらこの値段を見ると、
頭の中に「破格」という2文字が飛び交ってしまう不思議。
BDAの中の人による発売後インタビューとか期待しちゃってもよろしいのかしら。

サーバー 重っ ( ̄Д ̄;;
「アクセスするなら丑三つ時以降」でお馴染みの投票サイトもサクサクに!(たぶん)
全体的なレスポンスの悪さがマイスタークイズの方にも影響する事がありますし、
引っ越しで軽くなるようなら認定数も鰻登りと行くのではなかろうか。みんなもやろうぜ!

NANA MIZUKI LI [DVD](AA)
アマゾン焦りすぎメモ。
12月23日発売の3枚組って事で、こっちがDIAMOND×FEVERのBD版になる物と思われます。

NANA MIZUKI LI [DVD](AA)
んでこっちが5枚組のDVDっぽい方。
「お好きな方を」と言いたい所ではありますが、
どちらか一方しか買う気がないならBDの方が絶対良いと思うよ!産毛もクッキリだよ!

雑記:09/10/22

マイクロソフト、Windows 7一般向け発売記念記者発表会

秋葉原Windows 7 DSP版発売レポート~通りを埋め尽くすほどの行列
「10年に1度クラスのお祭り」――本気の盛り上がりをみせたWindows 7深夜販売
ヨドバシカメラ、マルチメディアakibaでWindows 7発売イベント
Windows 7発売 「早く帰って触りたい」
ビック有楽町店Windows 7発売カウントダウンレポート
夜から朝までお祭り騒ぎメモ。
俺も今朝方買いに行きましたが、いささかこっ恥ずかしい目に遭ってしまった。
マスコミっておっかないですね。

マイクロソフトCEO、Xbox 360用Blu-rayドライブアクセサリーの存在を認める
さあいくらだ。

『戦ヴァル2』トップにエリートクラスの美しき女委員長が出現
公式サイト
フン……ごくまれに感謝の意を示したところで俺はお前を認めない!
おっぱいをつつき倒すべし。

アニメ調グラフィックで再誕!1989年の『JuJu伝説』がXBLA、PCでリメイクが決定!
本日一番興奮してしまったのがこれ。
「JuJu伝説に今またスポットライトが当たった」ってのが俺得過ぎる。
なんだいこの狙い撃ちは。出来はともかく買うしかないではないか。

「クイーンズブレイド」、第2期のBD/DVD化が12月開始
クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者 まとめて [Blu-ray](AA)
声に出して読めない記事だったので。

“マニアの思想”で生まれたBlu-ray版「七人の侍」
あとでみっちり読むメモ。

締め切りました。
現在最終集計中。

雑記:09/10/21

「ひだまりスケッチ」ファンディスク/もうすぐ!「ひだまりスケッチ×☆☆☆」(AA)
DVDだが絶対に買う。
365特別編の1話目からいきなり新入生2人が出てましたし、
3期は最初から6人前提の話になるのかもしれませんね。

ニンテンドーDS くまたんち おりじなる♪さうんどとらっく
12月16日発売だと…!
世が世ならまいいつのカスタムサントラとして死ぬまで使い倒すつもりだったんだけど、
週トロはカスタムサントラ対応なんだろうか。いやどっちみち生活BGMにしますが。

アニメ「11eyes」のBlu-ray/DVD化が12月25日開始-初回版シャワーカーテン付。
シャワーカーテン入りのパッケージサイズが気になるメモ。

当代最強のレーシングシムがついに登場!「Forza Motorsport 3」
褒めっぷりがレッドゾーンを突き抜けていたので。
いよいよ明日発売。

アニメ映画劇場  茄子 アンダルシアの夏/茄子 スーツケースの渡り鳥
尿泉尿メモ。10月31日放送。

第41回東京モーターショー2009が開幕
新型フーガ スペシャルコンテンツ
いやー見れば見る程高そうだぜ新型フーガ。

雑記:09/10/20

ソフト2本を同梱した“Xbox 360 エリート バリューパック”が29,800円で登場!
公式リリース
Xbox 360 エリート(120GB)バリューパック(AA)
年末にかけて更なるお得感を打ち出してきたメモ。
「エリート」の「バリュー」とは。ビッグマイナーチェンジみたいな「どっちだよ」感ね。

『グランツーリスモ 5』の特別版が東京モーターショーに出展
「TOYOTA FT-86 Concept」とコラボレーション
新86を疑似体験できるよ!
というかPSP版GTの100車種プレゼントってのが凄まじすぎ。行かないと。

ワーナー、「風と共に去りぬ」をBlu-ray化
風と共に去りぬ [Blu-ray](AA)
【数量限定生産】風と共に去りぬ アルティメット・コレクターズ・エディション(AA)
家族需要があるのでメモ。
本編が1枚に収まるのは素晴らしいんですが、特典をどうするかで悩むな。

トヨタ、新型「マークX」の発表会を開催
公式サイト
だいぶ印象も変わ…ったんだけど、
公式サイトのナンバープレート部は何を考えてそれにしたんだろうか。

新型FUGAフーガ(→画像
いやーエロい。これはエロい。

セガを代表する瀬上純さんのアルバムが3カ月連続で登場
The Works(AA)
The Best of Crush40/Super Sonic Songs(AA)
TRUE COLORS:THE BEST OF SONIC THE HEDGEHOG Vol.2(AA)
3作おしなべて買うメモ。

雑記:09/10/19

『Uncharted 2』ゲーム中にフリーズが発生… ユーザーから多数の報告例
俺はチャプター25でフリーズしたんですが、同じトコで引っかかった人が多数いる模様。
本体ファームのアップデートで直るなら早いうちにお願いしたいところです。
すんごい面白いので。

三顧の礼 m(._.)m
バンダイビジュアルとのやりとりは順調に進んでいるみたいですメモ。
桜の季節ぐらいには、素敵なBDソフトとの出会いが実現すると良いですな。

今月のBDA Award (-。-;)
「企業合併により売上高トップに」みたいな経過になってるw
こうなるとefもいっぺん見ておかないとって気分になってくるな…

□本集計はあと1週間程という事なのでどしどし応募されたしって感じなんですけど、
こっちが一段落着いたらこちらの方も、いっぺん内容をチェックしてみて欲しいなーとは。
まだアニメ化もしてないんだけど実現したら是非BDで」って要望もあったりして、
その気持ちは良く分かるんですけど実際どうすんの?って感じがしてしまいましてな…
それが通用するんなら、俺は今からでも棺担ぎのクロをプッシュし始めるぞ。

施行通知に矛盾した“文化庁著作権課見解”から見える私的録画補償金問題に燻る火種
必読。

ソニー、360度どの方向からも見える3Dディプレイを試作
ソニー、どの方向からもメガネなしで立体に見える「360度立体ディスプレイ」を発表
公式リリース
これからの進化(主に巨大化)が本当に楽しみ。
とにかく実物を見てみたい。

麻倉怜士さんの著書「ホームシアターの作法」が上梓されました
ホームシアターの作法(AA)
「CDは2度読みすると音が良くなるけど3度読ませるとダメ」等、
その内容が各所で様々な話題になっていたオーディオの作法(AA)のホームシアター版。
何が書かれているのか超気になるので今回はポチりました。楽しみ。

雑記:09/10/16

パラマウント、「G.I.ジョー」12月11日にBlu-ray化
早いメモ。
DVDは特典無し、BDとの価格差も1000円未満と結構な頑張りっぷりです。

個人情報漏えいについてのお詫びとご報告
対象者には既に通達が行ってるんじゃないかと思います。
「え?何それ?」状態の参加者さんがいるとアレなのでメモ。
あんまり気軽に笑い飛ばせないレベルのうっかりなので多くは語りません。

ひよっこマイスター応援キャンペーン!

賞品には、 “BD搭載PC” をはじめとして豪華なものを用意しました

こ、これはひょっとして2位以下にもなんかくれるって事だろうか!やる気出てきたよ!
…つーても対象バナーがどれやら分からず、早くも暗礁に乗り上げてる気がする。

『まほろまてぃっく ただいま◇おかえり』がBS-TBSで放送決定!
もう明日です。
24:30からはひだまり365特別編なので、1時間まるっと予約しておくべし。

アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く(AA)
もうパッケ絵もあるとは。

SCEA、250GB版PS3を11月3日から投入すると発表、価格は350ドルで
PlayStation 3(120GB) チャコール・ブラック(CECH-2000A) (AA)
250GB発売はアメリカのお話。
ゲームのデータは内蔵HDDに、メディアファイルをDLNA鯖に置くという使い方の場合、
250どころか120GBでも容量に困る事は無いと思いますけど一応。

「ニコ動×どこでもいっしょ」コラボグッズ企画
トロ×モンチッチコラボ グッズ
コラボ祭り。

Xbox LIVEアップデート プレビュー受付開始、TwitterやFaceBookを統合
Forza3体験版のために貴重な3ヶ月チケットを使ってしまったので、
効果が残ってるうちに応募しておこうかしらね。

レクサス、「LS460/LS460L」「LS600h/LS600hL」をマイナーチェンジ
後席真ん中の人が全くおもてなしを受けられない仕様に噴いた。
でもこういう無理矢理感は結構好きです。