雑記:11/04/04

「WORKING!!」の第1期シリーズがBD-BOX化
「WORKING!!」PERFECT☆Blu-ray BOX(AA)

BDに関して、皆様からの疑問が多い件ですが、一般に言われていますアニメーションのHD作品とほぼ同等の作業でコンポジットし直しています。(正直大変でした…見えなかったものがいろいろと…)ですが自分も確認させていただきましたが、なんかすごく良いです!皆様お楽しみに(制作いが)

なんかすごく良いらしいですよ!
見えなかった山田がいろいろ出てきそうなので大いに期待していきたい。

日常 #1:日常の第一話
EDテーマ好き。大好き。気に入った。

本編は2回目でテンポに馴染んだので、これからも毎週繰り返し見られそうな感じです。
面白いかどうかと訊かれたら「かなり好き」と答えるタイプの作品なので、
強くオススメはしませんけど、試しに数回、BGVにしてながら見してみるといいよ。

「日本のモンティ・パイソン」ってのは(「日常」というタイトル含め)ホントに言い得て妙。
次回も凄く楽しみです。

TASCAMから登場した新たな低価格USBオーディオ
後で見るメモ。

バーガーキング、定番商品「WHOPPER」を増量・追加した「ALL HEAVY」「MEAT MONSTER」を販売
MEAT MONSTERが凄まじすぎる。
いっぺん食ってみたい。

【【神降臨】】ソフトドリンク名称由来まとめ
圧巻だったので。

日産 エスフロー
いやーリッジレーサーだなこれ。

雑記:11/04/02

TVアニメ第2期製作決定!!
第1期Blu-ray BOX発売決定!!
イベント「ワグナリア~夏の大大感謝祭~2011」開催決定!!
キャラクターソングシリーズ発売決定!!
YAMAKING!! 第14回
衝撃と興奮に思わず絶叫。
DVDマラソン完走したりライブ行ったりライブDVD買ったりロイホに通いつめたり
えらい人達とわんわん言ったりしながら待ち望んでいたWORKING!!の
2期とBD-BOXが一気に来ましたよ!しかもイベントまで!そしてYAMAKING!!最新話も!
見るし買うし行くし聴いた!本当にありがとうございます!

ここまで来たらロイホもまたタイアップしてくれないだろうか。
規定値を大幅に上回るカロリー量に翻弄されていきたい。

「WORKING!!」PERFECT☆Blu-ray BOX製品ページ
「WORKING!!」PERFECT☆Blu-ray BOX(AA)
登録されてた!
とりあえず予約してきました。

今回気になるのは

映像:再撮影によるHD映像化

ここ。
要するに単なるアプコンじゃありませんよーという事です。
再撮影ですげえ綺麗になった例としてはハルヒのBD-BOX(1期OP/ED)がありますけど、
もし全編があんな感じになるのだとしたらこの上なく良い塩梅よね。
しかもライブBDが2枚組で入ってるとか盛りだくさんにもほどがあるわい。

発売日は夏の暑い盛り(コミケ終了後)。
電力不足でヒーヒー言ってそうな時期ではありますが、
BD版のエンドレス視聴を楽しみに、毎日を過ごしたいもんです。いやー待ち遠しい!

WORKING!!  きたよ ヽ( ´¬`)ノ
きたね!!レポート楽しみにしております!くそう俺も確認したい
…1期はわんわんでしたが2期は何になるんだろう。

Xbox 360 用タイトル「ESCHATOS-エスカトス-」の新たな発売日が決定致しました。
ESCHATOS(「ESCHATOS サウンドトラックCD」同梱)(AA)
次の木曜日。そんなに遠くなくて良かった。

新譜ゲームミュージック/5月に5タイトルリリース!!

●リリースタイトル●
【エスカトス サウンドトラック】 /キュート
【リッジレーサー3D ダイレクト・オーディオ】/バンダイナムコゲームス
【旋光の輪舞DUO -fullflat- sound tracks vol.2】/グレフ
【星霜鋼機ストラニア サウンドトラック】/グレフ
【まもるクンは呪われてしまった!冥界活劇アレンジトラックス】 /サイバーフロント・グレフ・ガルチ

5/1のM3で先行販売。
全部買う。

ウェーブマスター、「POWER DRIFT ORIGINAL SOUNDTRACK」と「夢幻戦士ヴァリス ~PC SOUND ORCHESTRA~」を発売
POWER DRIFT ORIGINAL SOUNDTRACK(AA)
パワードリフトの完全版とも言うべきサントラが出るメモ。
ドライブのお供にしたらえらい事になりそうだな!楽しみである。

雑記:11/03/31

「アニメロミックス presents 田村ゆかりLOVE ♡ LIVE 2011 SPRING *Mary Rose*」 4月15日(金)、16日(土)日本武道館公演に関してのお知らせ
節電開催を予定してますよーとのこと。

PS3のDLNA機能 徹底攻略(3)定番強力ソフト「PS3 Media Server」を導入する
これから入れる方向け。

ティアック、beyerdynamic製の小型モニターヘッドフォン
ティアック、beyerdynamicの新カナル型イヤフォン2機種
ティアック、beyerdynamicのテスラドライバー搭載モニターヘッドホン「DT 1350」を発売
ティアック、beyerdynamicのマイク付きカナル型イヤホン「MMX 101 iE」を発売
ティアック、ベイヤーダイナミックのヘッドフォンとイアフォン3機種発表
MMX 101 iEが非常に気になる。

CopyTrans Manager
後で入れるメモ。

赤外線対応のPS3用新BDリモコンを使ってみる
PlayStation 3用 BDリモートコントローラ (CECH-ZRC1J)(AA)

なお、AVアンプはソニー製品のみの対応となる。

そうなのかー。
…とはいえ、現状TVのリモコンかiPhoneでAVアンプの音量調節してるから、
利便性に関する想像との差もあんまり無いかな。週末届きますんでいじくり倒そう。

コピー禁止データもバックアップ可能なPS Plusの“セーブデータお預かり”を紹介

まとめてはULできないので、1つずつ手動でULしていきます。

この辺改善して欲しいなーと思ってたので。
現状GT5のデータしかバックアップ取ってません。

ワイド画面に対応!! 『まもるクンは呪われてしまった!』PS3版
本日発売『まもるクン』のPS3用カスタムテーマが配信スタート
PS3版まもるクン、本日発売です!
PS3まもるクン:カスタムテーマとアバター
買ったメモ。
なお、ゲイツポイントをうっかり買い忘れてしまったため、
俺の360に入っているストラニアはお試し版です。面白かったんで早いとこ何とかしたい。

「旋光の輪舞DUO」「星霜鋼機ストラニア」サントラCD発売決定!
出たら買うメモ。

Project EGGにSNKプレイモア参入! NEOGEOタイトルが配信
ブリキンガーとかパルスターとかラインナップが捻ってあって超素敵。

震災の影響で「こどものじかん」BD-BOX化企画が中止に
BD発売延期について
こどものじかん TV BD-BOX 発売延期のお知らせとお詫び
「生産確定の基準を満たす事が厳しい」という文言が何を示すか、という話になりますが、
とにもかくにも全数キャンセルのうえで仕切り直しという事みたい。
注文していた方は、予算確保の上で続報を待たれたし。

ブロッコリー、小売り事業から撤退 店舗をアニメイトに譲渡
公式リリース(PDF)
色々とビックリした。
なんか昨日は秋葉のゲマズ店内でも「ここアニメイトになっちゃうんでしょ?」
とか言ってる人がいて容赦ねえなあと思っていたのですが、
譲渡後もゲーマーズという店名と既存店舗は現状そのまま…という話を聞きましたんでメモ。
株式会社アニブロが運営って業態も今と変わらず)

「ビックカメラグループのソフマップ」みたいな感じで利用する事になるんじゃないかね。
将来的にゲマズの店長がアニメ店長化するかもしれませんけど。それはそれで見たい。

米テスラ、英BBC『Top Gear』を提訴
2年強越しに堪忍袋の緒が切れたのか。

写真で見るアウディ「A8」
なんかもうすんごいw

【トヨタ プリウスミニバン 発表直前】5人乗りの価格235万円
【トヨタ プリウスミニバン 発表直前】7人乗りの価格300万円
でかいプリウスってよりは、WISHハイブリッドって感じの。
ガソリン買い占め騒動の後って事もあるし、高いけど売れるんだろうなーこれ。

雑記:11/03/29

【スペシャル】プロモーション動画(ショートver.)公開しました!
Baby Princess3Dぱらだいす0 [Blu-ray](AA)
これといいいっしょにばすたいむといい、
どうして萌えアニメと3Dを組み合わせようとするとエロが混じっちゃうんでしょうね!
まったくもう!買う。

ちなみに、
「世界初の2Dの美少女3Dアニメーション」ってうたい文句は、
この作品がBD3D(MVC)だったら確かにそうなので期待。
サイドバイサイドだとオカルト学院の特典が最初でしたっけかね。

「ぬらりひょんの孫」が上下巻でBlu-ray BOX化
ぬらりひょんの孫 Blu-ray BOX【上巻】妖の血の章(AA)
ぬらりひょんの孫 Blu-ray BOX【下巻】百鬼大戦の章(AA)
構成といい価格といい東宝頑張ってるメモ。

スクエニの横スクロールACT『ムーンダイバー』が本日発売!
体験版もありますんでとりあえず是非。

『エスカトス』の楽曲を担当した安井さんのインタビューを公開
安井洋介氏 インタビュー
ESCHATOS(「ESCHATOS サウンドトラックCD」同梱)(発売日未定)(AA)

アレンジバージョンでは、私の長年の夢でもありました米光亮さんにお願いさせて頂きました。

なにー!早くサントラ出ませんでしょうかね!
…その前にソフトが出ないとな。発売日が決まる日を心待ちにしております。

Intel、25nm NANDフラッシュを採用した第3世代のSSD
システム用の買い換え候補メモ。

3D動画サイト「FMV 3D park」に第五回声優アワードの3D動画を追加
見てはみたいものの。

雑記:11/03/28

アイ・オー、BDXL対応のPC用ポータブルBlu-rayドライブ
アイ・オー、BDXL対応ポータブルドライブ
アイ・オー、BDXL/3D再生対応のポータブルBDドライブを発売
バッファローに続き。

Blu-ray化が発表された「劇場版ガンダム」に仕様修正
初BD化の作品が軒並み4:3に。
ざっと見た感じではDVDも16:9では無いっぽいんですけど、
実際んとこどうなってるのか…ってのも含めてどこかにインタビューして欲しいなーとか。

佳境! ∠(・_・)ラジャ
「こちらの会社の作品はいかがですか。」
大作インタビューなのでメモ。
バンダイビジュアルはBDパッケージの初期からラインナップを拡充していた事もあって、
ここ最近再生環境を手に入れたという方には「こんなん出てたの!」という参考にもなります。
作品への投票ついでに、是非ともタイトル群を確認してみて下さいませ。

BD版インセプションをトコトン楽しむ!
今週は v(・_・)
後で読みますメモ。

CLANNAD AFTER STORY Blu-ray Box【初回限定生産】(AA)
パッケージ写真が出来上がっていたので再掲。
先月~今月にかけて突如発生した大規模な出費計画(これ)に対応すべく
しばらくの間は部屋に物が増えないよう節約をするつもりでいるのですが、
これに関しては絶対に買います。BD化を信じて7話以降テレビ放送を見ていなかったからな!
GWに最初から全部一気に見たりしよう。

釘宮さんたちが実に楽しそうだった『アスタロッテのおもちゃ!』アフレコレポ!
うむ。

3
一応チェックしてますのでメモ。
期待。

雑記:11/03/24

メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ (プレミアムボックス:ペーパーウェイト/ねんどろいどぷらす メルルチャーム同梱)予約特典ドラマCD付き(AA)
新主人公は国の未来を見るお姫様! 『メルルのアトリエ』は前作の1年後が舞台
指が勝手に動いた。
可愛すぎてどうしましょうねこれ

『MAPLUS Pナビ3』のきせかえに『ひぐらし』と『Fate』が登場
「MAPLUSポータブルナビ3」用きせかえパック特設ページ

今後、同じく『ひぐらしのなく頃に』に登場する古手梨花(CV:田村ゆかり)のきせかえパックも配信する予定。

遂に導入の時が来たか…
個人的にはNGP版が出たら買おうと思ってたんですが、
きせかえナビの互換性って厳しいだろうなー。

バッファロー、BDXL対応のポータブルBDドライブ
BUFFALO BDXL対応 ポータブルブルーレイドライブ BRXL-PC6U2-BK(AA)
気になるメモ。

アニメ「夏目友人帳」がBlu-ray Disc BOX化
夏目友人帳 Blu-ray Disc BOX(AA)
2期分まとめてメモ。

パナソニック、radiko対応の防水VIERAワンセグ
radiko対応ってだけでなんか欲しくなってしまうなこれは!
お値段見てから無茶するかどうか決めよう。

本日発売の注目スマホ「Xperia arc」 - ソニエリ担当者に聞いた開発の背景と今後の展望
あとで読む。

「震災後」に家電に求められる「省エネ」 テレビに見る消費電力低下の実際
久米宏と池上彰の「ニュースなんですけど」
SCE、被災者に募金ができるPS3用カスタムテーマを販売
地面の黄色い塊はスギ花粉=放射性物質疑う電話が殺到-天気相談所

同庁は「スギ花粉なので安心してほしい」と呼び掛けている。

絶望した。

3月11日配信の第71号での予告内容を変更させていただきますことをご了承ください。
涼宮ハルヒ特集の消失。
…花粉と共に流れてきた雰囲気からは、このままお蔵入りって訳じゃなさそうな気がするので、
5月の発売日付近に公開される事を祈りつつ、明日のトロステを楽しみにしておく事とします。

雑記:11/03/22

東北地方太平洋沖地震の影響により、誠に申し訳ありませんが3月18日(金)の更新は延期となります。
というわけで、先週の週トロはお休みでした。
予定外のお休みはこれが初めてでしたっけかね。

今週も休みだったら俺は旅に出ようと思う。

[BD]「キック・アス」 コスプレして街を勝手にパトロール 最強の11歳覆面ヒロインが大暴れ!
キック・アス Blu-ray(特典DVD付2枚組)(AA)

この映画を観て11歳の覆面暴力少女を好きになってしまったとしても、自分のことを心配する必要はまったくない。

山崎さんじゃなくてもこの安定感である。

「借りぐらしのアリエッティ」が6月にBlu-ray/DVD化
[「アリエッティ」の洗濯ばさみ付]借りぐらしのアリエッティ [Blu-ray](AA)
アリエッティは髪を留めない方が良いと言い続けてはや8ヶ月。
樹木希林さん演じるハルのクソババアっぷりをご家庭でも堪能されたい方は是非。

「劇場版3Dあたしンち」が6月にBlu-ray 3D化
劇場版3D あたしンち 情熱のちょ~超能力♪母大暴走! [Blu-ray](AA)
現在非常に貴重と言える、BD3Dとサイドバイサイド方式を両方収録した劇場版BD。
すげえ安いのでオススメです。3D視聴環境をお持ちの方は是非。
単行本8巻ぐらいまでは読売新聞日曜版で追っかけてたという俺みたいな方も是非。

STAX、超ハイエンドのコンデンサヘッドフォン
スタックス、コンデンサー型ヘッドホンのフラグシップモデル「SR-009」を発売
新素材を投入したフラッグシップヘッドフォン、スタックスSR-009
STAXの一番良いやつが出るよ!(1から始める場合はドライバーユニットも必要です)
SR-009用のフラッグシップユニットも予定されてるそうなので、この先要注目。

Hothotレビュー ソニー「VAIO S VPCSB19FJ/B」
後で読むメモ。

Thunderbolt搭載のVAIO Hybrid PC & Chrome OS 採用 VAIO Chrome この夏登場?
すーんげえ気になる。

『まもるクンは呪われてしまった!』PS3限定版のサントラ情報
まもるクンは呪われてしまった~冥界活劇ワイド版~(限定版)(AA)
相次ぐ延期で遊ぶソフトが無くなったという方は是非。
とりあえず体験版落として遊んでみてください。スティック操作は楽しいぞ!

YO-KAI Disco ‐ ニコニコ動画(原宿)
体験版を落とすと聴けるアレ。

首都高、湾岸線 新木場~葛西JCTの通行止めを解除
ようやく。

好きなだけ「ポポポポ~ン」するボタン
タレントの江頭2:50が物資不足の福島県いわき市に自ら運転して支援物資を届ける
お知らせ。
できること。
日本、がんばりましょう!

雑記:11/03/16

明るい3Dの新BRAVIA「HX920」
ソニー、“BRAVIA”新フラグシップ「HX920」を発売
ソニー、X-Reality PRO搭載の“BRAVIA”上位機「HX820/HX720」シリーズを発売
公式リリース
新しいBRAVIAが来た!
設置場所にちょいと困る3Dトランスミッタが内蔵に。うらやましいぞ。
つかパネル自体は4倍速なんすねこれ。

ニコニコ実況は自室のテレビでも提供されるみたいなので、
来月下旬夏の提供をちょっと楽しみにしておこう。

2011.3.16 CBC、MBS、TBS放送休止のご連絡
『いっき おんらいん』PSN更新停止の影響で値下げを延期
まとめておあずけ。

アップル、iPad 2の日本国内発売を延期
こちらもおあずけ。
何をもって発売日を再決定するのかがちょっと気になりますね。
どこを向いても予断を許さない状況だしね…

【東日本大地震】計画停電、カーナビ渋滞情報が表示されない
【ディズニーランドの国】新浦安がうけた被害画像
うんち・おならで例える原発解説~「おなかがいたくなった原発くん」
ビサイドにもできること
卒業式を中止した立教新座高校3年生諸君へ。(校長メッセージ)
天皇陛下が被災者にビデオで励ましのお言葉
ハバネロたんも、30万円の寄付と笑顔で応援します!
ハバネロたんに心を揺さぶられた。
明日も頑張ろう。

雑記:11/03/15

アイ・オー、計画停電に向けHDD製品をOFFにするよう呼びかけ
バッファローに続き。
緊急時の録画媒体需要とかでSSDが売れたりする事もこの先あるんだろうか。

個人的な話をすると、地震当時、自宅の一帯が停電状態になっていたらしく、
帰宅後かなり冷や汗をかいたんですが、サーバー/PC共に問題ありませんでした。
それどころか部屋の状態が出勤前とほとんど変わらなくて逆にビックリした。
「棚の上に斜めに置いたスピーカーの上に立てかけていたBDパッケ」すら無事だったので、
これは俺が出かけている最中、妖精さんが全力で部屋を守っていてくれていたに違いないな!

ここ最近、原発絡みで何度も何度も「やべえ!」→「大丈夫だよ!」が繰り返されてて、
間断無く訪れる余震や停電も相まって、くたびれちゃってる人も多いんじゃなかろうか。俺含め。

息が詰まっちゃって心のゆとりが無くなるのが一番危ないと思いますので、
やばいと思ったら「こんな事してて良いのかな」とか考えずにスカッとしちゃうといいですよ。
元気になれる人からどんどん立ち直っていって、
自分よりずっと大変な人達を元気にするために出来る事を、みんなで考えて行けるといいな。

サイバーアイ・エンタテインメント株式会社
コーポレートメッセージ

代表取締役社長 久夛良木 健

応援していきたい。

東日本大震災で「ユーモア」が許されないこの緊張状態は危険 ‐ 岩崎聖侍
本田雅一の週刊モバイル通信 震災時、ツイッターを使う人へのお願い
被災地に迷惑をかけない、車とガソリンの使い方

JAF、冠水車両の取り扱いに注意