雑記:12/06/07

ギンガフォース(AA)
エスカトスのメーカーさんことキュートの新作タイトルって事なのでとりあえずメモ。
8/30発売。

Xbox SmartGlassでマルチデバイス連携体験
SCE社長 アンドリュー・ハウス氏インタビュー

PSPも、せっかく7年くらいの財産がありますから、それをなんらかの新しい形で、新しいオーディエンスに、ローコストで、面白いビジネスモデルで提供できるのではないか、ということなんです。ネットワークでの配信も容易です。

この辺ちょっと期待。

ソニー、ウォークマン用コンポの発売を1週間延期
ソニー、“Walkman”ドックコンポ「CMT-V70B」「CMT-V50」の発売日を変更
SONY ウォークマン用ドックコンポ V70 ダークシルバー CMT-V70B/S(AA)
今週末に出るものと思っていざ注文…したところ、
6/14お届け予定というステータスになってて首をかしげてたら発売日が6/16になっていた。
とりあえず到着を楽しみに待ちつつ、置き場所の確保に全力を傾けないとな!(やっとけよ)

パイオニア、DSDディスク再生可能なSACDプレーヤー2機種
パイオニア、DSDディスク再生も可能なSACDプレーヤー「PD-30」「PD-10」
パイオニア、DSDディスクも再生できるSACDプレーヤーPD-30/PD-10
公式リリース
機能や外観に対してお値段がお手頃な印象メモ。

雑記:12/06/06

Wii Uで「テレビからの独立」。任天堂 E3会見~最初のデイスプレイに。ユーザーとの関係も変化?!~

実は、プレスカンファレンスでは流れず、中継映像では流れた映像があったからなのだ。

将来のE3では、「WiiUから見てくれた人には、最後に素敵なプレゼント(アイテム)が!」
みたいな事もあったりするのかもね。

MS、Xbox E3 Media Briefingで「Xbox Music」発表
SCEA E3 2012 Press Conference。新作ゲームアピール
今年はゲームタイトルをひたすら紹介していたSCEと、
「自分達のハードウエアをできるだけ長い時間活用してもらえるように環境を整えるよ!」
という主張が見えたMSと任天堂って感じに分かれた印象がありましたなー。

メディアコンテンツをマルチプラットフォームに提供するXbox SmartGlass然り、
とうとう最初からYouTube他が見られますと言ったりSNS作りますと言ったWiiU然り、
ゲーム業界に対するiPadなりタブレットの市場が無視してると死ぬ規模まで大きくなってるんだ…
と思ったりしましたが、
何はともあれWiiUは早いとこ欲しいです。
WiiからVCのお引っ越しが出来るという話もどこかで見たし、あとは発売日と値段待ちで。

あのでかくて重いゲームパッドでメガドラソフトを遊ぶとかNomad過ぎて濡れる。
お値段もNomadぐらいだと嬉しいですね!おいくらですかね!
セガサターンぐらいまでなら喜んで買いますけどね!

任天堂、新型ゲーム機「Wii U」の詳細スペック発表
年末発売予定の「Wii U」について

HDMI端子からのPCMリニア6CH出力

AV機器を扱うメーカーだとリニアPCMと書くところな気がしますがそれはともかく、
やっとHDMI端子が使える事で色々捗りそう。
光デジタル端子が無いので、サラウンドヘッドホンを長年使ってる方は対応に注意されたし。

西川善司の3Dゲームファンのための「Wii U」講座 Ver.E3-2012
『ピクミン3』など多数のWii Uタイトルが任天堂のプレゼンテーションで公開! ローンチソフトとして『NintendoLand』が決定
任天堂の遊園地へ行ってみよう! 『NintendoLand』プレイレポート
手元の画面だけでもしっかりと遊べる! 『New スーパーマリオブラザーズ U』プレイレポート
任天堂、新ゲーム機「Wii U」詳細を発表-「New SUPER MARIO BROS.U」発売もアナウンス
SCE、PS Vitaで今夏初代プレステソフトに対応
SCE、E3で新サービス発表 - 今夏PS Vitaが初代PS対応/PS3とVitaが連携/HTCスマホもPSゲーム対応
家でも熱い対戦を! 『バーチャファイター 5 ファイナルショーダウン』本日配信開

カジュアル向けでもやっぱり『フォルツァ』な内容の『フォルツァ ホライゾン』をプレイ
なんとなくフェラーリで走りたくなるゲームな気がしてきた。

BARE KNUCKLE ORIGINAL SOUNDTRACK(AA)
セガのサントラはお店に買いに行って「扱ってなーい!」という記憶が多いので注文。

PS Vita『初音ミク -Project DIVA- f』パッケージイラスト公開!
初音ミク -Project DIVA- f (AA)

デノン、4Kパススルー/Apple Lossless対応新AVアンプ
音質に磨きをかけたAVアンプ - DENON「AVR-3313」速報レビュー
デノンからAVセンターの主力モデルAVR-3313発売!
三菱、32bit DAC搭載で約20万円の高音質メモリナビ
高音質の証か? ”DIATONE”の名を冠したAVナビが登場、三菱電機

ソニー、1型CMOS/フルHD対応の高級コンパクトデジカメ
ソニーサイバーショットDSC-RX100関連記事リンク集
ソニー、コンデジ“Cyber-shot”に“最高画質”モデル「DSC-RX100」
SONYデジタルスチルカメラ DSC-RX100(AA)
ソニーストアのキャンペーンサイト
非常にそそられたのでメモ。
デジ一持ってくの面倒だけどスマホのカメラじゃなあ…というニーズにがっちりはまりそう。

日産、「フーガ」「フーガ ハイブリッド」の一部仕様を変更

トランクオートクロージャーを追加

なんだと。
この辺シーマを開発する課程でフーガにも流用って感じなんだろうか。いいなー。

雑記:12/05/31

■もげます日記

120531

5月の最後に6月分の運を全部使い果たしてしまったので日記どころじゃねえー!

PS Vita「リッジレーサー」で「DAYTONA USA×RIDGE RACER」!!
PS Vita「リッジレーサー」DAYTONA USA マシン紹介映像
リッジレーサー(AA)
Vita版のリッジレーサーを発売前の体験会で実際に遊んで以降、
ここでオススメするのは本当に初めてじゃないだろうか。

ソフトごと、ついでにVitaごと買っても良いんじゃないかと思います!
こんなに嬉しいコラボも無いよ!ああこれでゲームが60fpsだったらどんなに良かったか

光吉 やっちゃったんで(笑)。まだ言えないんですけれども、これからもいろいろありますので、お楽しみにしてください。

まずはDLCのリリースと楽曲の配信でしょうかね。
色々期待しております。

日本通信、Amazon.co.jp®限定で高速定額データ通信サービスの提供を開始
日本通信 bモバイル4G Amazon.co.jp限定販売 高速定額(500MB/1ヶ月)標準SIMパッケージ BM-AMFRL-500MB(AA)
日本通信 bモバイル4G Amazon.co.jp限定販売 高速定額(500MB/1ヶ月)マイクロSIMパッケージ BM-AMFRL-500MBM(AA)
これは。
イオンSIMを解約する準備だけしておきますかね…

雑記:12/05/30

【第60回】
相変わらずのイケネコ…ばかりかリア充P(手紙)まで。
ちょっと肉でも食いながら詳しい話を聞こうか。

「コラボ企画」という意味ではアイマスタジオが一番楽しかったかもw
来月のトロステには全力で期待していきたい。

三菱、赤色レーザー+LEDの55型液晶TV「REAL LASERVUE」
レーザーとLEDのハイブリッド構成的な。
画質面ももちろん気になりますが、
(今となっては貴重な)音へのこだわりが具現化しているDIATONEスピーカーが超気になる。
どこかでじっくり聴く機会でもあればいいんですけどね。

ベア・ナックル オリジナルサウンドトラック

「ベア・ナックル」サントラの決定盤を目指した本アルバムでは、初めてすべてのタイトルをメガドライブ実機から収録。さらにXbox 360版には未収録のゲームギア移植版の楽曲もオリジナル実機ですべて収録しました。

今まで願っても実現しなかった実機版のサントラが遂に登場。
もう絶対に買う。

PS Vita楽しもう3Gモデルプレゼント企画
おおおおシェルノサージュの何くれるんだオイ!
…とは言いつつも、発売日からイオンSIMを突っ込んでいる俺には現状関係の無い話であった。

【モバマス】シンデレラガールズの身長と呼び方をまとめてみた
廃線になった鉄道路線をゴーカートで探検してみた(動画)
『あっちこっち』が稲毛海岸でスタンプラリー開催
日常iOSアプリ「おさんぽ」をリリースしました!
PS Vitaで公式アニメなど「ニコニコチャンネル」視聴可能に
アルルやカーくんでアカウントを飾ろう! 『ぷよぷよ!!』のPlayStation Network用アバターが明日発売
【DXラジオ】いよいよ来週から幕開け! 世界最大規模のゲームイベント“E3”で気になっているタイトルについて話してみました。

『水曜どうでしょう』ディレクター陣の書き下ろしコラム第26回を更新!

「怒り」を沸き上がらせる前に、人間には「知性」があります。
それを最大限に活かせば、多くの怒りは回避できると。
それは、とても正しいことだと私は思います。

ヒゲの言葉が染みたので。

雑記:12/05/28

「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER」シリーズ第2弾の発売決定! 5人目のキャラ発表!そして発売日は8月8日に!!
『アイドルマスター シンデレラガールズ』8月8日に5人のアイドルのCDが発売決定!
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 006 神崎蘭子(AA)
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 007 前川みく(AA)
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 008 諸星きらり(AA)
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 009 城ヶ崎美嘉(AA)
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 010 島村卯月(AA)
「しまむらさん③」/「ででん♪」のイラスト [pixiv]
きらりんとしまむらさんは3枚ずつ買うとしてだ。
今回は純粋に中の人で購入可否を決めちゃえばいい(どこが純粋だ)ので、
ポチるかどうかはキャストが発表されてからでも良いんじゃないかと思った。
いつ頃になりますかねー発表。

マクセル、TVが乗せられる2.1chスピーカー「SoundBoard」
日立マクセル、テレビを載せられるサウンドボード型2.1chスピーカー2機種
日立マクセル、薄型テレビを載せて利用するボードタイプのサラウンドスピーカーSoundBoard
下に敷くだけの2.1chスピーカー。居間のテレビに良さそうなのでメモ。

各社スマートフォン、CPUとメモリをチェック
各社ほとんど横一線。
CPUコア数で頭一つ抜け出してる端末さんはマトモに動いてくれるといいね!
とにかく今回は絶対に機種変しますよ!XiもそうだがROM容量を増やしたいのだ!(→今の
「増えたデータはSDカードにあの手この手で逃がせば」とかそういう問題じゃねえんだもう!

8Kテレビは「UHDTV」に。ITUが勧告案発表
新構造“ダイレクトトップマウント”を採用したカナル型イヤホン
【ナムコ世代必見】iPadに降臨した、FM音源の皇帝「iYM2151」
鉄騎をKinectでどう操作する? 『重鉄騎』プレイ映像を掲載
OVA「輪廻のラグランジェ -鴨川デイズ-」発売日&価格決定
「輪廻のラグランジェ -鴨川デイズ-」GAME&OVA Hybrid Disc (初回生産版)(AA)

【インプレッション・リポート】メルセデス・ベンツ「Bクラス」
葛西橋通りにディーラーができるらしくてかなり気になってますメモ。
自転車で突撃して「おい試乗させろよ!」っつっても門前払いされないだろうか。

2012年5月27日 18-27 - 上高地へGo!!

120528_01

つわけで上高地→松本→木崎湖→穂高(こぶた)日帰りツアーを敢行してきたんですけど、
出発直後にがっつりラーメン食ったバチが当たったのか思いっきり腹を壊してしまい、
朝飯食ったりソフトクリーム食ったり平湯の湯に入ったりするごとに3~4回トイレに駆け込み、
いよいよ腹下しが極まってきてなぎさライフサイトのドラッグストアで正露丸買って飲んでいたら
木崎湖キャンプ場で執り行われていた歴史的行事を見逃した。(マジでおめでとうございます)

さーて次は登山ですかね!(やめよう)
色々準備を整えつつ予習しとかないとな!(やめよう)

雑記:12/05/24

微笑みのプルマージュ: 田村ゆかり(AA)
納税メモ。

「LUPIN the Third -峰不二子という女-」がBD-BOX化
LUPIN the Third 峰不二子という女 BD-BOX [Blu-ray](AA)
色々余裕が無いと難しいんだろうけど、この販売方法は他の作品でもやってもらいたいメモ。

『パンツァードラグーン』の生みの親が手がける最新作『クリムゾン ドラゴン』が6月13日に配信決定
“セガエイジスオンライン”本日配信開始! 新モード“トライアルモード”を紹介するムービーも
スーパーハングオンをみっちりやってるところ。
今後の展開にも期待…したいので、
第2弾をやる際には価格差の是正を考えてくれるといいなー。
今回PS3版の購入は完全にお布施状態だぞ。

衣装を好きに変えちゃおう! 『けいおん! 放課後ライブ!! HD Ver.』から楽曲と衣装を紹介
けいおん!  放課後ライブ! !  HD Ver(AA)
公式サイトすらMHP3で時間が止まっちゃってるPSPリマスター対応ソフトとして、
なんか割高感が凄いけど買っておかないといけない気がするので。
いやまあそんな気がしなくてもとりあえず買うんですけど、
今回売りになってる「3D対応」と「タイミングが超シビアな難易度」って
そんなに相性が良くない(理由:遅延)のも考慮に入れておくべきですかねー。

雑記:12/05/22

THE IDOLM@STER STATION!!! 第147回
まだ聴けてないけどクロさんがモテモテであろう事はわかる!
実際に聴いて何某かの強い衝動を覚えた場合、この辺の文章が変わったり増えたりします。

→聴いた。前代未聞だこれwwwwこのイケネコめwwww

劇場版アニメ「花咲くいろは HOME SWEET HOME」公式サイト
新作は劇場版でした、という事みたい。
今年のぼんぼり祭りで公開時期等の発表があるのかもしれませんね。

「今年もぼんぼり祭りに行くぜ」と宿に電話をしたら、丁度土曜の夜に予約出来たんですが、
よくよく考えると祭り当日の夜って宿でゆっくり晩飯食う暇あるんだろうか。
いや食いますけど。風呂にもゆっくり入りますけど。

生徒会の一存 Blu-ray BOX(AA)
2期に絡んで1期がBD化。
今でもサントラCDが発売されないものかと考えている程には好きな作品なんで、
BDに関しても気にはなっているものの、
放送→DVDと一貫して見られた驚きの白さがBDでちゃんと直っているか、
(角川だけに)泣けるアプコンになってないか次第で選ぶ感じになりそう。

TVアニメ「ゆるゆり」スペシャルサイト
テレ東では7/2から。夜更かしが捗るな…

『おたっきぃ佐々木の草生やしていこうwwwwwwwww』第1回(ゲスト:榎本温子)
声優・後藤邑子「自己免疫疾患」で入院
バナージやオードリー、リディらの心情を朗読と演奏でつづったライブ&上映イベント“機動戦士ガンダムUC FILM&LIVE 2012”をレポ!
リディの行く末に浪川さんがハラハラ? 『機動戦士ガンダムUC』episode 5イベント上映初日舞台あいさつをレポ!

SCEのネットワークレコーダ「nasne」を体感
「nasne」が切り開くレコーダの未来~SCE開発チームに聞く狙いと広がり~
SCE、「nasne」体験会を開催 - UIや使用法の詳細が明らかに
「nasne」は何故誕生した?何ができる?将来展望は? - 開発陣直撃インタビュー
VAIOなら8台まで接続可能! 「nasne」の新情報公開
nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)(AA)

久夛良木(健氏。二代目SCE社長)がずっと言い続けてきたことに「プレイステーションはどのテレビにもつながる」といういい方があります。nasneにもプレイステーションのロゴをつけました。意識としては同じです。ソニー商品だけに閉じるつもりはありません。

録画した動画を見るだけなら大概行けると思うので、
ニーズの強そうな他社デバイスからの操作をどこまでやらせてくれるかって感じですよな。
もうホント楽しみ。

ドルビー、BDを高音質化する「ドルビーTrueHDアドバンスド96kHzアップサンプリング」を発表 - 大橋伸太郎が現地レポート
新会社「ゴールドムンドジャパン」が記者発表会を開催
「オーディオ市場に大きな刺激を」 - ゴールドムンドジャパン山崎社長 最速インタビュー
デノン、オーディオ回路を進化させたエントリークラスのプリメイン「PMA-390RE」
デノン、32bit DACを搭載したエントリーCDプレーヤー「DCD-755RE」

B-CAS改ざん方法の投稿問題で「不正視聴に法的措置も」
スカパー!、改ざんB-CASカードを使った有料番組不正視聴について「法的措置も検討」

ソニー、ミラーレス一眼“NEX”新エントリー「NEX-F3」

西川善司の「NISSAN GT-R」ライフ 第4回

ニュル24時間、アウディ R8 LMSが念願の初制覇…日本勢はLFAが昨年上回る15位
SP8Tクラス優勝。
Highlights from the First Half of the Race
Nissan GT-R at Nurburgring 24h: Race day Highlights

雑記:12/05/16

クロのラジオジャック、第二弾!近日公開デス!まさか、あんなコトしてもらえるなんて…( ´ ▽ ` )ノ
クロさんから圧倒的なリア充オーラが出ている。

ドコモ、2012年夏モデル19機種を発表
ドコモ、XperiaやGALAXYなどAndroid 4.0スマホ15モデル
ドコモ、12年夏モデルのスマホ・タブレット発表-全機種Android 4.0採用「Xi」対応機も拡大
ドコモ、ウォークマン音質+Xi最小の「Xperia SX」
重さ95gでXi対応、コンパクトなハイスペック「Xperia SX SO-05D」
アーク形状のボディ、Xi対応の「Xperia GX SO-04D」
“ジョジョ”の世界を華麗に再現した限定モデル「L-06D JOJO」
公式リリース
ドコモさんからどっちゃり来たので。
XperiaはGXの方を…と思ってたんですけど、
カラーバリエーションがまんまVAIO PなSXが激しく気に入ってしまったので再考していきたい。
いやまあ俺が買うならどっちみち白なんですけど、オレンジが欲しい人とか結構多そうよね。

ドコモ、国内最大級のスマホ向けアニメ見放題サービス
アニメ1万話を月額420円で見放題 ドコモと角川、スマホ向けアニメ配信で新会社
公式リリース
結構な端末がmicroHDMIでテレビに繋がる事を考えると、
420円で見放題ってのは中々いいかも。

『アイドルマスター』7周年ライブのライブビューイングが行われる映画館が公開
アイマス7周年ライブ:ライブビューイング開催映画館のご案内ほか
行きつけの映画館(ユナイテッド・シネマ豊洲)があったので。
当たったらババガンプでエビ食わねえと。

トヨタ 86 ファーストエディション…イタリア発売記念、限定86台

イタリア現地価格は2万9000ユーロ(約296万円)と公表されている。

装備だのサービス内容とかを考えると全然割高感が無いのが凄い。
しかも向こうにとっては外車だしねえ。

NEXCO中日本、圏央道の一部区間となるさがみ縦貫道路のIC名を決定
待ち遠しい。

雑記:12/05/15

キュー・ゲームス、PS3「PixelJunk 4am」を6月5日に配信
PixelJunk 4am: Dual-wielding on the roof.
PixelJunk 4am @ Harlot, San Francisco – Baiyon & Rowan Plays Live (Full Performance)
とんでもなく興味深い…んですけど、これ実際にやらないと絶対分からないタイプのソフトだな。
これ自体をどこかでアトラクションにしちゃえば良いんじゃないだろうか。

カスタマイズアイテムも同時発売! 『バーチャファイター 5 ファイナルショーダウン』の配信日が6月6日に決定
「ナスネ(nasne)」に見るソニーとSCEの一体化
nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)(AA)

この中間的な互換レイヤ、すなわちよりよく、確実にnasneと連動するためのアプリケーションは、何もソニーグループ内部だけに閉じたものにする気はないという。たとえばiOS搭載機器でnasneを楽しむアプリケーションの提供も検討したい、とのことだ。

超楽しみ。
なにしろソニー側には前例があるからな。

クラリオン、クラウド型サービス「Smart Access」対応カーナビ「NX712」「NX612」

好みのキャラの音声で案内が可能なダウンロードボイス。PCでダウンロード後、ナビに転送する。画面は新キャラのハニエル。地球のドライバーを守るべく宇宙からやってきたロリ声の天使。CV(キャラクターボイス)は、阿澄佳奈さん

と、竹達彩奈さんが追加。
このニュースだけを見て「おいおいクラリオン何始めてんの?」と思われた方は、
リリース済みのDLボイス販売ページでクラリオンの全力全開っぷりを一度ご確認下さい。
「はわわ」とかどこかで言い出しそうだなこりゃ。

雑記:12/05/14

『アイドルマスターライブインスロット』が2012年初夏に稼働! スペシャルライブありの試打イベントも開催決定
イベント概要付きの公式サイト
覗きに行くぐらいの時間なら工面出来そうなのでメモ。

『アイドルマスター』7周年ライブが全国の映画館でライブビューイング決定! チケットを買い逃した人は要チェック
水曜日の昼に対象の映画館を発表とのこと。
近くでやるなら行ってみたい。後ろの方でこっそりじっとしていたい。

ソニー、Bluetooth搭載のウォークマンドックコンポ
公式リリース
こういうタイプのコンポに目覚まし機能があればなあ…と、
今年2月に行った仙台のヨドバシでX-SMC5-Kを買おうかどうか散々悩んだ頃から
結構真面目に思っております。

その目覚まし機能もCDとかラジオじゃなくて、いかにも目覚ましって感じのアラーム…
もう別々に買えよって話ですね(‘A`)まずは目覚まし側から調達しよう。

ゼンハイザー、オープンエア新モデル「HD700」発表
【第1回】ゼンハイザーの大注目ヘッドホン「HD700」を早速ガッツリ聴く!

【耳コピ】GRAVITY DAZEより『ダウンタウン』
【耳コピ】GRAVITY DAZEより戦闘曲
GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動 OST(AA)
「田中公平巡回済み」タグが付いてましたメモ。
ダウンタウンの方は音色も含めてホントに原曲まんまな勢いすなあ。

【ビデオ】『トップギア』が裏番組との関係で休止! その真相をジェレミーが告白!!