雑記:12/07/04

ゆるゆり♪♪ 第1話「帰って来た主人公」
ゆるゆり♪♪ vol.1 (初回限定仕様) [Blu-ray](AA)
あそこまで恐ろしいアイキャッチを用意する必要はあったんですかねえ…
1話目からハイペース通り越してフルコース状態なんだけどこんなに豪勢で良いんですかねえ…

TV放送も含めて現段階で6回見てますけど、
全然中毒を起こすような内容じゃないですよ。ふ…ふふふ…

ソニー、1.3mで100型投写できるシアタープロジェクタ
ソニー、独自液晶パネル「BrightEra」搭載の短焦点シアタープロジェクター
カジュアルにスクリーン投写が楽しめる、ソニーのプロジェクターVPL-BW120S
公式リリース
製品サイト
最近の出費傾向の偏りから非常に狭くなっている(※)、
AV関連の物欲スイートスポットを、それもど真ん中を華麗に打ち抜かれてしまい大ピンチ。
これ欲しい。すげえ欲しい。注文ボタンがどこにも無くて本当に良かった

※モゲマス関連はサハラ砂漠並の広さ

部屋の隅に立て掛けてある80インチスクリーンの出番も近日中に来ちゃうんじゃないだろうか。
何はともあれ注目しとこ。

ソニーの「Music Unlimited」を体験してみる
ソニー、定額聴き放題音楽配信「Music Unlimited」説明会を開催
フューレン、NuForceの「Icon2」と「uDAC2」を値下げ
フューレン、7/6からNuForce「Icon2」「Icon uDAC2」を値下げ
ソニー、カセットテープ「HFシリーズ」新製品を発売
ソニー、カセットテープの新製品を発売
「AV市場に刺激を与えお客様を呼び戻す」 - パイオニア 山崎社長が語る“ネットワークを使ったシーン別提案”

おねてぃ10周年イベント開会☆
たぶん来週行きますんでメモ。

雑記:12/07/03

“PlayStation2アーカイブス”が7月25日より開始
公式リリース
数えるのもめんどくさいぐらいの長期間待たされ続けたPS2アーカイブスが、
とうとう今月からスタート。
サービス開始の意気込みが感じられる超豪華ラインナッ

真魂斗羅 1,200円 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
ドラゴンフォース 800円 株式会社セガ
ダイナマイト刑事 800円 株式会社セガ
ガンスターヒーローズ ~トレジャーボックス~ 800円 株式会社セガ

プ群が素晴らしいですねってあれー?
買おう。
今後は海外で配信されているタイトル群も買えるようになるといいですな。

PS VitaではPCエンジンで過去に発売されたゲームをお楽しみいただけます。今夏のシステムソフトウェアver.1.80より順次初代PlayStation®向けタイトルに対応する予定です。

さりげない告知が心強いVita版PSアーカイブスの話もあり。
この夏はVitaの稼働時間が伸びそうで何よりです。

「哭牙 KOKUGA」の音楽を並木 学氏が担当。サントラCDは9月27日に発売
哭牙 KOKUGA(AA)

ソニー、「Music Unlimited」を日本で開始
【情報追加】ソニー、国内で音楽配信「Music Unlimited」を開始 - iPhoneにも対応予定
フューレン、NuForceのDAC搭載プリメインアンプ
デジタル入力に対応した、コンパクトなニューフォースのDAC内蔵プリメインアンプDia

PS3版『智代アフター』が手に入るのは“ビジュアルアーツ大感謝祭”だけ!
ふーん。

ランキングがアニメ一色に染まる - 「週間BD TOP20」

20作中19作がアニメ

じゃあ残りの1作は?と見たら王国BDで絶句。
これは本当に総合ランキングなのか。

34のおっさんだけど真剣に綿菓子屋さんになりたい。 その後その前
今度行くメモ。

「用事を思い出した」 東名高速で20キロ逆走! 38歳女を逮捕
こんなのどうやって注意しろっつんだ。

雑記:12/06/27

GA 芸術科アートデザインクラス Blu-ray BOX(仮)(AA)
こっちのGAもきたー!!
えれえ安いのがちょっとだけ気になりますが、
今ポチっといて忘れた頃に届いても懐が痛まないのは素晴らしいからそれはそれで。

[BD]「コクリコ坂から」宮崎吾朗監督の本領発揮!?魔窟・カルチェラタンに入部希望
コクリコ坂から [Blu-ray](AA)

私もこの学校に通っていたら、間違いなくカルチェラタンの住人側であっただろうからして、ゴチャゴチャの部室を見ているだけでワクワクする。こんな魔窟の中で、童貞こじらせた悪友達と、わけのわからない活動やら実験やらに青春を浪費するのが楽しくないわけがない。大和撫子とイケメンの恋愛はわりとどうでもいい。このカオスをもう少し掘り下げて欲しかった。

映画館で観てる最中はその大和撫子に
「飯をしっかり作ってもらってなおかつ起こされたい」とか思ってましたけども、
なんだかんだでカルチェラタンの喧噪を楽しく見られたって辺りが、
コクリコ坂を「言うほどつまらなくないしキライじゃない」と思う根拠なんだろうなーとか。
ゲド戦記観てないんで甘口なだけかもしれないけどな!こうなったら死ぬまで観ませんよ。

『水曜どうでしょう』ディレクター陣の書き下ろしコラム第28回を更新!
かっこいいわヒゲ。

“ほぼBRAVIA内蔵”のVAIO「VAIO L SVL24119」
フルHDだけどちっこくてACアダプタで動くちょっと、いや結構高いBRAVIA…
という感じの用途になりそうな気がしないでもないメモ。

ちなみに、2年ちょっと前に戴いた旧型Lは、
(HDMI入力時の遅延が我が家で一番少ない事から)ゲーム用モニタとして活躍しております。

ユキム、ELACのUSB/無線対応アクティブスピーカー「AM50」
ユキム、ELACのアクティブスピーカー「AM50」発売 - ワイヤレス再生用オプションも用意
ヒット作BS52.2をベースにした、エラックのアクティブスピーカーELAC AM50が発売。
“ウッドコーン・10周年”に誕生した新たなベーシックモデル - JVC(ビクター)「EX-S1000」を聴く
SCE、PS3のシステムソフトウェアVer.4.20アップデートを開始

【DXラジオ】いよいよ最終回! 今年のE3で気になったモノなどについて話してみました
おつかれさま!

日産、「ティアナ」をマイナーチェンジ
独メルセデス、新型Aクラスを発表
【インタビュー】STIに聞く、「ランドセル STIバージョン 2012」はなぜ作られたのか

雑記:12/06/25

NTTドコモ、スマホ/タブレットをカーナビ化するスタンド
NTTドコモ、「ドコモ ドライブネット」用クレイドルを発売
タブレット用の台が。
これで結構選択肢も広がりそうすね。

B&O、「B&O PLAY」ブランドの32/40型液晶テレビ
ソニーとパナソニック、テレビ用有機EL共同開発で合意
パナソニックとソニー、テレビ向け有機ELパネルを共同開発
ソニーとパナソニック、次世代有機ELパネルの共同開発で合意
欧ソニー、Google TV採用のネットワークメディアプレーヤー/BDプレーヤーを7月から欧米各国で発売
ユキム、ELACのアクティブスピーカー「AM180」
ユキム、専用アンプを内蔵したELACのアクティブスピーカー「AM180」
開発期間は2年、エラック初のアクティブスピーカーELAC AM180をユキムが発売
ハリウッド映画スタジオに見る保護と開放のバランス
MicrosoftがWindows Phone 8を発表
話題の「WALKMAN」搭載スマホ、ソニー「Xperia SX」を試す

「THE IDOLM@STER 7thANNIVERSARY 765PROALLSTARSみんなといっしょに!」レポート
PSP「アイドルマスター シャイニーフェスタ」ティザーサイトオープン!
ほっとくとPVが流れるティーザーサイト
23日のライブビューイングを見てきましたメモ。
「ライブを映画館で!」という試み自体はスフィア3Dで体験済みだった事もあって
特に違和感等覚える事なく、4時間に及ぶ公演を存分に堪能してきたよ。

センター席に設けられた通路を惜しげもなく活用する「観客との近さ」がとっても印象的でした。
その分、声優さんの近くにいる多くのP+雪歩の抱き枕も大スクリーンにて鮮明に映し出され、
幸せそうな皆様方がまぶしすぎてスクリーンを直視できない場面もちらほらありましたが、
音響面や演出面が総じて素晴らしくて(一部おっぱいカメラもあったね!)大満足と言いますか、
「約束」の演出は思い返すだにホロリと来てしまいますなあ。本当に幸せな時間でした。

今回歌われた分に関してはそれなりにコールも把握したので、
他の曲も含めてもうちょっと身に付いたら現地での熱狂に参加していきたい。
俺も多色サイリウムをベキベキ折ってぶんぶん振るよ!皆様お疲れ様でした!

ストライクウィッチーズ 劇場版が10月26日にBD/DVD化
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ劇場版Blu-ray限定版 (劇場版後日談ドラマCD「坂本美緒少佐陣中日誌」付き) (完全限定生産版)(AA)
「マクロス7」のTVシリーズと劇場版、OVAをBD-BOX化
マクロス7 Blu-ray Box Compelete FIRE 1(AA)
マクロス7 Blu-ray Box Compelete FIRE 2(AA)

『イース』生誕25周年記念作『イース セルセタの樹海』が9月27日に発売! 記憶を失ったアドルの冒険が再び始まる
イース セルセタの樹海 イース生誕25周年記念パック(AA)
発売しないまま闇に飲まれたメガCD版YsIVが長き時を経て遂に降臨した、わけではないメモ。
25周年記念パックの中身とリーザたんの出番が気になりますけどいずれにせよ買わねば。

液晶の面積比が90%アップ! 『ニンテンドー3DS LL』は7月28日に18,900円で発売
速報:4.88インチ大画面のニンテンドー3DS LL 発表、1万8900円
ニンテンドー3DS LL ホワイト (SPR-S-WAAA)(AA)
「出る?出ない!?出る!!!」状態だったでっかい3DSメモ。
でっかい画面で3Dコンテンツやらゲームギアを楽しめるのは素晴らしい…一方、
4.88インチの画面に表示させるには素の解像度が低いのではないかと思ってしまったので、
勢い込んで注文しちゃった!とまでは行ってない人に関しては、
どこかで実機を確認して、精細感がどのぐらいかってのを見てから判断してもいいかも。

BS日テレ、テレビ番組「峠[TOUGE]」を7月1日より放送開始
NVIDIA、Tegra VCMがテスラのEV「モデルS」に正式採用
日産、「セドリックセダン」を一部仕様変更
車載用高品質AVプレーヤー&多機能DSPコンポーネントを発売、アルパイン

雑記:12/06/20

御殿べんち
お手持ちのAndroid端末にて、ここの特定ページの表示速度を計測できるという
どうあがいても俺得でしかない素敵アプリを作って頂きましたのでメモ。
たまには(このアプリで)遊び甲斐のある無茶なエントリも作っておかないといけませんな。

…こんな個人のサイトでも続けてみるもんですね!ありがとうございました!

勇者ヨシヒコと魔王の城 Blu-ray BOX(AA)
そこそこのお値段メモ。
たまたま入ったラーメン屋や旅行のついで等々、がっつり見ていたわけではなかったので、
これを機会にまとめて見てみるのもいいなー。

ソニーのハイエンド・コンデジ「DSC-RX100」
アイドルたちと電話でお話できる! 『アイドルマスター ゼリー』がプレミアムバンダイ限定で発売
『アイドルマスター ゼリー』がプレミアムバンダイ限定で販売開始
『アイドルマスター シャイニーフェスタ』3バージョンで『アイマス』がリズムゲームに!
いろいろ「ん、んんー?」となる内容なので詳細が気になりますメモ。

雑記:12/06/19

Microsoft、自社ブランドのWindows 8タブレット「Surface」
Microsoft、自社タブレット「Surface」を発表
Microsoft、自社開発のWindowsタブレット端末「Surface」を発表
MicrosoftのWindows 8搭載タブレット「Surface」紹介ムービー
速報:マイクロソフト Surface タブレット発表、Windows 8と同時発売
キーボード付きのカバーが非常に気になる…のはともかくとして、
ARM版はどれだけ対応ソフトが出てくれるのか、Intel版はスペック次第って感じですな。

買うならIntel版になるんだろうけど、全体的な使い勝手がごく普通のタブレット端末みたいに
「サッと出してすぐ起動→サッとしまえる」物なのかどうかってのは結構重要な気がする。
なんにせよ楽しみなので、早く実機を触ってみたいです。

“プレミアム”モデルとしてクオリティを磨き込んだ新DIGA「DMR-BZT920」を山之内正がチェック
【レビュー】6万円台でDSDディスク再生も可能なSACDプレーヤー・パイオニア「PD-30」の実力を検証

「ヒトラー ~最期の12日間~」など洋画13作が初BD化
ヒトラー ~最期の12日間~ Blu-ray(AA)

NES BAND 感想まとめ@名古屋コンサート 2012/6/16
SCE、テレビ録画/視聴アプリ「torne 4.0」を公開
nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)(AA)

日産、SUV「ジューク」の特別仕様車「プレミアムホワイトパッケージ」
日産ジュークに“白インテリア”の特別仕様車
「日産ジューク アーバンセレクション」が仕様変更

雑記:12/06/18

DVD付き みなみけ(10) 限定版(AA)
34期の予習がてらということでメモ。
川口敬一郎監督のみなみけってどんな風になるのか楽しみでございます。
(にゃんこい大好きなもんで)

…メガネが出なけりゃなんでも良いです的な。

ギンガフォース公式サイト
ギンガフォース(AA)
公式サイトのオープンと画面写真追加とあったのでメモ。
NEC-HEのゲーム機で発売されてそうなテイストがもうたまらんので早くPVが見たいぞ!
そして早く遊び倒したいもんです。

鋼鉄天使くるみ Blu-rayBOX 【完全初回限定生産】
相当びっくりしたので。
この勢いでりぜるまいんとくるみPureもBD-BOXになったりしないだろうか。

「精霊の守り人」が9月にBlu-ray BOX化。29,400円
精霊の守り人 Blu-ray BOX [初回限定版]
早乙女由香 WEBアニメ『+チック姉さん』ED主題歌「私と私がしたいこと」PV
【クロチャレンジ!】週刊トロ・ステーション、アイマスラジオ特集!ベンチマークテスト

あの夏で待ってる感謝祭@小諸
コミケの前週に小諸で。
とりあえず応募はしよう…行くかどうかはその後考えよう…

シャープ、液晶や音楽も強化したスマホ夏モデルを紹介
オーテク、24bit/96kHz対応のUSBヘッドフォンアンプ
オーディオテクニカ、96/24対応USBヘッドホンアンプ「AT-HA40USB」
ステレオサウンド、USB DAC兼パワーアンプ付き雑誌を発売
ニュースペースデザイン、オペアンプを選べるUSB DAC
パイオニア、Class Dの中級AVアンプ2機種
画音質の向上を図ったAVアンプ新中位機「SC-LX56」を山之内正がレビュー
パイオニア、「ダイレクト エナジー HDアンプ」搭載のAirPlay対応AVセンターSC-LX56/SC-2022
【海上忍のAV注目キーワード辞典】第2回:NAS - 「nasne」で盛り上がる注目ジャンルを改めて知る

雑記:12/06/13

5893.JP更新。魔法少女まどか☆マギカより。一人目の魔法少女、佐倉杏子ちゃんの登場です。
「後悔なんてあるわけがない」
初めて写真を拝見した時の第一声は「すげえ!杏子だ!」でした。
これは素晴らしい。早くお会いしたい。

杏子ちゃんが来た!って事で、にも大いに期待を寄せていきたいところですよね!
お披露目の日を楽しみにしております!(ひどい)

WWDC2012 基調講演 詳報 ハードウエア編
WWDC2012 基調講演 詳報 新OS編
速報:アップル WWDC 2012 基調講演、新発表まとめ
AppleがWWDC 2012で実際に発表したこと
アップル、iOS 6や新型MacBook Proなどを一斉に発表!
アップル、Retinaディスプレイ搭載のMacBook Pro
Retinaディスプレイ搭載の新世代MacBook Pro ~ 写真で見る新世代MacBook Pro
Retinaディスプレイ MacBook Pro 発表。15.4型2880 x 1800画素、1.8cm厚で2.02kg
アップル MacBook Pro Retinaディスプレイモデル 実機ギャラリー&動画
新 MacBook Air 発表:Ivy Bridge Core i5 / i7 採用、USB 3.0 とThunderbolt両対応
アップル iOS 6 発表、新マップやFacebook統合、Siri強化など新機能多数
Retina MacBook ProにWindows 8インストール成功、しかも簡単だった
WWDC分をざっくりまとめて。
気になった物を見つけたら増やします。

アップル、iOS 6 の新マップを発表。ベクタ化と3D対応、Siri統合、独自の周辺検索など
Googleマップ並の情報量になってくれる日を気長に待ちますかね…

背面もカバーするアップル純正 iPad Smart Case 発売、4400円
iPad Smart Case – ポリウレタン製
表も裏も、というよりも「蓋が外れない」って所が個人的に大きいので個別メモ。

「L-06D JOJO」担当者インタビュー 荒木氏も監修、“ジョジョ”に満ちたスマホに迫るッ!!

荒木先生が決めたことなら、僕らは誰でも納得します。「納得」は全てに優先します。そういうことです。

至言メモ。
物凄く面白いインタビューでした。

ソニー初のUltrabookはやっぱり気になる――「VAIO T」特大レビュー(前編)
「L-06D JOJO」担当者インタビュー 荒木氏も監修、“ジョジョ”に満ちたスマホに迫るッ!!
iPhone、Android向けアプリ『嫁コレ』にアニメ『とらドラ!』の“櫛枝実乃梨”が追加
『龍が如く5 夢、叶えし者』で友との約束のために耐える冴島大河とは!?
SCE、PlayStation Vitaの新ファーム「1.69」公開
『あっちこっち』イラコンで賞を頂きました
「あっちこっち」イラストコンテスト受賞作発表☆ – まんがタイムきららWeb

アップル音声コントロールのiOS6ナビ、トヨタ・ホンダ・BMWなどが対応予定
日産 アルティマ 新型…クラストップの燃費性能

雑記:12/06/11

auユーザーのiPhone 4S 満足度は、ソフトバンクユーザーより上 – イードが調査
個々の生活圏内によって雑感がいくらでも変わる話なので、以下は参考程度に。

auに乗り換えた当時と比べると、特に東西線の駅における○率が激しく上昇しており、
なおかつ電波を引っ掴むまでの時間も長くなった(繋がっ…あー駅出ちゃったー!)ため、
早いとこ東京メトロも都営地下鉄並のwi-fiカバー率を達成して頂きたいのが正直なところ。

…とはいえ、
3Gもwi-fiも等しく繋がらない(または繋がったフリをしてくれやがる)ソフトバンクと違い、
3Gは遅くなったりはするけど一応繋がってくれるし、
au Wi-Fi SPOTは「繋がる=快適な速度で通信できる」という「実のあるWi-Fi」なので、
キャリアの乗り換えはまっこと正しい選択であったと強く実感しておる次第。

そんなiPhoneの新型発表(希望)やMacBookのフルモデルチェンジ内容に期待が集まる
WWDC 2012の基調講演はこの後もうすぐ。超楽しみ。

東芝、21:9の液晶を搭載したUltrabook「R542」
東芝、21対9液晶搭載「dynabook R542」などウルトラブック2機種
東芝、シネスコ21-9液晶の14.4型Ultrabook「dynabook R542」
ダライアス用メモ。

ボーズ、オプションでBluetooth対応可能な「Wave radio III」
ボーズ、一体型オーディオコンポ「Wave radio III」「Wave music system III」
天面のタッチパッドで電源のON/OFFが可能、ボーズWave radio III、Wave music system III

「Wave Bluetooth Music Adapter」(6月15日発売/9,870円)を接続すると、iPhoneなどのスマートフォンからBluetoothで送信した音楽を、「Wave radio III」や「Wave music system III」から再生できるようになる。

CMT-V70B(AA)はこれ(Bluetooth)目当てで買ってるだけにちょっと複雑。
まあ値段が全然違うからいいか。
アラーム機能が死ぬ程欲しくなったら思い出す事にしよう。

「radiko.jp」の月間ユニークユーザー数、1,000万人を突破。開始から約2年
radiko.jpの月間ユニークユーザー数が1,000万人突破
最近土曜深夜24時からの文化放送がブチブチ切れるので、
とりあえず王国民用の専用回線を敷設してくれないですかねメモ。

サエク、最高峰を目指した同軸デジタルケーブル「DIG-4000」
サエク、同軸デジタルケーブルのフラグシップ「DIG-4000」を発表
PCオーディオでの使用を想定した、サエクコマースのデジタル同軸ケーブルDIG-4000

西川善司の「NISSAN GT-R」ライフ 第5回:純正の1/4の価格で上質のボディーカバーを購入してみる