雑記:13/05/20

ディズニー、「シュガー・ラッシュ」を7月BD化
シュガー・ラッシュ 3Dスーパー・セット(3枚組/デジタルコピー付き) [Blu-ray](AA)
シュガー・ラッシュ DVD+ブルーレイセット [Blu-ray](AA)
絶対買うべしメモ。
とびだすメガネを持ってる方は3D版を…って価格差結構ありますねこれ。買うけど。

『シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~』より“イオンTALKパック Vol.5”などの情報をお届け! 萌え袖衣装や“あの人”とのデートも追加
「そういえば最近やってなかったな…→起動→寝てる→終了」の繰り返しが続いております。

ねんどろいど 田村ゆかり発売決定!!!
えらいこっちゃこれ。

VW、新型ゴルフを国内発表

ラグりんと鴨川のこと
1期の頃に鴨川へ行った際に思った
「やるにはやってるように見えるんだけど、いまいち盛り上がってるように感じられない」
理由がなんとなくわかった。本格的に歯車が噛み合い始めたのはクロ現後なのかな。

鴨川にはメシ食うなりお土産買うなりでこれからも遊びに行くし、
細々とでも頑張って欲しい…というのが本音ではある一方、
今月頭に行われた鴨川みなとまつりで存在感を全く発揮出来てなかったのは寂しかったなー。
この辺「鴨川の人は熱しやすく冷めやすい」で片付けられてしまうのも寂しい。
比較対象になってるガルパンの成功は、決して「タイミングが良かったから」だけじゃないし、
「ラグランジェの後にやったから」ってわけでもないと思うぞ。

とりあえず、6/1のシーフェスタが気になるので、
ちょっと房総半島に足を伸ばしてみたい。魚食うぞ魚。

雑記:13/05/16

【速報】最新作『グランツーリスモ6』が発表! PS3向けに2013年冬発売を予定
『グランツーリスモ6』を発表
『グランツーリスモ』が目指す未来はリアルとバーチャルの融合――『グランツーリスモ』15周年記念イベントで山内さんが語る
グラフィックの進化で驚きを与えることはもはや難しい――『グランツーリスモ6』山内さんインタビュー
「無いといいなー」と思っていたPS3版6の発表であった
…んだけど、(一応)(今のところは)(いつものが無ければ)年内発売ってのにびっくり。
対応するマルチデバイス一覧にわざわざ「」付きで記載されている「プレイステーション」、

PS4バージョンも計画にはあります。

っつー殿様の発言から色々期待したいところではあります。
まずはきっちり年末に発売して頂いて、PS4の稼働率をもりもり下げて頂きたい。超楽しみ。

ホンダ、2015年からのF1復帰を正式表明!
ホンダ、F1復帰を正式発表!マクラーレン・ホンダ復活!

SCE、PS3用アプリtorneでTwitter連携再開
torneがビデオ検索機能に対応、Twitterライブ機能も復活
公式リリース
torne (トルネ) (CECH-ZD1J)(AA)

110708_torne06

これ↑が復活。
アップデートするついでに、録画データの整理と録画先をnasneに一元化しとこ。

niconico、「たまゆら」TV+OVA版を一挙無料配信

雑記:13/05/15

『アイドルマスター シンデレラガールズ セレクション』の第2弾が7月2日に登場! 夏の装いをしたアイドルたちの姿がラインナップ
アイドルマスターシンデレラガールズセレクション2 22個入 BOX (食玩・ガム)(AA)
カードが22種類、BOXが1箱22個って事は1箱で全部揃っちゃうんじゃないの…?
というわけでポチった。いやー楽しみですね!イチゴ味のガム!

ゲーマー声優・加藤英美里さんのゲーム遍歴を赤裸々インタビュー
ゲーマー声優ってよりファミッ子声優でなおかつメガドライバーだったメモ。
ドラクエ3をリアルタイムで積んでただけに頷く部分ありすぎ。

ゲイングランド | プレイステーション3
しれっとPS2アーカイブス版出てた。
3D AGES時代のソフトですけど結構楽しいよ。

「3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ」インタビュー
必読メモ。

ドコモ、2013年夏モデルを発表
使いやすさを追求、4.6インチディスプレイの「Xperia A SO-04E」

操作感を改善、Xi対応になった「らくらくスマートフォン2」

タッチパネルでは押した感触を得られる「らくらくタッチパネル」が採用されているが、今回は押し心地の改善が図られた。初代では、押すときの感触が重く感じたユーザーもいたとのことで、より軽い力で利用できるようにし、文字入力なども軽快に行えるようになった。

初代の操作感は最大限に色々汲み取った上での評価が「携帯端末史上最悪」と言える酷さで、
いくらシニア向けだからってこんなに押しづらくしてどうするのか本気で疑問だっただけに
改善されるのは非常に真っ当な流れだと思った。ホント酷いので一度初代を触ってみるべき。

あとは、フリーズ暴走当たり前な富士通品質が是正されているといいですなあ。
(我が家に2台ある初代らくらくスマホはフリーズ暴走当たり前なんですよね…)

知る人ぞ知る愛生会病院のサイトが閉鎖へ 「なんだって!」「もったいない」と残念がる声多数
愛生会病院
あらま。

雑記:13/05/14

『アイドルマスター シンデレラガールズ』のベテラントレーナーの着ているTシャツがメンズ仕様になって7月上旬に登場
アイドルマスター シンデレラガールズ ベテラントレーナーTシャツ サイズ:MLXL(AA)
ネタにゃなるけどなかなかのお値段。

デジオン、iOS用DTCP-IPアプリをアップデート
デジオン「DiXiM Digital TV for iOS」が横画面固定表示に対応
そいやiPad miniでしか使ってなかった。後で落とすメモ。

Googleがストレージの扱いを変更、GmailとDrive / Google+フォトあわせて15GB無料へ
ほほー。実際増えたら使ってみよう。

パイオニア、Wi-Fi Directでスマホ連携可能なBDプレーヤー
パイオニア、Wi-Fi Direct対応のBDプレーヤー「BDP-160」など2機種
公式リリース
SACD対応。
ほとんど死語に近い「ユニバーサルプレーヤー」もまだまだ続くな。

PS3用動画/静止画ソフト「PlayMemories Studio」に機能追加
山之内 正の独HIGH ENDレポート(1)ELAC、300シリーズ最新モデル「BS312」発表

ヱヴァQの連続1位に生徒会役員共が続く - 「週間BD TOP20」
ランキングの中に「あ、そういえば出てたんですね」と思ったものが1つあります。
さあどれだ!

江古田で一番古い喫茶店「トキ」閉店
閉店までに行けなかった。
大学時代そこそこ行ってただけに思い出深い。お疲れ様でした。

雑記:13/05/13

【春のヘッドホン祭】レポート記事まとめ
iriver“Astell&Kern”「AK120」、アップデートでUSB-DACとDSD再生対応へ
デュアルDACのプレーヤーAstell & Kern AK120、ギャップレス再生にも対応

藤原陽祐さんの最速リポート。ソニーの最新AVセンター STR-DN1040の音を聴いた
ソニーの2013年AVセンター夏モデルが一挙3モデル登場。STR-DN1040は驚異のハイC/P
デノンAVアンプ「AVR-X1000」レビュー - 音質と使いやすさを追求
第一通信工業、ボリューム付きのClass Dパワーアンプ
Webクリーニング大作戦 Vol.2モンキー・パンチシアターの絵と音をもっともっとよくします

ソニーモバイル、「Xperia ZR」発表。日本でも今夏発売
ソニーモバイル、新スマホ「Xperia ZR」海外発表 - 日本にも投入予定
ソニー、A4サイズの電子ペーパー端末開発 大学で実証実験へ

6/2「アキハバラアニメシティVOL.04 <2day>」出演のお知らせ

Googleの膨大なデータをカーナビゲーションに反映 クラリオンが技術提携
Googleとクラリオン音声認識技術で提携
日産のDナビ(MC312D)を使っている身からすると、
「Googleとのネットワークを云々言う前に、通信対応スマホを増やす努力をしやがれよww
 ユーザー設定すらできない(PdaNet等のアプリが使えない)とかありえんわいww」
という言葉が真っ先に口をついて出てくる程度にはストレスフルな現状なんですけど、
その辺2013年度モデル(リンク先04参照)では解消されるっぽいのでちょっと様子見。
…とはいえ、Googleサービスが使えるようになるのは来年モデルになるんでしょうかね。

雑記:13/05/09

バッファロー、2.1アンペアで2台同時対応の充電器「BSMPBAC02」
以前買ったBSMPA09BKと同じ形なんで何が違うのかと見てみたところ、
表立って喧伝している合計出力が4A→4.2Aになってたけど実際のスペックは同一。

本体の高周波音対策でもしてるなら買い足してもいいなー。
Vitaも(純正ケーブルで、かつスリープ中でも)充電出来るし結構役に立つよ。

「モバコイン」消費、国内で初の減少 DeNA、アプリゲーム開発加速で再成長へ
若者の課金離れメモ。

iriver、デュアルDACのハイレゾプレーヤー「AK120」
Shure、BA×4基の最上位カナル「SE846」。約12万円

「ニコニコ超会議2」ってどうだったのよ? 取材陣で語ってみた
【動画】開発中の空飛ぶハイブリッド車

雑記:13/05/08

ソニー、ストリンガー取締役会議長が退任

新任の取締役として、日本マクドナルドの原田泳幸 会長兼社長兼CEOと米マサチューセッツ工科大学 メディアラボ 所長の伊藤穰一氏、Sony Network Entertainment International元プレジデントのティム・シャーフ氏が就任する。

お、おう…

『アイドルマスター シンデレラガールズ』のCDシリーズ第4弾は5月22日に発売――デビューする5名の楽曲やジャケットデザインを紹介
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 016 日野茜
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 017 赤城みりあ
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 018 安部菜々
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 019 新田美波
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 020 輿水幸子
再来週メモ。

3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ
5/15配信。

十字ボタンの下を押しながらジャンプボタンを押せば、その場で加速するスピンダッシュができます。

マジか。
色々夢が膨らみますなあ。

ジャレコ、サンソフト、ホット・ビィ、ケムコ……ニッチで斜め上なレトロゲームサントラを出し続けるレーベル“クラリスディスク”にインタビュー

例えば、ニューファミコンはオリジナルのファミコンと比べて拡張音源のバランスがよくないんですよ。

「ニューファミコンはAV端子だから音が綺麗になる」とワクワクしていたのに、
いざ悪魔城伝説を遊んでみたらVRC6の音量が超小さくて泣いた記憶がまざまざと。
ビック東海のサントラ実現も楽しみにしております。

ボーズ、同社初のBluetoothヘッドフォン「AE2w」
製品サイト
割り切ったデザインだなこれw
有線接続にした際の見た目は(端子カバーがめくれない分)MDR-1RBTよりスマートですね。

SCE、PS3 250GBとtorneのセットを27,980円で発売
torneと250GBモデルのPS3がセットになった『PlayStation 3 HDDレコーダーパック 250GB』が7月11日に発売! 価格は27,980円(税込)
おじいちゃんちが国指定重要文化財
バッファロー、DSD配信対応のオーディオ用NASを開発

Android用アプリ『舞台めぐりβ ガールズ&パンツァー編』が配信中! 聖地“茨城県大洗町”での作中の舞台が地図から簡単に探せる
使った雑感はこっち

パイオニア、AR(拡張現実)と情報ネットワークを融合した新型「サイバーナビ」
パイオニア、“スカウター”ナビの新モデル - 検知性能や渋滞情報共有機能向上など
車載カメラの撮影画像を共有、パイオニアの新「サイバーナビ」
公式リリース
パイオニア、カロッツェリア新スピーカー7機種
カロッツェリア カースピーカー7機種を新発売
TS-WH1000Aがちょっと気になるのでメモ。
サイバーナビの方は、これが出来るようになったら即日の買い替えも辞さない構えで。

ケンウッド、ルームミラー横にHUDを装着するカーナビ

雑記:13/04/30

【買っとけ! Blu-ray/DVD】[BD]「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray](AA)

学校から急いで帰ってテレビの前に座ったのに、真っ暗な画面に白い線だけ表示され、抽象的な会話が続くだけだったTV版時代を過ごした事を思えば、絵が動いて物語が進んでるだけでエヴァとしては親切過ぎるくらいだ。

完結前に一喜一憂しながら次も観るか切るかを論ずるんじゃなくて、
もうここまで来たら最後まで見届けてから言いたい事を言っておきたい感じ。
次も楽しみにしております。

カオス再び「ニコニコ超会議2」開催。安倍首相も
若林直美さんの特別番組や展示コーナーなどファン必見の『マジック:ザ・ギャザリング』ブースをレポート【ニコニコ超会議2】
首相が来た時はもうもみくちゃでえらい騒ぎでしたけども、
それ以外の部分でも、各ブースともに人口密度が高い事が印象的であった。
去年は「色々詰め込んでみた」ところで終わっていたから人の流れもバラバラでしたが、
出展する側も遊びに来る側もなんとなく感じが掴めていたからか、
まんま巨大な学園祭だった去年と比べて、大イベントとしての空気を少し強く感じたかな。

来年やるっつってた超会議3でも、この雑然とした雰囲気を楽しませて頂きたいかなとは。
ともあれ、皆様お疲れ様でございました。
若林さんにフルボッコにされていたてけおん君もお疲れ様。

西住殿、私のリュックサックができました!!
結構なお値段ですけど普通に使い勝手良さそう。
夏の思い出と戦利品をパンパンに詰め込むとよいのです。

雑記:13/04/26

当サイトは Passion党 から出馬する 赤城みりあ(11) のWEBサイトです。
すごい。

『拡散性ミリオンアーサー』と『みんなといっしょ』のそれぞれでプレゼントをゲットしちゃおう!2013年5月1日から5月16日までの期間限定コラボ施策!

以下の条件をクリアし、メニューから「トロ・ステーション」を選択し、ニュースを視聴することでアイテムをゲット!

こういう形では続くんだw
楽しみ楽しみ。

iPad/iPhoneでDIGAやnasneの番組再生「DiXiM Digital TV for iOS」
デジタル放送視聴アプリの真打ち登場? iOS版「DiXiM Digital TV」を試す
実際使いやすかったのでメモ。

当初Twonky Beamは無償だったがバージョン3.4以降は700円のアドオンを購入しなければDTCP-IPコンテンツは再生できない

これを知らなかったので満足感が更にアップでございます。
番組持ち出し対応が待ち遠しい。俺が64GBの次期iPad miniを買う頃にはお願いしたいすな。

ULTRASONE、新オープンヘッドフォン「edition12」
ソニー製BDレコーダの「ワイヤレスおでかけ転送」がiPhoneや他社タブレット対応