雑記:13/09/02

みるくらりあっとVol.6
「今年もやりますよー!」というお話を伺った事もあってメモ。
Wake Up, Girls!も来るのはビックリした。続報にも期待でございます。

アニメファン「聖地巡礼」で対策 鯖江舞台の「メガネブ!」放映控え

金沢市や埼玉県鷲宮町(現久喜市)などがアニメの舞台になり、大勢のファンが訪れた事例を示した。アニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台になった茨城県大洗町は、地元イベントの動員数が3万5千人から6万人とほぼ倍増したという。

ある程度舞台設定が明確な作品だと、「舞台になった場所に行ってみたい!」という欲が
視聴者側に発生するのはまあそうだろうと思うので、そういう今までとは違った客層を
どう迎え入れて行くかって周知をはかる事自体は良い事だと思うわけです。
地域住民が「うへぇオタクきめぇ」ってスタンスで接したら二度と来なくなるしな。

ただし、アニメに向けて地元が仕込みを始めてますよーというこのニュース記事自体、

▽露骨に商売っ気を出すと嫌われる

こちらの項目に少々引っかかっているような気がする。
らき☆すたや花いろ、そしてガルパンのような成功例を引き合いに出す前に、
作品が始まる前から舞台になった町が大々的に動いて敬遠された挙句、
その町自体が息切れしていまいちパッとしなかった千葉県の作品を教訓とすべきだと思う。

…とここまで書いたところで「ところでメガネブ!ってどんな作品なんだ?」と思い立ち、
公式サイトを見たところで上の文章を全部削除したくなった。
俺が思ってたのと違った!(性別が)
これ記事内の作品をベースに検討すると悲惨な事になるぞ!

最初は富山→石川→福井と北陸3県巡礼ツアーとかもありかな?とか思ってましたが、
これ富山と石川に行きたい人が好んで見るアニメじゃない気がするなー。
自分が行く気にはあんまりなりませんけど、
女子向けアニメの巡礼ってどうなの?というテストケースとしては気になる。今後様子見とこ。

きんいろモザイク 第8話「きょうはなんの日?」
タグの鬼畜こけしやめろwww
ぐうの音も出ないほどの畜生ってのは全くもってその通りですけども。

田村ゆかり キャラのセリフでアニサマ沸かせる!「みんなのこと大好きだよ!」

「うへぇオタクきめぇ」

「ありがとうございます!」の大合唱でしたね。

R06A型エンジンと5速MTを縦置き! スズキ、軽トラック「キャリイ」をフルモデルチェンジ!
熱い記事なのでメモ。

【トヨタ SAI 改良新型】女性への受けにも配慮したインテリア

『艦これ』プロデューサー田中氏インタビュー 第二期実装と開発に込めた想いとは?

雑記:13/08/28

ソニー、新ユニット採用の中級スピーカー「SS-AC3」
ソニー、新ミドルクラススピーカー「SS-AC3/AC5」 - 上位機の思想を継承

ロジクール、光学式の無線ゲーミングマウス「G602」
バッファロー、バスパワー不足を知らせるBDドライブ
Microsoftが「Xbox One」のチップ概要をHot Chipsで発表

スマホ初心者がはまる「端末無料」の落とし穴

安価で高機能。画質/音質も優れたソニー「BDP-S5100」
SONY BD/DVDプレーヤー BDP-S5100(AA)
使用ソフトはBefore Meteor:FINAL FANTASY XIV
HDMI2系統出力にはこだわらずにコスパを考えるならこっちのプレーヤーなんだろうな。
SACD再生が出来るのもいいよね。

「ひだまりスケッチ 沙英・ヒロ 卒業編」PV

【艦これ】小さい画面で仕事中にコッソリ。Chrome拡張機能の「艦これウィジェット」
遠征完了アラートとかが実装されてからが本番だと思いましたメモ。

■昨日と今日の艦これ

130828_k01

空母レシピをものともしなかった飛龍さんが2-3から出た。
これで編成系の任務は全部おしまい。

130828_k02

20/60/10/110を繰り返す事20回前後で一二型甲が出来た。
「3-4は艦爆積んどくと良いぞ」的な話を見かけたので、あと5個ぐらい欲しいですね…
挑戦出来るのは一週間後ぐらいですかね…

雑記:13/08/27

ひだまりスケッチ 沙英・ヒロ 卒業編(完全生産限定版) [Blu-ray](AA)
2話構成の特別編扱いっぽいですね。
発売まであと3ヶ月。あと3ヶ月で卒業してしまう。

ソニー、NFCで簡単スマホ連携のミラーレス「NEX-5T」
ソニー、NFC/Wi-Fi搭載のミラーレス一眼「NEX-5T」

「秋のヘッドフォン祭2013」は10月26日(土)・27日(日)開催

終わっているは終わっていない
他山の石メモ。

ランダムで性能が変化する発掘装備とは!? 任天堂の岩田社長も駆けつけた『モンスターハンター4』完成発表会レポート
モンスターハンター4(AA)

トヨタ、「シャア専用オーリス」市販モデルを10月1日発売
日産、ジューク の新CMにスター・ウォーズシリーズのストーム・トルーパーを起用
どっちも赤い。

ドラフトゲームの新鋭『ドラゴンズ ストーン』に挑戦! プレイの模様を動画でお届け
俺の先輩が作った同人カードゲームを俺の後輩が紹介するという綺麗な流れなのでメモ。

「所有欲を満たすパッケージ」「一般流通してない希少性」ってのもあるんだろうけど、
複数回の即売会でそれなりの量がきっちり完売してるって事は、
この類のゲームが好きな人達からの評価による部分が大きいんじゃないかな。

なにぶんこの辺に明るくないので「どこがどう良い」ってのが言いづらいんですが、
気になる人はそこそこいらっしゃると思いますんで、ボードゲーム会などのお供に是非。
…是非っつっても11/4までは手に入らないのか。俺もプレゼントに応募するか(やめなさい)

雑記:13/08/26

田村ゆかり、アニサマでピンク色一色

声優で歌手の田村ゆかりが
水樹奈々(33)らと

分かってらっしゃる。

田村はアンコール時、胸に「今日はオレのために集まってくれてありがとう」と書かれた黄色いTシャツ姿で再登場した。

何のTシャツかって説明が無いとなんか凄い印象になるなーw
うーさーTシャツです。

魔神英雄伝ワタル」が12月18日に初BD-BOX化
魔神英雄伝ワタル Blu-ray BOX(AA)

『ケツイ ~絆地獄たち~ EXTRA』のプロモーション動画・第2弾が公開
「高橋名人愛用のアーケードスティック」がこれだったので。
素のままのBSGPAC02BKってなかなか凄い出来栄えなのに、よくぞ無改造で…

ペーパークラフト 連装砲ちゃん
か、かわいい。

BDA公認 BDAマイスターサイト
が新しくなってたのでメモ。
すげえ。前より会社で開きづらい。可愛いからいいけど。

ぶるれい部!藍とめぐる聖地巡礼の旅 第1回
↓のアプリと連動した企画なんだろうけど、第2回はどこにすんだこれw

ガルパンの聖地を巡る“舞台めぐり”、裏側の知られざる本気度

あまり積極的にアピールされてはいないが、その開発にはソニー社内の技術者が有志として参加している。いわば“スマホアプリ開発”のプロたちが、ほぼ自主的に集まって出来上がったプロジェクトなのだ。

積極的にアピールされてないどころか、これが初出しなんじゃないだろうか。
一応初回起動時に、

本アプリケーションは、ソニー株式会社が開発した位置情報ログ解析技術を利用しています。

って注意書きはあって、それがAndroid版公開当時に記事になった事もあったけどな。

□アプリを作る側も「ユーザーが使いました、楽しんでもらいました」だけじゃなく、
「アプリが上手い事活用されて、結果として地域が活性化しました」
までを目指してこそだと考えているっぽいですし、
例えば行動ログ解析で「この交差点は週末みんなが通ってるから角に出店置こうぜ」
とか、地道な変化で街を賑やかにするために、活用出来る事はあるんじゃなかろか。
巡礼アプリは「スポット巡って写真撮る」他にも色々やりようがあると思いますんで、
今後の発展にも期待しております。まずはiPhone版を使いに行かないとな。

雑記:13/08/22

PS4が持つ新機能の実演や『マインクラフト』の登場など、驚きの連続だったSCEプレスカンファレンスをレポート! 【gamescom 2013】
「フレンドの配信動画を見る→そのままゲームに乱入」ってのにかなりワクワクした。
是非ともワクワクが持続しているうちに発売して欲しいもんです。

ソニー、BRAVIA高画質スマートモデルの24型。約5万円
ソニー、X-Reality PRO搭載で実売5万円の24型“BRAVIA”
製品サイト
(購入してからかれこれ8年になる)和室のテレビ買い換え候補メモ。

ソニー「BRAVIA X9200A」開発陣に聞く、4K時代の画質
【レビュー】デノンの新フラグシップSACDプレーヤー「DCD-SX1」を山之内正が聴く
“あえて”の2台組み合わせも有効! ティアック「UD-501」&「HA-501」再検証

サエク、USB端子に装着する音質改善アクセサリー「USB-FIT」
S/N比の改善とかは「信ずる者は皆救われ、エデンの地に導かれるのです」とか適当に流しつつ、
構造上どうしても隙間ができるUSBコネクタ根元のホコリ避けと考えると、
物自体の価値はそこそこあると思います。合計10個も必要か?って話は残るけども。

艦隊これくしょん キャラクターグッズ
アオシマメモ。

超映画批評「ガッチャマン」
他の人の評価だけ気になる。

これがミクちゃんですか

雑記:13/08/21

SCEE、「PlayStation Gamescom 2013 Press Conference」
SCE、PS4を北米で11月15日に発売 ー Music Unlimited機能強化
PlayStation 4米国発売は11月15日に。日本発売日は未発表

「SCEJA Press Conference 2013」開催決定!
つわけで、国内の価格や発売日は9/9に発表するんじゃないだろうかメモ。
いやー、年はまたいで欲しくないですね。次世代機の片方は今年中に遊びたいからな。

B&W、CMシリーズの最上位スピーカー「CM10」
B&W、CMシリーズ最上位スピーカー「CM10」を国内発売

デノン、USB DAC搭載“30年の集大成”ディスクプレーヤー「DCD-SX1」
デノン、新フラグシップSACDプレーヤー「DCD-SX1」- DSD対応USB-DAC搭載
公式リリース
デノンのフラッグシップが(25万ぐらい安くなって)久々の刷新。
なんかもうパソコンに繋がるのは当たり前ですなあ。
先代のDCD-SXが、CD/SACD専用にこだわった最後のプレーヤーって事になるのか。

これからだんだんハイレゾ音源ファイルの配信に主軸がシフトしていった場合、
(デコーダー機能自体はアンプにも搭載出来ちゃうだけに)
ディスクメディアのプレーヤーがちょっと寂しい未来に向かっていくのかもしれないけど、
「トレーを開けてCDを入れ、再生ボタンを押す」という流れは変わらず残って欲しいのよね。
頑張れデノン、ということでメモ。
前面USB端子からFLACなりDSDが直接再生できる、1650シリーズ新作をお待ちしております。

「もののけ姫」と「猫の恩返し」が12月にBD化
『もののけ姫』『猫の恩返し/ギブリーズepisode2』がBD化し12月4日に発売
もののけ姫 [Blu-ray]

さらば、セガ3D復刻プロジェクト! 3DS「3D ベア・ナックル 怒りの鉄拳」インタビュー
自動車メーカーが、「グランツーリスモ6」のためにコンセプトカーを開発

新型Nexus7で『艦これ』はどれくらい遊べるか?実機で探る“実力”
新旧どっちにしてもきつい。
これはもうAndroid用Flashプレーヤーを新しくしてもらうか(無理)、
艦これ自体にFlash以外のバージョンが増えるよう祈るか(無茶)、
おとなしく快速Windows8タブレットを買うか(でかい)ぐらいしかないよな。
というわけで、今より小さいVAIO Duo 11はよ!

「艦隊これくしょん -艦これ-」8月限定イベントレポート
そろそろ俺も気合いを入れなきゃいけない感じである。

説明! 艦戦で、艦爆を、艦攻しろ!
「赤青緑とあるけど何がどう違うの?」という方向けメモ。
艦これはこういう所で調べないと分からない事が多いよな。

NEXCO東日本、iPhoneアプリ「ドラぷらアプリ」を1周年記念で無料に
(iPhoneアプリなのにきちんとした内容が多い)レビューの内容を読んで、
なんとなく無料の意味を理解しかけてしまったのでメモ。
月末お出かけする時に使ってみます。

雑記:13/08/19

「サザエさん」主題歌&BGM・効果音集、制作上の都合で発売中止に
ぬか喜びもいいところだなこれは!(‘A`)
Amazonの方にも登録されたばっかりだったというのに。

『龍が如く』最新作の舞台は幕末!? 坂本龍馬が主人公の『龍が如く 維新!』が電撃発表
武蔵の次は龍馬メモ。

『俺の妹。フェス』で京介の告白が舞浜にとどろいた! トークに朗読劇にサプライズゲストなど盛りだくさんのイベントをレポート!!
期待はされてたけど、まさか来るとは誰も思ってなかっためてお☆いんぱくとが来たメモ。
今回のこれ、「これっきり」じゃなく「これが皮切り」であってほしいよな。
手始めに次のアニサマとかね。来てくれると嬉しいよね。

■第11回MMD杯はじまってた
とりあえず、合計5回以上再生してるけど全然中毒になってない動画を並べる。

【第11回MMD杯本選】かわいいと思ってはいけないMMD
【第11回MMD杯本選】静雷気。よ!静電気。じゃないわ!【MMD艦これ】
【第11回MMD杯本選】ルパン三世VSアイドルマスター
【第11回MMD杯本選】多分魔理沙が一番T.A.Sだと思います。【MMDドラマ】
【第11回MMD杯本選】 私の時間 short ver 【MMDモーショントレース】
【第11回MMD杯本選】MikuMikuDrive

■今日の艦これ

130818_k01

3-2-1をぐるぐる回ってたらついうっかりして大惨事。
気をつけよう。

雑記:13/08/18

●今日の艦これ

130818_k01

正直がっつりやるのはあきらめてるから適当にやるか…
と思っていたイベントが26日まで延びるというアナウンス、
かつ早い段階でゴーヤたんが出てくれた事で気が変わったため、

130818_k02130818_k03

昼前から夕方ぐらいまでかけてE-3クリア。
潜水艦+支援艦隊でゲージを半分ぐらい削った後(4時間)、
「めんどくせえ」とガチ削りを始めて(2時間半)トドメって感じでした。

基本的に課金への抵抗感はほぼゼロなのですが(プロデューサーだもんで)、
このイベントが始まって以降間宮さん(300円)を2回購入しただけで収まっているので、
平日中は下準備+ゴーヤたんと大井さんのレベリングに絞って地道にやっていきたい。
…ラストスパートでバケツをドカ買いするかもしれないけどそれはそれで。お布施的な。

雑記:13/08/16

“やらせライター”に困っている……とあるラーメン店の話
物書いて日々の糧を得ている方が、特定の物をいきなり絶賛しだしたり超けなしたりしてたら、
とりあえず眉に唾つけてから背景を探っちゃいますなあ。
もちろん、その人の言う通り、本当に素晴らしい物やマジでアカン物もあるので、
結局はそれらの情報を一回受け取って咀嚼し、
自分の基準と照らし合わせて最終的な判断を下すべし。
その上でアウトプットしたかったらするとよいのです。サイトに書くなりつぶやくなりな。

ちなみに、個人的には結構分かりやすい立ち居振る舞いをしている方だと思います。
不満があったら中の人が見ててくれようとお構いなしですよ!(ごめんなさい)

ゲーム『アイカツ!』に100万円課金した「アイカツおじさん」
幸せそうでなによりメモ。

●今日の艦これ

130816_z01

あんまり触る時間が無かったので、遠征させてたらちょっと資源が増えた。
燃料と鋼材だけ少ないのは、
戦艦レシピ→「ボクが最上さ!」→ぬあーーまたかーー!
戦艦レシピ→「フフ、怖いか?」→もう何もこわくねえよ!
戦艦レシピ→「艦隊のアイド」→カーン…カーン…カーン…
ってのを毎日繰り返しているからです。
たまに金剛ちゃんが出るからまだいいものの。長門出ませんなあ。