今週はマジで体調を崩さずに凌ぎきりたい
— にっち (@niche510) August 1, 2022
「1ヶ月健康で過ごせた」が大当たりであるかのように錯覚する毎日を過ごしている。
8月のまとめです。
今週はマジで体調を崩さずに凌ぎきりたい
— にっち (@niche510) August 1, 2022
「1ヶ月健康で過ごせた」が大当たりであるかのように錯覚する毎日を過ごしている。
8月のまとめです。
コミケ100の1日目である。
なんかあったら来月なんか書くと思うんだけど、現時点では2日目のチケット確保だけしてて行くかどうかは決めていません。現地の空気を吸うぐらいはしたいんだけどな…
それはそれとして7月のまとめです。
最近の生活を1ワードにまとめると多忙。
本業と本業にまつわる考え事と、今後の予定の計画と裏でせこせこやってる家の断捨離作業に予定の計画あたりが消費されているリソースのほぼ全部なんですけど、じゃあそれ以外の時間何をしているかっていうと何もしたくないというか「なるべく脳を使いたくない」という感じになっております。
例えば仕事を休みたいと有休を取ったとして、そこで自分のことをしたらその時点で自分のことのために脳を使うんですよね。そうじゃないんです。脳も休めたいとなったらなにも考えたくないのだ。
「PS+の新しいやつが始まったみたいだけど、もう入ってる人間はどうやったら差額払えるのか未だにわからんのかい」とカリカリしながら念のため確認したら先月期限が切れてた
ごめんあそばせ~!!お詫びに今日から加入しますわ~!! pic.twitter.com/XN5brjx7KC— にっち (@niche510) June 2, 2022
…本日時点でまだ加入していない件に関する言い訳が終了したところで6月のまとめを始める。
次にPS5を起動する時には一緒に加入しますわ~!!
自分で突っ込んだ用事と降って湧いた用事で身動き取れないまでになってしまった。
忙しい毎日を過ごすということはつぶやきの量と密度も濃くなっていくということであり、
正直記事を分割してえ…!と思うことも多いんだけど、それをやるとな。絶対完結しないからな。
ということで2022年5月のまとめ。
新年あけましておめでとうございました。
今年は「やってみようかな」と思ったことに、なるべく「でもなー」を付けずにやっていく年にしていこうと考えております。
とはいえ、ネット上では特段今までと変わらないんじゃないだろうか。
ひとまず先月のまとめをします。
後厄が終わる。
去年の本厄は自分の厄どころではない社会情勢でしたが、
今年もまあそんな感じの1年でございましたな。
思った以上に我が身の不幸を実感するようなこともなく…
いやそうでもないか?わりと良い事と悪い事でバランス取れてただけか。
9月後半ぐらいからは目に見えて会食の機会が増え、忙しさがえげつないことになってきたお仕事も相まって数年ぶりに限界を悟ったりもした。来年は懐と体調を戻していくぞ。
4月にふと思いついた「ブログの更新ネタはTwitterから拾ってこい」に基づいたやつ、
スケジュールはガッタガタでしたけど年内完走したのは自分でも意外であった。
これで買い物日記と旅日記も増やせればだいぶ戻ってくるんじゃないだろうか。
結局のところ、Twitterだけだと色々埋もれちゃうんですよ。自分の記憶というか思い出が。
ただの備忘録でしかないこの場所も、自分にとっては想像以上に重要な存在だったのです。
来年以降もできる時にちょっとずつ記録を残していくぞ。
今年一年、お疲れ様でした。また来年、どうぞよろしくお願いいたします。