雑記:12/10/31

本日よりBD化プロジェクトのスタート (*・ェ・*)ノ~☆
投票ページはこちら
4回目となる投票がスタートしたのでメモ。

長野の木崎湖という湖がその舞台で、10年たった今でも定期的イベントが開催され
熱心にイベントに参加する人が
 ちら  ほら  いらっしゃるとお聞きします。

今度行きましょう(´ー`)ふふふ。

PSPゲームレビュー「アイドルマスター シャイニーフェスタ」
凄く良いレビュー。

アップルが作り出した2つの“魔法”――「iPad mini」と第4世代「iPad」を徹底検証
ある意味凄いレビュー。
触らないと分からないってのはホントにそう思いますんで、
とにかく展示機触って「軽っ!」と言いたい。

伝説巨神イデオン Blu-ray BOX(AA)
割引後のお値段が非常に印象的だったのでメモ。

雑記:12/10/30

32GB版 Nexus 7 は2万4800円、WiFi + 3Gの32GB版は299ドル
結局16GBはお値段据え置き、32GB版は為替レートを考えると少々割高という設定に。
いやー、全くもって残念ですね!(満面の笑みで)
Kindleに対抗してくると思ってたのにね!(満面の笑みで)

iPad miniとKindle Fire HDを電子書籍目線で比べる
ソニーの最上位BDレコーダ再び! 「BDZ-EX3000」
Windows 7以前の使い勝手を取り戻すソフト特集

ロジクールから水洗い対応キーボード k310 発表、3480円
デザイン含め超気になる。押し心地に問題無かったらうっかりしそうです。

あの感動が世界に。YouTubeで300万回再生を記録している話題のパラパラアニメ、鉄拳の代表作「振り子」がミューズ公認のビデオクリップに! ディレクターズ・カットを世界に向け配信!!
鉄拳パラパラマンガ「振り子」 オリジナルバージョン

朝一番の甘いものがやる気を失わせていた!?午前中から仕事の効率を上げる朝ごはんの秘密
パンだけ食って出かけるのはあかん。覚えた。

レース後跪いて両陛下に最敬礼 ミルコ・デムーロ「日本人より日本人らしい」
2012年 天皇賞(秋) GⅠ
身が引き締まった。
明日からまた頑張ろう。

『エクスペンダブルズ2』木曜洋画劇場風予告編「最強の11人編」
『エクスペンダブルズ2』木曜洋画劇場風予告編第二弾「ヴァン・ダム編」
『エクスペンダブルズ2』木曜洋画劇場風予告編第三弾「チャック・ノリス編」
掛け値無しに楽しかった。
このトロステを楽しく見られるような人は死ぬ前に一度観ておくべき大傑作なので、
近所に吹替版の上映場所が少ないからと敬遠してないで今週末にでも行くべし。

買い物:12/10/26

アイドルマスター シャイニーフェスタ ファンキー ノート

121026_01

PSPの充電が終わるまでパッケージをまじまじと眺めるお仕事が終わったところ。

「初回封入特典」の枠がシールじゃなかった(印刷)のに驚いてしもた。
この枠が無い通常生産バージョンもあるって事なのか…

あまんちゅ! 5 (BLADE COMICS)

121026_02

買ってから3日間ほど、袋から出せてすらいなかったメモ。
このままではいかんな。

雑記:12/10/25

アップル、7.9型ディスプレイ採用の「iPad mini」
アップル、7.9インチの「iPad mini」を発売
iPad mini登場。アップル新製品現地レポート
iPad mini、新iMac、新MacBook Proの狙いはなにか
iPad mini登場。扱いとしてはちっこいiPad2です。
今はまだかろうじて新しいiPadのRetinaディスプレーを体感してしまった関係上、
すっとぼけた画質のiPad2とか正直厳しいですね…という状態になっていたので、
「今の技術を考えるとこれが妥当」ってのは分かった上で
「じゃあ技術が進歩した先のモデルを待ちます」という判断になっているところ。
iPad2よりサイズが小さい事から精細感は上がっているはずなので、
とりあえず現物を触ってから(もうすぐ新しくなくなるiPadと買い替えるか等)色々決めます。

アップル、A6Xチップ/Lightning搭載の第4世代「iPad」を発売
うるさい。
さらに新しいiPadなんか出ない。

Amazon、7型「Kindle Fire HD」などを国内発売。「Kindleストア」も25日開始
公式リリース
Amazonトップページでごあいさつ
Kindle Paperwhite(AA)
Kindle Paperwhite 3G(AA)
Kindle Fire(AA)
Kindle Fire HD(AA)
長い事おあずけを食らっていた日本市場でようやくKindle発表。
全体的な価格の安さと、
「4000円でドコモの3G回線使い放題!」ことKindle Paperwhite 3Gがかつてない衝撃すな。

本日Kindleストアもオープン、AndroidのKindleアプリでも国内アカウントが使えるように…
というわけで信奈ちゃんの1巻買った。
クリック即ダウンロードという快速っぷりで、
間にカードの決済が挟まっている事を全く感じさせないのが超おっかなくて超楽ちん。
売っても二束三文なラノベは電子書籍版でいいのではって感じがしてきますね。安いし。

moraが「Media Go」対応。PSPやXperiaとの連携を強化
moraがソニーのPC向けソフト「Media Go」からも利用可能に - 共通のmora IDが使える

Media Goからはウォークマンのほか、Xperiaスマートフォン、PSP、PSP go、Xperia Tabletなどに楽曲転送が可能になる。なおAndroid端末については、Ver.4.0以上が動作保証対象となる。

One Sonyの輪に頑として加わらない一匹狼を確認したのでメモ。
早くデレてくれていいのよ…

デノンAVアンプ最高峰機の「ネットオーディオ再生力」を試す ー 「AVR-4520」総力レポート【Part.2】
SCE、PS3をVer.4.30に更新。PS VitaのトロフィーがPS3で表示可能に
SCE、PS3ソフトウェア バージョン「4.30」を提供開始
ソニー、iOS用「Music Unlimited」アプリをVer 1.2にアップデート
ブルーレイDIGA ’11/12年モデルがniconico対応
パナソニックのBDレコーダーが「ニコニコTV」に対応
画質/音質向上の第5世代iPod touchを試す
ハーマン、JBLの小型2ウェイスピーカー「CONTROL ONE」

須山歯研、アニソン用カスタムイヤモニター「萌音」
わざわざ耳型を取って作られるオーダーメイド品って事で値段に納得してしまった。
東西線で気分良くアニソンが聴けるかが気になる。

B&W初のカナル型イヤホン「C5」にサテン加工チタニウムモデルが追加
サテン。

B&W、日本限定「805 Diamond LIMITED EDITION」
ディーアンドエム、B&Wの日本限定モデル「805 Diamond LIMITED EDITION」
Signature 805を思い出す模様と更に高いお値段。
すぐ売れちゃうんだろうなーこれ。

給料日後の肉巻き
作って食いたい。
ハンバーグ用の挽肉にステーキ巻いてロールステーキと言い張るのも良い気がしてきた。

買い物:12/10/25

DHARMA TacticalGamingMouse オプティカル ブラック DRTCM12BK/C

121025_01

2009年5月末以来のマウス買い換え。
このシリーズはこれで3台目。ダメになるのはいつもホイールだな…(それ以外が頑丈なため)

ポインタの動く感覚やクリック感に関しては全く問題なくて、
手頃なサイズでスイスイ動いてくれる気持ち良さはこれまで通りなんですけど、
唯一困ったのが左脇にあるボタンの配置と形状。
親指を意識的に動かした上で押し込まないといけなくなってしまったので、
URLやら文字列やらのコピペをいつもの感覚でやってると、腕の筋肉がすんげえ疲れるのよね…
ちっこいゴムシールでも買ってきて貼れば何とかなりそうなんでこれはこれでいいけど。

Everlasting Gift(初回限定盤)(DVD付)

121025_02

納税。
入国第二次審査「パーティーは終わらない」も楽しくて好きなんだけど、
「夢色ラビリンス」もすこぶるお気に入りでございます。

田村ゆかり、ベスト第2弾で自身初のオリコンTOP3入りを記録!
吉報。おめでとうございます!

雑記:12/10/22

機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray](AA)
来年3月22日発売。
巻数が少ないとはいえ、継続視聴が続いている初めてのガンダム作品なので、
このまま最後まで見届けていきたい。

BD化プロジェクトエントリー決定 ☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
ARIAとスケッチブックとカレイドスターに一括投票できる権利が欲しい。

すべてオンライン対戦に対応! 『バーチャファイター2』や『ファイティングバイパーズ』など5タイトルが配信決定
MODEL2 COLLECTION (モデル2コレクション) トレーラー
公式サイト
PS3版は初期3作品のセット販売あり。
この前買ってセイミツ化したスティックがあるから丁度いいですかね。

で、

【PS3】電脳戦機バーチャロン ツインスティック3
【Xbox360】電脳戦機バーチャロン ツインスティックEX
両方にOMGが出るって事でPS3版のツインスティックもプレオーダー受け付けてるんですけど、
既にオラタンとフォースが出ていて待望の再販という形になってる360版はまだしも、
OMG1本だけのためにわざわざ3万円も払う酔狂な人は流石に少なくてかなり厳しめ。

この辺PS3/360両対応版が出ないのはMS側の制約が原因って話だから仕方ないにしても、
これうっかりPS3版の発売が決定した後、本当にOMGしか対応ソフトが出なかったら
購入した人が浮かばれない気がする。プレオーダーの状況次第では色々検討して欲しいですね。

『龍が如く 1&2 HD EDITION』ダウンロード版の発売が決定! 難易度EASYをさらに快適にプレイできるアップデートも実施

ソニー、PS3の Life with PlayStation を終了。「一定の役割を果たした」
「Life with PlayStation®」終了のお知らせ
たんぱく質解析終了。
気が向いた時にちょっと立ち上げるぐらいな感じでしたが、とにかくお疲れ様でした。

Windows 8発売に合わせ、各社からAV機能搭載PC新モデル
NECパーソナルコンピュータ、Windows 8/RT新製品発表会を開催
ONKYOから世界初の21.5型Windows 8 タブレット、Core i7選択可
富士通ARROWS TabにWindows 8モデル、防水574gで10.5時間駆動
「Retinaディスプレイ版13インチMacBook Pro」が流出? 2560 x 1600 液晶
Google Nexus 7 の32GB版は10月29日解禁で入荷中、16GB版と同額

「mora」がAAC採用/DRMフリー化した理由を聞く
ソニー、新AVアンプ「DA5800ES」をユーザーに初披露-多彩な製品群を複数会場でアピール

【速報】ぷちアニメ『ぷちます!』は2013年1月1日より月~金曜毎日配信! 全12枚のソロCDシリーズも発売決定
中村さん、若林さん、平田さん、下田さん、長谷川さんが駆けつけた『ぷちます!』ステージをレポ! 気になるあのキャストの情報も……?
【速報】ロリスポコメディ『ロウきゅーぶ!』のアニメ第2期制作が明らかに! やっぱり小学生は最高だぜ!
そうそうたるメンツで下ネタを1ホール中に響かせていたラジオ“電撃大賞”ステージ

自由研究はアニメ聖地巡礼(Q)

長野県の観光部が発表した今年の夏の観光動向調査で、小諸市の高峰高原の観光客数が前年比で52.5%も増えて

アニメと無関係に行き始めた高峰高原が盛況みたいでまた行きたくなるメモ。
もたもたしてると雪が積もり始めちゃうから色々考えておかねば。

雑記:12/10/17

「俺の妹」の第1期が29,400円でBD-BOX化
俺の妹がこんなに可愛いわけがない Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)(AA)
単品購入の半額。ただし単巻の限定版に付いていたCDはありません。
「いいえ、トムは妹に対して性的な興奮を覚えています」が聴きたい場合は5巻を買うのだ。

『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』メインキャスト決定!

夏川真涼(CV:田村ゆかりさん)

うむ。

音質/画質を追求したプレミアムDIGA「DMR-BZT9300」
パナソニック、新ユニフィエ搭載で画質や機能・操作性を高めた“DIGA”4機種

ソニーの“本気ポタアン”「PHA-1」を聴く 迫力と高解像度を両立。ライバルとの比較も
SONY ポータブルヘッドホンアンプ PHA-1(AA)
ポタアンとしてのコストパフォーマンスもさることながら、
「PCと繋げてオーディオインターフェースに出来ちゃいます!」ってのも、
活用シーンが増える分買いやすくて良い感じすな。何よりデザインが素敵。

最高峰の音質と機能性を兼備したDirect Power FET採用の第2世代機 - パイオニアAVアンプ「SC-LX86」
マルチタッチ/動画対応した第7世代「iPod nano」を試す
パイオニア、nasneからのBD記録に対応したBDドライブ
パイオニア、Windows 8対応/nasneからのBD記録も可能なBDドライブ

au、5型フルHD液晶の「HTC J」や「Xperia VL」など
Xbox 360のシステムアップデートが本日提供開始。UIデザイン変更に加えてスマートフォン風の日本語入力や音声検索に対応
アイ・オー、2,560×1,440ドット27型のIPS液晶

話題の深夜アニメで夢タッグ結成! 『踊る大捜査線シリーズ』本広克行&『魔法少女まどか☆マギカ』虚淵玄 “サイコパス”対談
ニコニコ、新バージョン「Q」を公開 - 操作性向上など新機能多数
「Zero」で不評の機能を改善、「ニコニコ動画」新版「Q」 「エヴァ」とコラボ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q ニコニコ動画版予告

これはかなり萎える…。Mac版・Windows版・Firefox版のEchofon、すべて開発終了
Mac版を使っていた方にとってはかなりの凶報って感じだと思うんですが、
母体のバージョン次第でかなり動作が不安定になるというアドオンならではの宿命を背負い、
結局画像のアップロード先を複数から選べないまま終わったFireFox版と、
FireFox版を単体動作版に切り離しただけ(最近は表示がおかしくなってた)のWindows版は、
正直開発終了の報を見ても表情が変わらない感じですね…

iPhone/iPad版のEchofon(プロ版)はこれからも愛用していきたい。
何はともあれ、お疲れ様でした。んでもって今後ともよろしくね。

Impress Watchのメンバーが自分の趣味を「ゆるい論調」で「濃く」語るブログ

Impress Watchのメンバー

もう今から超期待である。
誰への期待かはもう言わんでも大丈夫ですよね!(えー)

雑記:12/10/15

SCE、PS Vitaに32GBカード付きの「ボーナスパック」
公式リリース
現在の実売価格で個別に買うよりもちょっとだけお得。

みんゴル6と4GBカードが付いてお値段据え置きのスターターパックも出ますが、
PSアーカイブスも含めた各種DLタイトルに加えて録画番組の持ち出しも考えた場合、
何の足しにもならん4GBはもちろん32GBですら不足感が漂うので、
今回発表された2つから選べって話になったら迷わずボーナスパックをオススメする次第。

とりあえず、

さらに年内提供予定の“PS Vita専用「nasne(ナスネ)TM」対応TV視聴・録画アプリケーション「torne(トルネ) for PS Vita」(仮称)”を使用すれば、“ナスネ”で録画したテレビ番組をWi-Fi経由で視聴・録画することができます。

出たら起こして下さい。

ゼンハイザー、カナル最上位「IE 800」やヘッドフォンアンプ2機種などを国内発表
ゼンハイザー、「IE 800」「MOMENTUM」「HDVD 800」「HDVA 600」を国内発表
タイムロード、ULTRASONEの新ヘッドホン「edition8 Romeo & Julia」
ウルトラゾーンのヘッドフォンに、エディションシリーズedition8 Romeo/JuliaとDJ向けのSignature DJが登場
タイムロード、ULTRASONE初のイヤフォン「IQ/Tio」
ウルトラゾーン初のインイアー型イアフォン、ミニマル形状のTio/IQ
ULTRASONEから初のイヤホン「IQ」「Tio」が登場
ULTRASONE、DJヘッドフォン「Signature DJ」
タイムロード、ULTRASONEのDJ向けヘッドホン「Signature DJ」
イーフロンティア、Klipschの新カナル「Image X7i」
イーフロンティア、クリプシュのBAドライバー搭載イヤホン「Image X7i」
スタックス、新ポータブルイヤースピーカーを11月発売
スタックス、カナル型タイプのイヤースピーカー「SRS-002」- インイヤータイプ「SR-003MK2」も
スタックス、コンデンサー型ヘッドフォンとドライバーユニットを組み合わせた新モデル2製品を発売。ヘッドフォン単体のモデルも
イーフロンティア、クリプシュ初のスポーツ用耳掛けイヤホン「Image A5i Sport」
クリプシュのカナル型イアフォン新モデル、セラミック製ハウジングのImage X7iと同社初のスポーツタイプモデルImage A5i Sport
角型9V電池2個使用の高出力ヘッドフォンアンプ
カナルワークス、フルレンジ4基のカスタムイヤフォン
ボーズ、「QuietComfort 15」に新色メタリックブルー
ボーズ、ノイズキャンセリングヘッドフォンQuietComfort 15の新色「メタリックブルー」を数量限定で発売
パイオニア、iPhone対応の低音調整ヘッドフォン
パイオニア、アップル製品対応のマイク付リモコンを追加したヘッドフォンSE-MJ751i
イヤホンチップでイヤホンリスニングを変える!
【Phile-web特別企画】コンプライのイヤホンチップをモニタープレゼント!
雑記を書かなかった間にイヤフォンだのヘッドフォンだのが大変な事になってた。
気になるモデルがあった!という方は、再来週のヘッドフォン祭りもチェックしてみて下さい。

24対応のPC用サウンドカード「PCIe Sound Blaster Zシリーズ」
クリエイティブ、「PCIe Sound Blaster Z」シリーズを国内販売
数年来UA-3FXで時代が止まっちゃってるので改めてメモ。
とはいえ、欲しいのは変わらずA-H01(AA)なんですけども。

できるかどうかはやってみないと分からないし、もっと言えば運なのです
WiiUは予約開始日に予約し損ねちゃったので動向が不安定に。
なんか時間をおいて冷静になっちゃうと購買意欲に関わってきそうなので、
発売日に買えるよう頑張る事とす。

日本マイクロソフト、Windows 8/RT対応小型Bluetoothキーボード
Windows 8の萌えOSキャラ?「窓辺ゆう」と「窓辺あい」の記念パックが予告
Windows 8の萌えOSキャラ「窓辺ゆう」「窓辺あい」情報まとめ
お仕事上の都合的にもWin8をある程度触っておきたい感じなのでメモ。
つーても今のデスクトップ環境をWin8にする気が無いため、
負担を抑えながらモバイル方面のマシンを新調する方向で画策していきたい。

最近ハードウエアと車と旅行と肉にお金かけちゃっててソフト面がさっぱりなんですよね…
来年春ぐらいまではこんな感じになると思います。はい。