■FOX、「ザ・シンプソンズ MOVIE」をBlu-ray/DVD化-声優吹き替え版の新音声も収録
ファンの行動が最良とも言える結果を形作った貴重な作品がBD/DVDで発売。
迷わずBD版買うよ!
■ほら。
久々にニヤニヤしながらのたうち回ってしまったので。
■『龍が如く 見参!』体験会が全国で開始!
こんな感じでした。
■FOX、「ザ・シンプソンズ MOVIE」をBlu-ray/DVD化-声優吹き替え版の新音声も収録
ファンの行動が最良とも言える結果を形作った貴重な作品がBD/DVDで発売。
迷わずBD版買うよ!
■ほら。
久々にニヤニヤしながらのたうち回ってしまったので。
■『龍が如く 見参!』体験会が全国で開始!
こんな感じでした。
■セガラリーREVO(PS3)+大乱闘スマッシュブラザーズX
量販店レベルの店舗なら昼過ぎぐらいまでは何とか査収可能だったものの、
店頭での売れっぷりに対する入荷数はやっぱり少なすぎたかな…>スマブラX
とりあえず一人用を地道に進めちゅ。
□セガラリーについては一つだけ言いたい事があります。
HDDにインストールできないってどういう事だ(‘A`)ロード意外となげえよ!頼むよ!
でも体験版より随分楽しく感じられる不思議。
音楽はセガラリーっぽくないんですけど、操作感が近くて満足感は高いです。
□ヤッタ~~~ッ!!!
スマブラは無理だったのですがセガラリーだけでもと買いに行ったところ、
「ほらほら!セガラリー買って下さったんですよ!」
とセガのスタッフさんの前に連れて行かれてなし崩し的に龍が如くの体験会に参加。
おまけに俺の番になったのとほぼ同時に名越親分氏が降臨、
背後からの視線を過剰に感じながらのプレーを体験させられる悪夢のような事態に。
貴重な経験をさせてもらいました。
■あとBLADEの最新号も(ARIA目当てで)査収。
BLADE系は基本単行本ユーザーであるものの、
昨今の騒ぎでネタバレ回避が不可能と判断したため、
じゃあもう先に自分の目で見てしまえと慌てていたのですが…
実際読んでみたら別に普通の良い話でした。
展開が急ぎ足過ぎる+次号で最終回ってのには驚きましたが、
正直ホッとしました。来月も買ってフィナーレを見届ける事にしますかね。
もう来月には単行本も完結してしまいますし、
とりあえず全プレの湯飲みを応募しつつアニメも堪能せんとな。
2月一発目のトロステは、2月のアップデート内容紹介。
今月のアップデートも相当大がかり。
特に庭とアイテム絡みでかなりの変更が加えられ、
なんと庭が倍の大きさに(ただし有料)。
毎月課金のライセンス式で、肝心の価格は未公開。
アイテムの設置範囲にも制限が加えられ(上の画面の柵で囲われた範囲内のみ反映)、
課金が確認できないと勝手に縮小と現時点であんまり良い事はなさそうだったのですが…
思わず絶叫してしまったネタはさておき(なんでこう嬉しいツボを突いてくるんだ!)、
広い庭用にRCカーが!これは素晴らしい!
RC用コースも敷設され、タイムアタックも可能という夢仕様。
これで京商と協力してUSBプロポに対応でもしてくれたら俺は本気で泣いてしまうのですが、
このブルータイフーン用のコースバリエーションも後々買えるようにして欲しいところ。
これだけでもう立派な一つのコンテンツなのでじっくり育てて欲しいなあこれは。
そして今月のコスプレゲームはこれまた嬉しい大富豪。
なんというか、PSNでオンライン対応としてやりゃー良いものを
全部トロステが持って行く印象がありますな(´ω`)俺はそういうの大好きだ!
毎月追加されるアイテム含め、今月は満足度が異様に高くなっておりますが、
真に見逃せないトピックは昨日公開→即見直しされた動画機能を始めとする裏アップデート。
今日もいきなりみャイル確認画面が変更されており、
これからのサプライズにも期待が高まりまくり。無理せんと頑張って下さい。