雑記:12/10/17

「俺の妹」の第1期が29,400円でBD-BOX化
俺の妹がこんなに可愛いわけがない Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)(AA)
単品購入の半額。ただし単巻の限定版に付いていたCDはありません。
「いいえ、トムは妹に対して性的な興奮を覚えています」が聴きたい場合は5巻を買うのだ。

『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』メインキャスト決定!

夏川真涼(CV:田村ゆかりさん)

うむ。

音質/画質を追求したプレミアムDIGA「DMR-BZT9300」
パナソニック、新ユニフィエ搭載で画質や機能・操作性を高めた“DIGA”4機種

ソニーの“本気ポタアン”「PHA-1」を聴く 迫力と高解像度を両立。ライバルとの比較も
SONY ポータブルヘッドホンアンプ PHA-1(AA)
ポタアンとしてのコストパフォーマンスもさることながら、
「PCと繋げてオーディオインターフェースに出来ちゃいます!」ってのも、
活用シーンが増える分買いやすくて良い感じすな。何よりデザインが素敵。

最高峰の音質と機能性を兼備したDirect Power FET採用の第2世代機 - パイオニアAVアンプ「SC-LX86」
マルチタッチ/動画対応した第7世代「iPod nano」を試す
パイオニア、nasneからのBD記録に対応したBDドライブ
パイオニア、Windows 8対応/nasneからのBD記録も可能なBDドライブ

au、5型フルHD液晶の「HTC J」や「Xperia VL」など
Xbox 360のシステムアップデートが本日提供開始。UIデザイン変更に加えてスマートフォン風の日本語入力や音声検索に対応
アイ・オー、2,560×1,440ドット27型のIPS液晶

話題の深夜アニメで夢タッグ結成! 『踊る大捜査線シリーズ』本広克行&『魔法少女まどか☆マギカ』虚淵玄 “サイコパス”対談
ニコニコ、新バージョン「Q」を公開 - 操作性向上など新機能多数
「Zero」で不評の機能を改善、「ニコニコ動画」新版「Q」 「エヴァ」とコラボ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q ニコニコ動画版予告

これはかなり萎える…。Mac版・Windows版・Firefox版のEchofon、すべて開発終了
Mac版を使っていた方にとってはかなりの凶報って感じだと思うんですが、
母体のバージョン次第でかなり動作が不安定になるというアドオンならではの宿命を背負い、
結局画像のアップロード先を複数から選べないまま終わったFireFox版と、
FireFox版を単体動作版に切り離しただけ(最近は表示がおかしくなってた)のWindows版は、
正直開発終了の報を見ても表情が変わらない感じですね…

iPhone/iPad版のEchofon(プロ版)はこれからも愛用していきたい。
何はともあれ、お疲れ様でした。んでもって今後ともよろしくね。

Impress Watchのメンバーが自分の趣味を「ゆるい論調」で「濃く」語るブログ

Impress Watchのメンバー

もう今から超期待である。
誰への期待かはもう言わんでも大丈夫ですよね!(えー)

雑記:12/10/15

SCE、PS Vitaに32GBカード付きの「ボーナスパック」
公式リリース
現在の実売価格で個別に買うよりもちょっとだけお得。

みんゴル6と4GBカードが付いてお値段据え置きのスターターパックも出ますが、
PSアーカイブスも含めた各種DLタイトルに加えて録画番組の持ち出しも考えた場合、
何の足しにもならん4GBはもちろん32GBですら不足感が漂うので、
今回発表された2つから選べって話になったら迷わずボーナスパックをオススメする次第。

とりあえず、

さらに年内提供予定の“PS Vita専用「nasne(ナスネ)TM」対応TV視聴・録画アプリケーション「torne(トルネ) for PS Vita」(仮称)”を使用すれば、“ナスネ”で録画したテレビ番組をWi-Fi経由で視聴・録画することができます。

出たら起こして下さい。

ゼンハイザー、カナル最上位「IE 800」やヘッドフォンアンプ2機種などを国内発表
ゼンハイザー、「IE 800」「MOMENTUM」「HDVD 800」「HDVA 600」を国内発表
タイムロード、ULTRASONEの新ヘッドホン「edition8 Romeo & Julia」
ウルトラゾーンのヘッドフォンに、エディションシリーズedition8 Romeo/JuliaとDJ向けのSignature DJが登場
タイムロード、ULTRASONE初のイヤフォン「IQ/Tio」
ウルトラゾーン初のインイアー型イアフォン、ミニマル形状のTio/IQ
ULTRASONEから初のイヤホン「IQ」「Tio」が登場
ULTRASONE、DJヘッドフォン「Signature DJ」
タイムロード、ULTRASONEのDJ向けヘッドホン「Signature DJ」
イーフロンティア、Klipschの新カナル「Image X7i」
イーフロンティア、クリプシュのBAドライバー搭載イヤホン「Image X7i」
スタックス、新ポータブルイヤースピーカーを11月発売
スタックス、カナル型タイプのイヤースピーカー「SRS-002」- インイヤータイプ「SR-003MK2」も
スタックス、コンデンサー型ヘッドフォンとドライバーユニットを組み合わせた新モデル2製品を発売。ヘッドフォン単体のモデルも
イーフロンティア、クリプシュ初のスポーツ用耳掛けイヤホン「Image A5i Sport」
クリプシュのカナル型イアフォン新モデル、セラミック製ハウジングのImage X7iと同社初のスポーツタイプモデルImage A5i Sport
角型9V電池2個使用の高出力ヘッドフォンアンプ
カナルワークス、フルレンジ4基のカスタムイヤフォン
ボーズ、「QuietComfort 15」に新色メタリックブルー
ボーズ、ノイズキャンセリングヘッドフォンQuietComfort 15の新色「メタリックブルー」を数量限定で発売
パイオニア、iPhone対応の低音調整ヘッドフォン
パイオニア、アップル製品対応のマイク付リモコンを追加したヘッドフォンSE-MJ751i
イヤホンチップでイヤホンリスニングを変える!
【Phile-web特別企画】コンプライのイヤホンチップをモニタープレゼント!
雑記を書かなかった間にイヤフォンだのヘッドフォンだのが大変な事になってた。
気になるモデルがあった!という方は、再来週のヘッドフォン祭りもチェックしてみて下さい。

24対応のPC用サウンドカード「PCIe Sound Blaster Zシリーズ」
クリエイティブ、「PCIe Sound Blaster Z」シリーズを国内販売
数年来UA-3FXで時代が止まっちゃってるので改めてメモ。
とはいえ、欲しいのは変わらずA-H01(AA)なんですけども。

できるかどうかはやってみないと分からないし、もっと言えば運なのです
WiiUは予約開始日に予約し損ねちゃったので動向が不安定に。
なんか時間をおいて冷静になっちゃうと購買意欲に関わってきそうなので、
発売日に買えるよう頑張る事とす。

日本マイクロソフト、Windows 8/RT対応小型Bluetoothキーボード
Windows 8の萌えOSキャラ?「窓辺ゆう」と「窓辺あい」の記念パックが予告
Windows 8の萌えOSキャラ「窓辺ゆう」「窓辺あい」情報まとめ
お仕事上の都合的にもWin8をある程度触っておきたい感じなのでメモ。
つーても今のデスクトップ環境をWin8にする気が無いため、
負担を抑えながらモバイル方面のマシンを新調する方向で画策していきたい。

最近ハードウエアと車と旅行と肉にお金かけちゃっててソフト面がさっぱりなんですよね…
来年春ぐらいまではこんな感じになると思います。はい。

雑記:12/10/04

サウンドバー入門機 3製品で“テレビ音質”向上計画
テレビを載せるタイプのスピーカーでもこの企画をやってほしいメモ。

nasneが見られるNexus7が素晴らしすぎるので最初の方に入れたアプリとかいろいろ紹介
Twonky Beam
Twonky Beamって無料だったの!メモ。

とりあえず2000円のクーポン(来年の※10/31まで)が有効なうちにと
MX 動画プレーヤー ProQloud Mediaを購入しております。
Qloud Mediaは再生中不定期にプチプチ止まる現象が出てるので色々弄くってみてるところ。

※「今月いっぱいに使い切らなきゃ!」とか思ってましたがあと1年あった(‘A`)
 無理に使わないどこ。

『アイドルマスター シャイニーフェスタ』新情報公開! ライバルとしてジュピターや『シンデレラガールズ』のアイドルたちも登場
アイドルマスター シャイニーフェスタ ハニー サウンド (初回封入特典:限定サイトにログインできる『バックステージパス』同梱)(AA)
ファンキーノート(AA)
グルーヴィー チューン(AA)
モゲマスのアイドル画像が新規絵だったら本気を出す所であった。
Vitaで遊びたい場合にはパッケージ版を買っても無意味なので、
どれを買うかは非常に悩む。割り切ってPSP引っ張り出すのが一番なんだろうけど。

他にモゲマス的に気になる所があるとすれば、
オマケで付いてくるというSR春香の性能とレートですかねー。
CDSRはだいたいCDと同じ値段のスタドリで取引されてましたが、
コスト7~9ぐらいでスタドリ50本とかあり得るのだろうか。

ソニー、ワンセグ音声受信対応の薄型ポケットラジオ
ソニー、ワンセグテレビの音声が受信できる“ワンセグラジオ”「XDR-63TV」
公式リリース
なかなかのお値段メモ。

復元が不完全!?iPhoneバックアップで認証情報が復元できない理由とバックアップのオススメ設定
ジャパンディスプレイ、スマホ向け5型フルHD IPS液晶を量産開始
公式リリース
JBL、Bluetooth対応のポータブルスピーカー2機種を発売
【CEATEC 2012】世界初のフルデジタルスピーカーを体験
ザッツから登場した“長期保存に適した”光ディスク「DVD-R for Archive」の魅力とは?
Windows 8発売を巡るMicrosoftとPCメーカーの水面下の動きと懸念

Hulu、「ポケモン」映画や「夏目友人帳」など追加
“TVでニコ動”。アプリ開発のキテラスに聞く展望

オーテックジャパン、「エクストレイル」と「ジューク」の「ブラックシリーズ」
ジューク特別仕様車「スタイリッシュブラックパッケージ」
外観中心の特別仕様車であった。

買い物:12/10/01

iBUFFALO 【スマートフォン全キャリア・全機種対応 iPhone5 iPhone4S動作確認済】 4A出力対応USB充電器 4ポートタイプ ブラック BSMPA09BK

121001_01

AppleサイドとAndroidサイドが明確に分かれている理由はともかく、
iPhone5とiPad(2012)とXperiaSXとVitaがいっぺんに充電出来る事は確認。
あと1個調達すれば家のデバイスはほとんどまかなえる気がする。

Amazonレビューにある通り、給電されていない時に本体内部から高周波音がしますので、
やっすいOAタップのスイッチ部にあるランプからキーキー音が鳴って超気になった事がある等、
この類の音に何かしらの抵抗感がある人は、環境面からの対策をする必要があるかも。
個人的には利便性の方が遙かに勝るので特段問題もないんですが(近くのPCの方がうるせえ)、
もし今後のモデルチェンジでこの辺改善されるなら積極的に買い増ししたい感じです。
他のメーカーも頑張れ。

Apple Lightning – USBケーブル MD818ZM/A

121001_02

本当なら百円単位で販売されるであろう非純正品を揃えたい所ではあるのですが、
現状んな事言ってる場合じゃないので1本確保。

ちなみに、
現在☆1つで投稿されているレビューは全部「転売業者ぼったくり過ぎ死ね」なので、
製品に対する真っ当な評価じゃないって事だけは汲んであげると良いんじゃないでしょうか。
「これしかない需要とはいえ1800円近くはちょっと」とか、
「Dockケーブル同様、強度的に断線しそうでおっかない」というレビューは増えそうだけど。