雑記:12/11/26

【アイマス】ちはやさん(21)
安定のやよちはタグだったのでメモ。

限定盤は音楽BDとアナログレコードの2枚組! 『FINAL FANTASY ORCESTRAL ALBUM』が12月26日に発売
ファイナルファンタジー オーケストラアルバム【Blu-ray】(仮)(AA)
ゲーム/アニメ分野では初となる(たぶん)音楽BD。
SACD初のゲームサントラがドラクエ7だった事を考えると感慨深い物がありますな。

定価は高めですけど、BD流通という事で割引率も高め。
内容を考えればお手頃だと思いますんで、色々興味のある方は是非。

「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」が’13年2月にBD化
宇宙刑事ギャバン THE MOVIE コレクターズパック [Blu-ray](AA)
あそびにいくヨ! ぶるーれいぼっくすであそびきにました! ! Blu-ray BOX(AA)

これが芸術だッ! 声優陣の筆がさえまくった(?)『さくら荘のペットな彼女』日大芸術学部芸術祭ステージイベントの模様をお届け!
母校メモ。

東京メトロの東西線が携帯エリアに、丸ノ内線も拡充
なってた。感動した。
正直トンネル内の方が駅のホームよりも繋がるぐらいなんですが、
今後周知されてみんなが使うようになったらどうなるかなー。

消費電力“1/8”となったフルデジタルスピーカー ~クラリオン「01DRIVE」の秘密~
世界初、ポータブルフルデジタルスピーカー「ZP1」を発売
これはかなり気になる。
俺がバカなせいで未だにどうやって音が鳴ってるのかを理解し切れてないんで、
もうこれは一度音を聴いて「うおーすげー!」と言ってみるしかない。

加賀ハイテック、iPadの4台同時充電もできるUSB/ACアダプタ
TAXAN MeoPower 2.1A×4ポートUSB/AC充電アダプター MP-QC(AA)
最大8.4A供給という未だかつて無い凄さ。
どことなく懐かしいフォルムと合わせてなんか凄いそそられます。

アニメ『ぷちます!』配信まで毎週更新! 第1弾は秋葉原UDXで時報企画&イベント開催決定
Twitterクライアント「Janetter」用テーマ&プラグイン集
マクセルの注目ハイブリッドカナル「DBA700」を聴く
デノンのAirPlay/DLNA対応ネットワークコンポ「N8シリーズ」を聴く
BDZ-EX3000の絵と音を再確認。 この機能は使いこなすべし
ネットワークオーディオ「N-50/30」がApple Lossless対応
パイオニアのネットワープレーヤーがALAC、ギャップレス再生に対応
「Windowsオーディオエンジンで音質劣化」検証その2

雑記:12/11/20

「オーバーマン キングゲイナー」が’13年3月BD化
オーバーマン キングゲイナー BDメモリアルBOX [Blu-ray](AA)
HDアニメの画質に感動した最初の作品がBD化。
当時ガンダムSEED→キングゲイナーの順番で週末鑑賞会とかしてたなー。

花右京メイド隊 Blu-rayBOX [完全初回限定生産](AA)
確か原作を最後まで読んだはずなんだけど、あんまり記憶に残ってないメイド隊もBD化。
「何それ?」って方はとりあえずOPを見るのだ。

「劇場版 TIGER & BUNNY」第1弾が’13年2月BD化
劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- (初回限定版) [Blu-ray](AA)

ミニッチュ アイドルマスター シンデレラガールズ 01
アイドルマスター シンデレラガールズ ミニッチュ アイドルマスター シンデレラガールズ 01 BOX (ノンスケール PVC塗装済み完成品トレーディングフィギュア)(AA)
フィギュアの気持ちになるですよ!!!
というわけで即日ポチりやがりました。
俺…かな子のフィギュアを持ち運んで、メシ画像に紛れ込ませるんだ…

「Virtua Fighter2」「Fighting Vipers」「Sonic the Fighters」の配信日と価格が正式決定!
360版が値下げ。
PS3版を買う場合、3本セットで購入すれば360と価格が釣り合う計算になります。

…これだと「チャロンはやるけどサッカーはいらん」というPS3ユーザーには
いささか寂しい未来が待っていそうな気もしますが、とりあえず28日にはセットを買っとこ。

「ヱヴァ: Q」
「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q」公開初週2日間の興収11億3100万円 今年最高に
観ましたメモ。

進化し続けるAVアンプ・パイオニア「SC-LX86」を鴻池賢三が聴く
新DIGA「BZT9300」&VIERA「WT5」の実力とは
TDK LoR、新開発“MAドライバー”搭載カナル型イヤホン「CLEF-MA」
【速攻レビュー】新方式「MAドライバー」搭載イヤホン・TDK LoR「TH-ECMA600BK」
音圧感度の高いサウンドが楽しめる新開発ドライバーを搭載した、TDKのイアフォンCLEF-MA
PS3の全世界累計売上7,000万台突破。発売開始から約6年で達成
Hothotレビュー レノボ・ジャパン「IdeaPad Yoga 13」
デル、21:9/2,560×1,080ドットの29型液晶を国内発売
デルから29インチ21:9ワイド液晶 U2913WM、AH-IPSパネル採用で3万9980円
iOS向けの地図アプリ「MapFan+」、基本機能無料で登場

雑記:12/11/15

時は来た! アントニオ猪木さんや橋本真也さんらが出演するPS VitaとPS3のTV-CMが11月15日より放映開始
ソーレソレソレ 買うなら今だ!プレイステーション
PS3 「大作ソフトがゾクゾク篇」CM、橋本・蝶野登場!
PS Vita 「ツイてるパック篇」CM、アントニオ猪木登場!
当初「ソーレソレソレ」だけを見た際、
売れ行き不振が閾値を超えてソニーが発狂したのかと一瞬思ったんですが、
単に頭のおかしい人(褒め言葉)がターゲットをおっさんに絞って全力を出しただけでしたね!

どうしたの。

催事一覧を見るだに、今後のプロモーション一覧からも嫌な予感がプンプンするので、
ちょっとこれは動向を追いかけて行きたいところでございますな!あの人って誰だよ!

熟成の高画質。BRAVIA最上位「KDL-55HX950」

電源オン操作から地デジ放送番組が表示されるまでの所要時間は約3.0秒。かなり速い。地デジ放送のチャンネル切換は約2.0秒。切換時間自体は普通だが、切換中にただ画面がブラックアウトするのではなく切換先のチャンネルの番組情報が表示されるのが心憎い。入力切換所要時間はHDMI→HDMIで約2.0秒とまずまずの速さ。

この速さ。心底うらやましい。
46インチのモデルがあったら正直危なかった。

マランツ、AirPlay/DLNA対応で木材使用の「Consolette」
マランツ、AirPlay対応ネットワークスピーカー“Consolette”
B&W、新AirPlayスピーカー「A7」と「A5」
B&W、USB-DAC内蔵AirPlayスピーカー「A7」/「A5」【情報追加】
B&W、シンプルで個性的なデザインのAirPlay専用スピーカーA7、A5を発売
パイオニア、DLNA/AirPlay対応スピーカーに上位モデル
パイオニア、3ウェイ5スピーカー搭載AirPlayスピーカー「XW-SMA4」
小さくてもハイレゾ高音質「Astell & Kern AK100」を聴く

avex、「ヒカルの碁」や「CLAYMORE」など4作をBD-BOX化
いちご100% Blu-ray BOX(仮)(AA)
おおう。

モバイルノートのようで新しい、LaVie Yに見るWindows RT
iPadに対抗心を燃やす「Surface」、仕上がりは想像以上
Windows 8総責任者が辞任。マイクロソフトに今、何が起きているのか

「ほぼ日」は売れ筋を”考えない”

起動時やスタンバイ復帰時にメモを表示してうっかり忘れを防止「ポンと出るメモ」
入れるのを忘れないメモ。

買い物:12/11/13

I-O DATA 東芝製ドライブ採用 Serial ATA III対応2.5インチSSD 240GB SSDN-3T240B

121114_01

128GBのSSDでメインPCのシステムを運用するのにちょっと限界を感じたので買い換え。
この前部屋の掃除をしている時に出てきた30GB SLC SSDのレシートを見たら24800円とあり、
それより6000円近く安い値段で240GBってホント良い時代になったよな…

121114_02

しかもクソ速い。ホント良い時代になりました。
…それにしても凄い計測ウインドウである。

このモデルは使ってるとWrite性能が豪快に落ちるという話なのですが、
その辺さっぴいても今まで使ってきたどんなSSDよりも速いから文句も全く出ないというか、
ここまで来ると、基本性能面での不満を感じる事がほとんど無くなります。
データ置き場をNASにしている事が、唯一のボトルネックになってるぐらいかな。

Windows8の登場に伴い、
「Win8自体にはそれほど魅力を感じてないけどとりあえず新しいマシンを組むか」
という話を、Twitterのタイムラインを始め各所で見かけたのですが、
もし今年中にPCの新調を(数年ぶりに)しようと考えている方がおられましたら、
今あるHDDやSSDを流用するんじゃなく、是非とも最新のSSDに入れ替えてみて下さい。
今のSSDはプチフリなんて無いんですよ!(古い)

雑記:12/11/12

アニメ「みなみけ」第1期シリーズが’13年1月にBD-BOX化
「この内容ならBD2枚組でも良かったんじゃねえの」と思わないでもない製品ページ
みなみけ Blu-ray BOX【完全限定生産版】(AA)
3期分を丸々1パッケージにするでなく、
あの忌々しいメガネおかわりとおかえりのリリースを同時に発表するでもなく、
まずは無印を単体リリースする辺りにニーズを汲み取らんとする意思を感じて即ポチった。
これとただいまがあればいいんじゃないでしょうかね!いやー来年が楽しみですね!

「Windowsカーネルミキサーで音質劣化」を検証
uLilith最強伝説。
オーディオデバイスをA-H01に買い換えてからというもの、更に稼働率が上がったなー。
買い物日記はまた後日。

ソニー、重低音アイドル「ヘッドホン女子47」を始動
ソニー、「ヘッドホン女子47」プロジェクト開始 - EXTRA BASSを装着し「踊ってみた動画」を披露
どうした。

ソニー、「VAIO TV with nasne」に3倍モードのDVD書き出しやThrow機能を追加
うちのテレビはThrow機能に対応してなかった。
アプリ自体の使い勝手は(一覧性の向上により)かなり良くなってました。
番組表の操作はタッチパネルとの相性も良くて、
これでもう少しヌルサクだったらキラーアプリとして胸を張って良いんじゃないかと思う。

ゼンハイザー、ヘッドフォン購入でキャッシュバック
ショップのセール状況によってはとてつもねえお値段になってしまうキャッシュバック再び。

PC・スマホで手軽に聞こう! AM/FMラジオをネットで楽しむ
驚きのサブウーファ搭載、JVC「HA-FXZ200」を聴く
REGZA Z7シリーズの実力は? 東芝「55Z7」
WiMAX通信料不要、BookLive!が8480円のNEC製電子書籍端末を発売
日本サムスンに聞く「最新SSD“840”のこだわり」
iPad miniを買う理由、買わない理由
Windows 8の8つの誤解

Xbox 360版『怒首領蜂 最大往生』追加キャラ“桜夜”が公開!あわせて浅田プロデューサーにケイブの現状も聞いてみた
あるゲーム会社の悲劇。面白いゲームを基本無料にしたら今までのファンも金を払わなくなった。
「ゲームマーケット2012秋」に参加致します。
ドラフト式カードバトル[Dragon’s Stone]

【栗てぃかる。】~甘栗いるふコスプレ写真サイト~
絶対おすすめしたいチェーン店グルメ特集

ホンダ、新型軽乗用車エヌワンを発売
ホンダ N-ONE
日産 ノート 試乗レポート