雑記:13/08/19

「サザエさん」主題歌&BGM・効果音集、制作上の都合で発売中止に
ぬか喜びもいいところだなこれは!(‘A`)
Amazonの方にも登録されたばっかりだったというのに。

『龍が如く』最新作の舞台は幕末!? 坂本龍馬が主人公の『龍が如く 維新!』が電撃発表
武蔵の次は龍馬メモ。

『俺の妹。フェス』で京介の告白が舞浜にとどろいた! トークに朗読劇にサプライズゲストなど盛りだくさんのイベントをレポート!!
期待はされてたけど、まさか来るとは誰も思ってなかっためてお☆いんぱくとが来たメモ。
今回のこれ、「これっきり」じゃなく「これが皮切り」であってほしいよな。
手始めに次のアニサマとかね。来てくれると嬉しいよね。

■第11回MMD杯はじまってた
とりあえず、合計5回以上再生してるけど全然中毒になってない動画を並べる。

【第11回MMD杯本選】かわいいと思ってはいけないMMD
【第11回MMD杯本選】静雷気。よ!静電気。じゃないわ!【MMD艦これ】
【第11回MMD杯本選】ルパン三世VSアイドルマスター
【第11回MMD杯本選】多分魔理沙が一番T.A.Sだと思います。【MMDドラマ】
【第11回MMD杯本選】 私の時間 short ver 【MMDモーショントレース】
【第11回MMD杯本選】MikuMikuDrive

■今日の艦これ

130818_k01

3-2-1をぐるぐる回ってたらついうっかりして大惨事。
気をつけよう。

雑記:13/08/18

●今日の艦これ

130818_k01

正直がっつりやるのはあきらめてるから適当にやるか…
と思っていたイベントが26日まで延びるというアナウンス、
かつ早い段階でゴーヤたんが出てくれた事で気が変わったため、

130818_k02130818_k03

昼前から夕方ぐらいまでかけてE-3クリア。
潜水艦+支援艦隊でゲージを半分ぐらい削った後(4時間)、
「めんどくせえ」とガチ削りを始めて(2時間半)トドメって感じでした。

基本的に課金への抵抗感はほぼゼロなのですが(プロデューサーだもんで)、
このイベントが始まって以降間宮さん(300円)を2回購入しただけで収まっているので、
平日中は下準備+ゴーヤたんと大井さんのレベリングに絞って地道にやっていきたい。
…ラストスパートでバケツをドカ買いするかもしれないけどそれはそれで。お布施的な。

雑記:13/08/16

“やらせライター”に困っている……とあるラーメン店の話
物書いて日々の糧を得ている方が、特定の物をいきなり絶賛しだしたり超けなしたりしてたら、
とりあえず眉に唾つけてから背景を探っちゃいますなあ。
もちろん、その人の言う通り、本当に素晴らしい物やマジでアカン物もあるので、
結局はそれらの情報を一回受け取って咀嚼し、
自分の基準と照らし合わせて最終的な判断を下すべし。
その上でアウトプットしたかったらするとよいのです。サイトに書くなりつぶやくなりな。

ちなみに、個人的には結構分かりやすい立ち居振る舞いをしている方だと思います。
不満があったら中の人が見ててくれようとお構いなしですよ!(ごめんなさい)

ゲーム『アイカツ!』に100万円課金した「アイカツおじさん」
幸せそうでなによりメモ。

●今日の艦これ

130816_z01

あんまり触る時間が無かったので、遠征させてたらちょっと資源が増えた。
燃料と鋼材だけ少ないのは、
戦艦レシピ→「ボクが最上さ!」→ぬあーーまたかーー!
戦艦レシピ→「フフ、怖いか?」→もう何もこわくねえよ!
戦艦レシピ→「艦隊のアイド」→カーン…カーン…カーン…
ってのを毎日繰り返しているからです。
たまに金剛ちゃんが出るからまだいいものの。長門出ませんなあ。

雑記:13/08/15

「サザエさん」主題歌&BGM・効果音集が登場! タマの鳴き声も収録
私もサザエさん、あなたもサザエさんメモ。
これは欲しい。

マイクロソフト、Xbox Oneの年内発売を13か国に縮小。遅れた8か国の予約者にはお詫びゲーム提供
Day Oneエディションを予約する事も出来なかった日本で発売するのはいつになるんだろ。
2014年内のできるだけ早いわけでもない時期か。早めにお願いしたいもんです。

Windows 8.1は10月18日提供開始に決定。Windowストアで無料アップデート
楽しみメモ。

雑記:13/08/14

アニメ「キルミーベイベー」今冬にBD-BOX化
飽くなき攻めの姿勢。

ソニーから大型センサ内蔵の「レンズカメラ」、iPhoneやAndroidと無線接続して撮影?
撮ったそばからNFCでスマホ本体のストレージに移してくれたりするんだろうか。
あくまでもレンズカメラ内にしか保存しないとかだとアレだけど欲しい。

アップル、他社製USB電源アダプタの回収を国内でも実施。純正品を特価1000円で販売
BELDEN、オーディオ向け3P電源タップ「PS1650 MK2」
BELDEN(ベルデン) PS1650MK2 電源タップ
スピーカーケーブルを使ってるベルデンさんメモ。

”超”初級サブカル女子入門

「◯◯を知ってるぐらいで…」という理屈を突き詰めていくと、最強なのは誰も知らないものを好きな人間と何も好きじゃない人間になってしまうのよ。

他山の石としたい。

なぜ「艦これ」の提督にASCII.jp記者たちはなったのか?
今年いっぱいはこんな感じに盛り上がり続けるんだろうな。

12年間更新し続けた個人ニュース“カトゆー家断絶”は、なぜ更新をやめたのか?
カトゆーさんお疲れ様インタビュー。
手がすべすべで柔らかかったです(何言ってんだお前)

佐渡川準先生 訃報

日記が増えない理由の9割5分が艦これ
ちょっと自分でもドン引くほど時間を吸われ過ぎているので、
まめに何かしらの画像を貼り付け、サイトの生存報告とさせていただきたく。

「空きれい…」状態にならないよう頑張ります。
「今日はちょっと燃料が増えました」にはなりそうだけど。

コミックマーケット84:13/08/11

シャッター付近のサークルさんが飾っていた温湿度計に示されていた数字、
実に湿度85%(気温33℃弱)。
「服を着たままミストサウナに入ったらどうなりますか?」
を身をもって体験できる貴重なイベントでございました。

…もう寝る。
3日目行かれる方、ホントに頑張って下さい。

雑記:13/08/06

SCE、PS Vitaアップデート。nasneやPCの動画/音楽再生対応
PS Vita 2.60 提供開始、クラウドセーブ強化やトロフィーのプライバシー設定など

PS Vitaと同一ネットワーク上のnasneやパソコンのビデオや音楽コンテンツを、PS Vitaにコピーせずに再生可能となった。

PSボタンを押したままにして表示されるメニューに、ネットワーク設定項目を追加。機内モードやWi-Fi、Bluetooth、モバイルネットワークなどの設定を簡単に行なえるようにした。

この2点が特に大きい改善点。
PCの動画がどのぐらい素直に行けるのかが超気になるので試してみよう。

ドコモ、Android 4.2へのバージョンアップ予定機種を追加
公式リリース
めでたくXperiaZが4.2になります。ありがとうございます。

日本マイクロソフト、「iPadからSurface RTへ乗り換えキャンペーン」
ほとんど何も考えずに艦これが遊べるSurface RTを更に安く買おうというキャンペーン。

iPad miniを除くiPad全モデル

俺は見事に対象外でしたが、iPad持ってて気楽に艦これしたいって方はご検討ください。
なんで艦これの事しか言わないかってそれ以外何もねえからだよ!(ひどい)

Apple、非正規USB電源アダプター回収プログラムを発表
なんかこう色々と首をかしげるメモ。

ホンダ、インディ200でデモ走行した新型「NSX」試作車の写真を追加公開
新型NSX初走行の映像

雑記:13/08/05

ガールズ&パンツァー スタッフ本
ガールズ&パンツァー ミリタリーワークス集
ガールズ&パンツァー 総作画監督のお仕事集
公式通販で受注生産するってのは素晴らしいすなあ。
この辺「大洗に行くたび版権グッズが何かしら増えてる(先週末行ったらまたすげえ増えてた)」
フットワークのクッソ軽いガルパンならではなんだと思いますが、
とりあえず、
「2日目の買い物が済んだら即大洗に行ってあんこう踊りを堪能」したい人は企業ブースへ、
読めれば良い人は通販で、といった感じでひとつ。

DSD/FLACネットワーク再生対応のIntegra 9.2ch AVアンプ「DTR-60.5」
AndroidでもUSB接続できる小型アンプを試す

「超時空世紀オーガス」がHDリマスターでBD-BOX化
超時空世紀オーガス×オーガス02 Blu-ray BOX(期間限定生産)(AA)

【ホンダ フィット 新型 発表間近】ハイブリッド燃費は36.4km/リットル? 33.6km/リットル?
BMW、i3の走行映像を公開

【告知】「8bit年代記」
Jコミ | 8bit年代記
ゾルゲ市蔵さんの。

途中で私がいらぬ騒動を起こしたり

アレに始まるあれやこれやで、名前を見ただけでモニタを殴っちゃう人もおられましょうが、
もう叩くつもりでもなんでもいいからとりあえず一読頂きたく。
当時ゾルゲール哲に意地でも金を落とさねえと一顧だにしなかった方もとりあえず。

そいや「Intermissionが描き下ろしなの?」という話をTwitterで戴き、
「描き下ろしはバーナーの辺りじゃなかったですかね」とうろ覚えのまま答えたのですが、

130805_01

こっちの記憶は正しかった事を報告させて頂きます。

(さらに…)

全文を読む