雑記:12/05/10

ラジオdeアイマCHU!!|活動54週目『クロと一緒に♪』
ちゃんとラジオ番組の形になってるすげえwww

クロさんモテモテじゃないの…
いくらトロステでおっさんネコぶりをアピールしても挽回不能なほどに…

『水曜どうでしょう』ディレクター陣の書き下ろしコラム第25回を更新!
ヒゲの方はあのフォントで見たかった。

『GRAVITY DAZE』タレントの早見あかりさんを起用した新TV-CMが5月12日から放送開始!
PlayStation Vita Wi‐Fiモデル クリスタル・ホワイト (PCH-1000 ZA02)(AA)
PlayStation Vita 3G/Wi‐Fiモデル クリスタル・ホワイト (限定版) (PCH-1100 AB02)(AA)

ソニー、LTE対応で日本向け「Xperia GX」「Xperia SX」
ソニー、LTE対応Xperiaを今夏発売。WALKMANアプリ内蔵
ソニー Xperia SX / GX 発表。LTE、おサイフ対応、Android 4.0 採用
公式リリース
「LTEっつかXi対応のXperiaが出たら機種変する」と言ってた所に、
なんとも悩ましい2機種が発表されたのでメモ。GXはでかくてSXは小さいww
どっちかは必ず買いますけど、どっちにしようか迷うな…

バンダイナムコHD、コンプガチャの中止発表
バンダイナムコ、Mobage「アイマス」などコンプガチャ終了
【漫画つき】コンプガチャだけじゃない。ケータイSNSゲーム課金の仕組み解説
GREEやDeNAやKlabやサイバーエージェントがコンプガチャ自粛
しっかりコンプリートした上、期間中凄い勢いでレアを引いてしまった身で
何を言いましてもという感じなのと、結構ツイートで満足しちゃった事もあるので
コンプガチャの是非に関しては殊更に言う事も無いんですけど、
ことモゲマスに限った場合、今後の展開に関して気になる事があるんでその辺だけ。

以下折りたたみ。

続きを読む

雑記:12/05/07

映画版「けいおん!」が7月18日にBD/DVD化
映画けいおん! (Blu-ray 初回限定版)(AA)
明日からはローソンでまたキャンペーンをやるみたいですねメモ。
まさかBDの発売前に連載が終わるとは思わなんだ

アイ・オー、東芝製6Gbps対応SSDに60/240/480GBモデル
I-O DATA 東芝製ドライブ採用 Serial ATA III対応2.5インチSSD SSDN-3T240B(AA)
SSDN-3T120B(AA)
240GBの価格推移をじっくり観察していきたいのでメモ。

今年のバースデーはナンジャタウンでナンジャラー! トロのお誕生日会@ナムコ・ナンジャタウンをレポート
TVアニメ『俺の妹』第2期製作が発表されたステージイベント“ゆーいちのまんま2”をレポート
『アイドルマスター』の関連ラジオに『どこでもいっしょ』のトロとクロが出演!

パイオニア、スマホのナビアプリを操作できる車載液晶
パイオニア、スマホ操作やアプリが使える“カロッツェリア スマートフォンリンク”「アプリユニット」
パイオニア、カロッツェリアのスピーカー/パワーアンプ
パイオニア、カロッツェリア カスタムフィットスピーカーなど14機種
パイオニア、“カロッツェリア”のスピーカー/パワーアンプなど14機種を発売

日産、ジュークRを限定販売 短編映画も
The Nissan Juke-R: Desert Nemesis
「ジュークRかっけーっすなあ」という印象を上書きせんばかりの存在感を放つGTとPS3の文字。
GT5でのジュークR追加を楽しみにしております。有料DLCでいいぞ。

雑記:12/05/01

風邪でぶっ倒れてる間に4月が終わっていた。
きっちり治して4連休はあちこち動き回りたい。

映画「けいおん!」が7月18日にBD/DVD化
製品サイト
映画けいおん! (Blu-ray 初回限定版)(AA)
映画けいおん! (Blu-ray 通常版)(AA)
初回版の特典内容がなんとも盛り沢山。(ただ見るだけならDVD通常版が安過ぎてお得すな)
買ったらまたじっくり何度も鑑賞しませんと。

ニコニコ動画を地上に再現「ニコニコ超会議」が開催

取材を通じての印象は「超巨大な学園祭」

まさしくこれだったので。
他のイベントではちょっと体感できない野放図なエネルギー感は貴重だと思います。

もし次があるとしても、テイストはこのままで好き勝手やって頂きたい。
入場処理とメシ周りの仕組みだけは何とかしないとダメだが。

3月のライヴ「ミクの日大感謝祭」がBlu-ray/DVD化
初音ミクコンサート 最後のミクの日感謝祭 [Blu-ray](AA)
Vita版ゲームの発売に合わせる形でのライブBD/DVD発売メモ。
映像音声の仕様は2公演とも同一なので、両方欲しいという方も安心でございます。

買い物:12/04/27

アイドルマスター アニメ & G4U!パック VOL.7アニメBDだけが欲しい人はこっち

120427_01

アニマスにせよG4Uにせよ、ここまで全く手を出しておりませんでしたが、
18話~20話は後世に語り継ぐべき名エピソードなので査収。

対外的には20話の評判が飛び抜けてて、実際「さもありなん」って感じではありますけども、
個人的には18話、「引退していたアイドルの復活ライブ」のくだりに深く心を打たれましてな…
「MK-CONNECTION」結成のニュースもなんとなくタイムリーな感じでビックリした。

今となってはモゲマス三昧で説得力も全然ねえけど、
アイマスに関して「いや…さほど…」というスタンスだった時期の俺でも強くオススメする次第。
そしてそろそろりっちゃんをSRにしてやれよバンナム。

雑記:12/04/26

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典-ゲーム内アイテムのプレゼントコード同梱)(AA)
8月2日発売。
てっきり年末になると思って「Wii U版が出てからでもいいや」とか気楽に構えてましたが、
思ったより早い上、よくよく考えたらWii U版なんて何年後になるんだかわからんので
Wii版を軽く触るぐらいがちょうど良いのかもしれないと思いつつ注文。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の発売日が8月2日に決定! 利用料金も明らかに
キッズタイムの導入も検討! 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』商品説明会で発売日や価格を発表

子どもが気軽にプレイできるよう、利用券不要で無料プレイできる時間帯“キッズタイム”も用意される予定。“キッズタイム”は具体的な年齢制限を設ける予定はないが、子どもを対象としたサービスであることを理解してほしいとのことだ。

夕方頃になるんだろうなーこれ。

初音ミク出演のリズムアクション最新作『NEXT HATSUNE MIKU Project DIVA(仮称)』PS Vita版の発売日が8月30日に決定!
NEXT HATSUNE MIKU Project DIVA(仮称)予約特典:デザイン保護フィルム(PlayStation(R)Vita専用)付き(AA)
こっちも8月。
楽しみにしとこ。

「アイドルマスターモバイルi」のリリース1か月を記念したキャンペーンが開催。さらに徳島「マチ★アソビ」では「シンデレラガールズ」のイベントも

アイドルマスターシンデレラガールズ
BNGサウンドスタッフ&双葉杏役:五十嵐裕美さん
公開インタビュー&
ライブイベント

なん……だと……

ニコニコ動画は5月1日に「niconico」に進化-BRAVIA/VIERA対応予定。
ヒビノ、24bit/192kHz対応FLACプレーヤーを夏に延期
ナスペック、WIREWORLDのUSB 3.0ケーブル「STARLIGHT USB 3.0」を発売

通常のUSB 3.0ケーブルの導体は9本なのに対し、STARLIGHT USB 3.0は12本の導体を使用。

…んんー?

パイオニア、AirPlay/DLNA対応の低価格AVアンプ2種
パイオニア、ネットワーク機能を進化させたエントリーAVアンプ「VSA-922」「VSA-822」

開通50周年の首都高、次の50年に向けた中期経営計画を発表
三菱自動車、「フーガ」OEMモデルの車名「プラウディア」に
三菱、日産からのOEM車をプラウディアと命名
日産、5代目となる新型「シーマ」発表会

雑記:12/04/25

「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER」シリーズ
矢継ぎ早過ぎる。
今回のラインナップも楽しみですね!あと中の人な。

【予約販売】怒首領蜂最大往生/DODONPACHI MAXIMUM オリジナルサウンドトラック
予約したメモ。

『水曜どうでしょう』ディレクター陣の書き下ろしコラム第24回を更新!
かふか、映像を編集してオリジナル映画のBDを作るよ!

iiyama、120Hz駆動で27型のゲーム用PCディスプレイ
シャープ製「GALAPAGOS」タブレットがAndroid 4.0に
ソニー、「PlayMemories Home」のアップデートを一時停止

ソニー、ハンディカム初の防水モデル「HDR-GW77V」
ソニー、ビデオカメラ“Handycam”に初の防水モデル「HDR-GW77V」 - 防塵・耐衝撃性能も
公式リリース

日産、フラッグシップセダン「シーマ」発売
日産、栃木工場で生産する新型「シーマ」の取り組みを公開
日産 シーマがフルモデルチェンジ
【日産 シーマ 新型発表】5代目はハイブリッドでエコカー
【日産 シーマ 新型発表】笹岡CPS「V8を載せるのは簡単だが、考えていない」
ケツがまるっきりフーガである。
前席周りも普段見慣れた光景になっておりまして、
後部座席がとんでもない事になっててちょっと長いフーガハイブリッドって感じではあります。

車に関する贅沢は、今の車で一区切り(次は絶対にちっちゃいのにする)と考えているので、
元より候補にゃ上がってないしそもそも買えないんですけどそれはそれとして、
シーマの復活でフーガへのDQN流れが少し収まってくれるといいなー。無理か。

メルセデス・ベンツ「Bクラス」発表会を開催
メルセデス、Bクラスをフルモデルチェンジ
メルセデス・ベンツ、新型「Bクラス」を日本導入
メルセデス・ベンツ Bクラス 試乗レポート
とりあえずメモ。