雑記:10/01/12

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」と「聖痕のクェイサー」がBD/DVD化
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](AA)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray](AA)
『聖痕のクェイサー』ディレクターズカット版 Vol.1 [Blu-ray](AA)
パッと見、聖痕のクェイサーの方が収録話数が多い(あとおっぱいを吸う)分
ソラノヲトよりもお得な感じがしちゃうんですけど、
ソラヲトの方はヤケクソ気味な量の特典でカバーしてるのかしらね。
あとは、この先どんな展開になるのか次第かなー。録画した分はまめに消化しよ。

さくらや、2月末に全店舗閉鎖
さくらや、全店舗を2月28日で閉店へ - 業績改善遅れと赤字継続が原因
マジでびっくりした。
この界隈は浅からぬ関係を持っている友人なり知人さんが非常に多いので、
今後の動向も注意深く見守って行きたいところ。

zionote、USB-SPDIFコンバータ「hiFace」のBNC版
192kHz/24bit対応USB DDコンバーター「hiFace」にBNC接続モデルが登場
独自ドライバの存在が非常に魅力的なのでメモ。
PC周りにDACが無いから現状使い道無いんだけど。

フルテックはユニークなアクセサリー攻勢
つことでこっちが気になります。

100メートル、非圧縮1080p伝送の驚異
LANケーブルだけで。これは素晴らしい。

ソニー、Class 4対応のSD/SDHCカードを日本でも発売
ソニー、SDメモリーカードを国内でも発売 - TransferJet対応メモステ導入も
ソニー、32GBのSDカードや8GBのmicroSDカードなど計8機種を発売
ソニーのSDカード / microSDカード、今月29日発売
様子見感漂いまくりのCLASS4カードが国内でも。
TransferJet対応メディアは非常に惹かれるので、ひとまず今後に期待って感じですかね。

MSX版『パロディウス』『沙羅曼蛇』がバーチャルコンソールに

▲『グラディウス』シリーズの中でも難易度のかなり高いMSX版『沙羅曼蛇』。

「かなりじゃ済まない難易度だろ」と思うのは俺がヘタッピなだけかしら。

『テイルズ オブ ヴェスペリア』に新コスチューム・ナムコ編登場
まさかのショパンに泣いた。
このコスを買ったらエンディングが10分説教になったりするんだろうか。

雑記:10/01/11

ひだまりスケッチ×☆☆☆1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](AA)
第1話は(特に)OP/EDが随分こざっぱりしてましたが、
あれが仕様なのか次第に肉付けされていくのかが気になる。
またTBS版とBS-TBS版の録画データを記念に残す事になるのかしら。

たくさんのご応募 ♪サンキュッ (v^-^v)♪
true tears絡みでユーザー(とファン)側が取れる行動もこれにて一段落。
続きは実際に手元に届くBD-BOXを見ながら、という事になるとは思うのですが、
こうなってくると「次は一体どうなるやら」ってのがすごーく重要すな。
まずは結果発表を楽しみにしております。

以下CES関連メモ。

B&W、新スピーカー「800 Diamond」を発表
ヘッドフォン(P5)も気になる。

「KURO」の遺伝子を継承したパナソニック新生PDP
オンキヨーのAVセパレートアンプなどハイエンド機器
BD内蔵NASが、ホームネットワークのセンターに
東芝のジェスチャーIF、採用への期待
3Dプロジェクターの構造が分かった
BD内蔵NASが、ホームネットワークのセンターに
マイクロソフト、Zune HDとXBOX360の連携をデモ
東芝、3D対応BDプレーヤーの詳細に迫る
エソテリック、最新一体型モデル「RZ-1」などでPCソースなどをデモ
オンキヨー、新セパレートAVアンプやBDプレーヤーなど出展
マランツ/デノンなどが日本未発売のBD機器を出展
山之内 正が各社の最新ネットワークオーディオ機器をレポート
音楽データを様々な形でオーディオに組み込む数多くの機器が登場へ
海の向こうからネットワークオーディオプレーヤーがもりもり上陸しそうな気配。
チラ読みしたオーディオ雑誌でも「PC本体の電源は必ず壁コンセントから直に~」といった
オーディオグレードなPCセットアップガイドが見受けられるようになりましたし、
そろそろ「HDDのメーカーごとに音色が違う」に匹敵するくらいの
凄い記事が量産されるようになるかもしれません。まめにチェックしとこ。

雑記:10/01/08

【CES】B&Wから新800シリーズ7機種が登場 - 全てにダイヤモンドトゥイーター搭載
B&Wが、CESにてスピーカー800 Series Diamondを発表
今年のCESで最も心動かされるニュースはこれになりそう。
ついに805の後継が来た!しかもダイヤモンドトゥイーターとは!
スピーカーに関しては現状のシステム構成であと数年はもたせるか…とか思っていただけに
(クソ重いスピーカースタンドの処遇を考えるのが面倒だったため)、
念願の、かつ強力過ぎる買い替え候補の登場に興奮しっ放し。
いやー嬉しい。マジで嬉しい。日々の働きにも気合いが入ろうというものです。

こうなると問題は「いくらなのか」になるんですが、
803S803Dの価格差から考えるだにのっぴきならない事になっちゃいそう。
せめて片方5万円ずつ高い~ぐらいになっててくれると良いなー。
まずは国内販売のリリースを粛々と待つ事にしますかね。

東芝、ついにRDのBDレコーダー発売へ~麻倉怜士のCESリポート Vol.2
「BD出すのが当たり前」この発言が出るまでに、本当に時間がかかりましたな。
最初のRDシリーズは気合いの入ったモデル(RD-A1クラスの)が出てくる事に期待したい。

“3D元年”を感じさせる怒濤のCES-プレスデイの各社3D技術を早見する
アバターの3Dは確かに凄かったけど、それを家のテレビで堪能する気にはならない…
とは今でも強く思うのですが(プロジェクターならともかく)、
任天堂が3D対応の新しい据置ハードを発売して、
バーチャルコンソールでファルシオンをリリースしてくれるなら俺は全力で楽しもうと思う。
もしくはM2がファルシオンReBirthを作ってくれるんでもいい。

『ひだまりスケッチ×☆☆☆』1 Blu-ray&DVD 3月24日 on sale
待ってましたのHD解像度で放映された第1話に大興奮したと思ったらBD発売が決定していた!
今日は心昂ぶるニュースばっかりでもうどうすりゃええやら!絶対に買うよ!

堀江由衣をめぐる冒険2 ~武道館で舞踏会~Q&A BD&DVD発売!!
今日は心昂ぶ(略)絶(略)!
歴史に残るであろう19日のライブ後MCをご家庭で存分に堪能できるよ!
(何があったの?:誕生日のドッキリを仕掛けようとしたら全部バレてて全員微妙な空気に

映像特典として光刃工房の方のぶっちゃけインタビューとかあったら最高でございますな。
改めて訪問したら、すごくひどい追記があって不覚にも爆笑してしまった。


●長期応援中ー。

ttbd_bn_half.jpg←今日いっぱいまで!

雑記:10/01/07

年明け早々仕事が激し過ぎる。
まとめてメモ。

true tears いろいろ ヽ(^◇^*)/ ワーイ
true tears BD BOX特典追加 <(_ _*)> アリガトォ
オーディオコメンタリーが付くよ!

16回目 24Pとは
ちょっと落ち着いてください!w

【CES】東芝、BDレコーダを“まもなく”国内発表
【CES】米Toshiba、3D対応/BD内蔵の新型「CELL TV」
【CES】東芝が米国市場向け“CELL TV”を発表
東芝超頑張ってる!
しかしこれだと新型CELLレグザを待つ気まんまんになってしまうな…

【CES】米Sony、3D対応テレビやBDを今夏発売
【CES】ソニー、ハンディカムだけで14モデルを発表カムコーダは独走態勢?
米Sony、SD/SDHCメモリーカードを米国向けに発売
ソニーがVHSテープを発売した時みたいな。
全部Class4ってのがなんとも微妙ですが頑張って欲しいな。

【CES】米Sharp、“1兆色以上”を表現する新LED「AQUOS」
だんだんギガウイングじみてきたな…

東芝、リードを高速化した32nm NANDフラッシュ採用SSD
ゆくゆくは買い換えたい。

2009年年末商戦で、PS3が全世界実売380万台達成
年末商戦期で前年比76%増の販売数を達成!
3月下旬にソフトを当て込み過ぎ。
龍4とGT5は買うとして、後はどうしようかしらね。

『戦場のヴァルキュリア2』にイサラが登場! 連動要素など公開
シュンター! シンディ!屋上に行きますわよ!久々に切れちまいましたわっ!!
「いくらなんでもイサラはねえだろ」と微妙な顔になったものの、
イーディ様が大暴れしてくれたのでとりあえず良しとす。
まーでも故人出まくりですな。

初詣で:過去最多464万人 アニメで話題の鷲宮神社、初単独2位 /埼玉
増えるってのが素晴らしい。
来年こそは行きたい。

(RT希望)オーディオコメンタリーも付いた true tears BD BOX  入金締め切りは 明日【8日(金)】だ! お忘れないように~
つわけで明日までですよ!
手元に振り込み用紙がある方は、悩みながらコンビニに行ってお金を払ってしまうとよい。


●長期応援中ー。

ttbd_bn_half.jpg←明日まで!

雑記:10/01/06

SCE、新PS3とBD「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」のセット
SCE、PS3とBD「THIS IS IT」のスペシャルパックを発売
公式リリース
PSPの新色ピンクと、PS3+THIS IS ITのスペシャルパックが登場
SCE、PSP-3000に新色「ブロッサム・ピンク」を追加
SCE、PSP-3000の新色「ブロッサム・ピンク」を発売
公式リリース
PS3のマイケル同梱版とゆかり王国色のPSP3000メモ。
原色一辺倒だったPSP3000にようやく柔らかい色の新色が出たのは喜ばしいんですが、
せっかくなら新色だけじゃなくて新型番のPSPにも期待していきたいところ。

幻の音楽CD『古代祐三アーリーコレクション2nd』が復刻!
商品ページ
スラップファイトMDメモ。

【CES】CES Unveiled開幕 - 三菱&Sensioが3Dディスプレイを展示/マイクロPJやiPodアクセサリーも多数登場
日付的には明日から。
麻倉大先生の現地リポートはHiVi WEBの方で。

ケンウッドのデジタルオーディオプレーヤー“Media Keg”「MG-Fシリーズ」をレビュー
気になる所にはあんまり触れられてない感じのレビューでございました。
microSDの使い勝手とか歴代MediaKegとの差みたいな所にメスを入れると
色々気まずい事になっちゃうのかしら。

日産、「スカイライン セダン」「スカイライン クーペ」をマイナーチェンジ
公式リリース
セダン公式サイト
インテリア周りのデザイン変更(メーターが格好良くなってる!)やら
2.5リッターモデル(2WD)の7速AT化(に伴うエコカー減税適合)やら、
フロント各部のデザイン変更をカッ飛ばす程に濃ゆいマイチェンだったので思わずメモ。
これはそそられるな…そうそう買い替えるもんじゃないだけに羨ましいぜ。

シー・シェパードの「未来型抗議船」、日本船と衝突し沈没

シー・シェパードは声明で、「(日本の)第2昭南丸が突然エンジンを起動させ、故意にアディ・ギル号に激突してきた。船首の8フィート(約2.4メートル)が完全にちぎれた」と主張。「いわれのない」攻撃の一部始終は、ビデオ録画してあるとしている。


Sea Shepherd Ship Collision – シーシェパード妨害船が日本調査船に衝突
海は嘘をつかない。


●長期応援中ー。

ttbd_bn_half.jpg

雑記:10/01/05

テレビアニメ「CLANNAD」がBlu-ray BOX化-4月発売で62,580円。
CLANNAD Blu-ray Box(AA)
筋トレアニメに続く第2弾「いっしょにすりーぴんぐ」-アニメキャラと一緒に就寝。
いっしょにすりーぴんぐ [Blu-ray]
新年一発目のAV Watch更新がこの2つからという歪みの無さ。
今年もお世話になります。

オリコンBDランキングで、水樹奈々のライヴBDが首位-前作の累計を初週で突破。
すげえ。

シャープ、新スローガン「目指してる、未来がちがう。」発表
公式リリース
一文字変えると逆境に立たされてしまうスローガンだな…(が→と)

CES速報もつぶやきます! ファイル・ウェブのTwitterはじめました
Phile-web β (phileweb) on Twitter
メモ。

NECエレ、USB 3.0の新プロトコルドライバをWDと共同開発
まだまだ発展途上メモ。

2009年最後は設計を一新した「リアルアーケードPro.V3 SA」が登場!
これは物凄く気になるメモ。
…スティックの使用頻度が圧倒的に高い360版はいつになる事やら。
エスプガルーダIIの発売に合わせる形で何とかなりませんでしょうかね。


●長期応援中。1/8まで。

ttbd_bn_half.jpg

雑記:10/01/04

お年玉だぁ ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
お年玉だぁ ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
公式サイト(入金2000個突破!ありがとう!!)
というわけで、無事に4998万円の金がBOX2000個分の入金を達成、
true tearsのBD-BOXは発売されるそうです!いやーめでたい!

さらに、入金数が一定数を超えると、お楽しみがあるかもしれません。

入金が1000個分増える毎にエピローグ映像が5分ずつ増えるとかなら、
迷っている方の財布も大きく開こうというものではないでしょうか!
6000個分の入金で、新作1話分ぐらいの分量に。俺は中の人に死ねと言っているな。

入金受付は今週金曜日(8日)まで。
予約をされていた方は、終わっちゃう前に是非。


●長期応援中ー。

ttbd_bn_half.jpg

雑記:10/01/01

謹賀新年。
本年もよろしくお願い申し上げます。

トップ絵更新、あけましておめでとうございます。
背景が単色だったのを良い事に颯爽と壁紙に加工するのであった!
マウスポインタを画面右下に持っていけば全ウインドウが透明になるという、
Win7のメリットを存分に享受できる幸せな元旦でございました。起きたの21時だけど。

ヴァルキュリましておめでとうございます。
無理矢理過ぎるだろww

あけおめ o(^▽^)o
あけましておめでどうございます。
BDAの皆様方も、明けましておめでとうございます。
去年出費を切り詰める事に心血を(それなりに)注いだ分、
今年はちょっとたくさんのBDを買えればな…
とか思いましたがCELLレグザ欲しい!やっぱり節制しないとな!(ひでえ)

DEG ジャパン・アワード ブルーレイ大賞に審査員を送ろう!
クロさんが八面六臂の大活躍メモ。

続きを読む

雑記:09/12/30

横浜アリーナで存分にうんたんしてきた。
とりあえず2期決定めでたい!次のライブは武道館ですかね!

CLANNAD Blu-ray Box(AA)
アマゾンに登録されてたメモ。
アフターストーリーもほぼ同額って感じになるかな。

トロステ最終順位発表 (●⌒∇⌒●) わーい
とらドラ1位うひゃっほう!

くぎゅ繋がりで露骨なプッシュをしていたハヤテ1期だとか、
暗黒時代(エンドレス)を経由したハルヒが上位に食い込んでいるのは面白いかも。
(投票期間中は劇場版の情報が今より少なかった気がする)
来年以降の展開にも期待しております。


●長期応援中ー。

ttbd_bn_half.jpg

雑記:09/12/29

黙々と部屋の掃除をしてたらコミケの日になってしまった。
体調とマナーに気を配りつつ、目一杯楽しんでくださいませ。

【2010/04/30予定】 CLANNAD Blu-ray BOX 初回限定生産 BD
コミケに合わせた情報公開って感じだったんだと思いますがとにかくCLANNADきたー!
(案の定)たけえよ!買うけど!

これがAmazonだと、アフターと合わせて実質10万弱ぐらいになりますでしょうかね。
3月4月とえらい事になってしまってますが、懐と相談しつつ頑張ってみよう。

…いやー4月にゃ車検もあるんだよなそういや。死ねる。

大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE デジタルピンボール
デジピンのKAZeとトロステのBeXide共同開発のiPhone/iPod Touch用アプリ。
ネームバリューだけでも卒倒しそうなのに、
台のレイアウトがセガサターン版ラストグラディエーターズの「グラディエーターズ」まんま。

元の台よりマルチボール突入の条件が激ユルなので、
気楽にやってても爽快感が存分に堪能できます。
是非とも最初から課金(115円)するつもりでダウンロードするべし。

フォトレポート:2000年代に失敗した電子機器–米CNETが選ぶ30製品
人間、わかっちゃいるけど承伏しかねる事はあるのです!ギリギリギリギリ
(真っ先に表示された画像を見つめながら)

myloのスライドを見てPSPgoかと思ってしまった。
あからさまに失敗こいてるけどまだ1ヶ月だしなあ…

コミックマーケット77特設ページ | 快盗天使ツインエンジェル
カイロもらいに行ってくるのでメモ。

クリスマス テヘヘッ(*゚ー゚)>
当選確率高過ぎ。

サードシーズン終了 <(_ _*)> アリガトォ
最終日に挑戦したら3回全部不合格というダメぶりを披露してしまったメモ。
結局俺は5回合格で終了でした。参加された皆様、お疲れ様でございました!


●長期応援中ー。

ttbd_bn_half.jpg