雑記:11/03/14

【レビュー】AirPlayやコンテンツ共有機能を強化、AV機能を高めた「iOS 4.3」を試す
ちょっとずつ試してますメモ。

オーディオクエスト、最高設計要素を集約したミドルレンジスピーカーケーブル「GO-4」を発売
「最高設計要素」ってフレーズが無闇に熱い。

鮮明になった3DS対スマートフォンの構図

【インプレッション・リポート】 レクサス「CT200h」
今まで読んだ中では一番褒めてた。

写真で見るボルボ「S60」
外から内からすんごい好みなので。
ディーラーすんごい遠いんだけど。

東京電力、14日の輪番停電決定
バッファロー、計画停電に伴うNAS製品などのデータ破損防止を呼びかけ
東京電力の計画停電、通信サービスへの影響は
NTT東日本、東京電力の計画停電での影響サービスを公表
計画停電、ドライバーへの影響
輪番停電に備える手段を考える
日本マイクロソフト、IE9日本語版の提供を15日から延期
東北太平洋沖地震でパナ、ソニー、東芝らが義援金
メーカー/販売店等による震災でのサポート対応/支援表明等の発表まとめ
クオリティソフト、PC節電支援ツールを無償公開
「絶体絶命都市4 -Summer Memories- 」発売中止のお知らせとお詫び
『龍が如く OF THE END』発売延期のお知らせ

【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|東北関東大震災義援金を受け付けます
ぼくたちの声が届きますように。
YouTube – きみでいて ぶじでいて

しばらくは普通の話と地震の話を並べて行く事になると思いますけど、
これまで通りにいろんな事を全力で楽しめる日が一日でも早く訪れるよう、
他のみんなと同様、俺は俺で出来る事をしていきます。
頑張ってこう。

□…というかですね、
実際日記に書くのは現物見てからにしようと思ってたんですけど、
別に隠すつもりもないから今ここでぶちまけてしまおう。

 

続きを読む

雑記:11/03/10

SCE、PS3システムソフト3.60を公開。PS Plusも強化
SCE、PS3システムソフトVer3.60を公開 - PS Plusのオンラインストレージ機能を追加
システムソフトウェア バージョン 3.60 アップデートについて

110310_01

とりあえずアップデートした。
これまで「クロさんのアバターアイコン使用料」状態だったPS+が、
オンラインストレージの追加でやっと、やっと価値ある物になった感じ。

それよりなによりGT5が俺の生活を浸食し過ぎです。
買ってから2ヶ月ぐらいはほとんど積みっぱなしだったのに…
それもこれもリモートレースが追加された1.06以降がいけないのだ!
あと3ヶ月ぐらいはPS3を占拠しそうなんですけど他のソフトどうしよう。

今だ!PS3キャンペーン | プレイステーション オフィシャルサイト
死ぬ程うさんくさい上にゲームのゲの字も無いwww

Microsoft、Internet Explorer 9製品版を3月14日より提供開始
とりあえず出たら入れるメモ。

ディズニー、「トロン-レガシー」をBlu-ray 3D化
ディズニー、『トロン:レガシー』をBlu-ray 3D化 - SDカードコピー「e-move」に対応
トロン:レガシー 3Dスーパー・セット [Blu-ray](AA)
トロン:オリジナル×レガシー ブルーレイ・セット (期間限定) [Blu-ray](AA)
登録されてた。
買うならBD3D入りが良いんですけど、BD版オリジナルもいいなー…

OVA「戦場のヴァルキュリア3」BD/DVDが6月発売
なかなか凄まじい商品構成だなこれ。

イカ娘が刀語を抑えて首位じゃなイカ? - 「週間BD TOP20」
これはあくまでもオールジャンルのランキングでゲソ。

ネットワーク事業を機構改革 - 平井一夫氏が代表執行役副社長に就任
ソニー機構改革:平井一夫氏が副社長就任、全コンシューマー製品&サービスを統括
公式|ソニー、経営機構改革について
おーっと。

雑記:11/03/09

日立がHDD事業をWestern Digitalへ売却した背景
大ショック続き。
つーても、TB世代に入ってからの周回遅れっぷりとか結構厳しかったってのもあり、
今回の話に衝撃は受けても個人的に全然困らない事に気付いてしまった事の方がショックだ。

「手元にあるのはWDばかり」という現状がひたすらに寂しい。
今まで本当にありがとうございました、とだけ。

PCノイズをナノレベルまで減少させ、楽器の質感をより滑らかに引き出す RUI-1

USB-2.0採用機器には非対応

うーむ。

ディズニー、「トロン-レガシー」をBlu-ray 3D化
劇場で観てて気になった部分がそのままだったんで確認のためにも3Dで見たい。

紙面にえいっ (*`д´)b OK!
DVD&ブルーレイでーた 2011年 03月号 [雑誌](AA)
自分の目で確かみてみろって事だな!望むところである。

米Pioneer、初のAirPlay対応AVアンプ「VSX-1021」を発売 - 新iOSアプリも登場
新しいアプリは恩恵受けられるのかなー。

まさかの斜め上企画!「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd(仮 )専用コントローラ」がキミの手に?!
製品サイト
なんだかすげえなこれはw
ただこれアーケードとは配置違うのね。さすが専用コントローラー。

トヨタ、プリウスのワゴン版 4月下旬発売
トヨタ プリウス・スペースコンセプト
痛車にアイドル、春萌えフェスタ 3月19-31日
トヨタメモ。

雑記:11/03/08

ソニー、3D/240Hzパネル搭載の16型ノート「VAIO F」
ソニー、240Hzパネル採用の「VAIO F」3Dモデル
ソニー、3D対応“VAIO”「Fシリーズ」を正式発表
 240Hz駆動のフレームシーケンシャル方式採用

ソニー、フラットなデザインの13.3型モバイル「VAIO S」シリーズ
ソニー、“スグつくTV”搭載の液晶一体型「VAIO L」シリーズ
ソニー、地デジの5秒高速起動が可能な「スグつくTV」搭載機など“VAIO”3シリーズを発売
公式リリース
夏になるとばかり思っていたVAIO新製品が春モデル第2弾として登場。
いやーびっくりした。

新しいF今のFは併売されるみたいですが(Sもですけど)、
別に無理せず新しいシリーズとして入れ込めば良いのにとか思ったりな。
この辺まだまだおっかなびっくりなんだろうか。

ちなみに今回の中では新Sが殊の外気になったのですが、
ちょっくら構成をいじくった後でブラウザをそっと閉じるのであった。
クアッドSSDの壁は厚い。

Sennheiser ダイナミックオープンエアヘッドホン ハイグレードモデル HD650(AA)
ここ最近では一番安くなったのでメモ。個人的にはこれ以外が考えづらい程気に入ってます。
何時間つけてても耳が痛くならないのが最高。音も随分こなれてきました。

iOS 4.3のAirPlayビデオストリーミングに対応したサードパーティー製アプリが登場
メモ。

Ustream、配信/視聴を統合した新iPhoneアプリ
iPhone向け「Usteram」アプリが提供開始 - 視聴と配信が1本で可能に
とりあえずメモ。
そういや全然配信してないなー。してもこっそりなんだけど。

iPad 2は2011年1番になれるか!?
「iPad3が2012年の1番になればいいよね!」程度の気分で
安くなった初代の整備品をポチってしまいました。
週末には届くよ。

ケイブ、Xbox 360「赤い刀 真」初回限定版と初回生産特典情報を公開
赤い刀 真(仮称)(AA)
なんだかんだでサントラ付くと買っちゃうのよね。

『はやぶさ』グランクラスにモノ申す!!

ちなみにこのシート、車輌製造メーカーの川崎重工、日立製作所に加え、あのレカロが開発に参加しているのであった。「うわぁ~、これ、レカロシートなんだぁ~!!」。ちょっと感激。

俺も感激してえー!
仙台ぐらいまで行って帰ってきたい。

独アウディ、RS3スポーツバックを発表
フォルクスワーゲン XL1 レポート
後で読むメモ。

雑記:11/03/07

今月の投票は (。・ω・)ノ゙
こちらの会社の作品は、いかがですか。
現時点での結果がちょっと意外だったので。

2005年に登場したSTG「アンダーディフィート」の攻略映像がDVD化
INSANITY DVD THE SOLDIER OF FORTUNE “UNDER DEFEAT”(AA)
今月末に発売。
いやー今月はシューティング関連がどっさり出るから幸せいっぱいですよ。
その中にPS3のフルプライスソフト(AA)があるってのも感慨深いです。もっと増えていいぞ。

オンキヨー、IntegraシリーズのAVアンプ2機種
インテグラがAVセンターDTR-40.3、DTR-20.3をリリース

日立、HDD事業をWestern Digitalに譲渡
大ショック。
Deskstarなくなっちゃうのかな。

OVA「機動戦士ガンダムUC」第3話特別上映開始で舞台挨拶
新アニメシリーズ「アップルシード XIII」がBD/DVD化
ガンダムUCみたいに上手いこといくかなーアップルシード。
初代は舞浜で観たんだけど、エクスマキナの方は観たかどうか曖昧だな…

【iPhone】道の駅ナビ
入れよう。

雑記:11/03/03

Baby Princess3Dぱらだいす0 [Blu-ray](AA)2DのDVD(AA)
いっそ3DSでもリリースしてみるのはどうかと思った。
とりあえずポチる。

マイフェイバリット ブルーレイ 第3回 ((^┰^))ゞ テヘヘ
「お気に入りの10本」が楽しみメモ。

Apple、薄型化/720pカメラ搭載した「iPad 2」
アップル、薄く速くなった「iPad 2」
堅実なアップデートにとどまった「iPad 2」
iPad 2の評価が二分される理由
iPad 2実機のファースト・インプレッション!(ビデオあり)
アップル iPad 2発表、軽く薄くカメラつき、デュアルコアのA5採用
iPad 2 vs. 初代 iPad 仕様比較チャート、変更点まとめ
動画:iPad 2 実機ギャラリー、高速 & なめらか動作を確認
ソフトバンクが「iPad 2」発売、データプランは従来通り
製品サイト
先代の32GB版が発売日に買えなかった事を理由に意地のスルーを決め込み、
腹痛みたいに訪れる度々の物欲と戦いながらも途中我慢出来なくなってMBAを購入、
「次が出たらとりあえず買おう」と思っていた俺みたいな欠食児童には待望の製品である。
先代持ってる人の中に「これなら別に今のままで良いか…」という意見があるのも、
発売日の入手が簡単になる(んじゃないかと妄想できる)分素晴らしい事と言えますね!

今度こそは。白いのを。

米Apple、AirPlayを強化した「iOS 4.3」を発表
iOS 4.3は3月11日リリース。Safari高速化、iPhone 4のホットスポット機能解禁など
iPhone 4のパーソナルホットスポット機能、国内では利用不可
「やりましょうマダー?」といういつものは置いておくとして、
いくら単なる翻訳とはいえパーソナルホットスポット機能を新機能として
大々的に紹介した上「日本含む一部の国々では~」とする所に何かの意思を感じるのでメモ。

アップル、iOS 4.3搭載機器と同期できるiTunes 10.2
あとで入れるメモ。

ゲームギアが3DSのVC参入! まずは『コラムス』『GG忍』など5作
公式リリース
発表第一弾にソニックカートドリフト2を入れ込む辺りに色々感じ入る物がありますが、
それはそれとして、自身初のゲームギアタイトルであるコラムスは絶対に買う。
今後のラインナップ展開にも期待をかけていきたいですな。
あとはどこが手掛けてるのか気になる。M2だといいんだけど。

PlayStation MoveをPCで使える「Move.Me」、ソニーが提供
あらま。

ニンテンドー3DSに初の本体更新、スーパーマリオのテーマ3Dライブ映像をおまけ
修正とおまけ。
3D動画は効果が分かりやすいので万人にオススメしていきたい。

日本ファルコムのPSP用ソフト4タイトルを無料で体験できる!
『零の軌跡』『空の軌跡FC』など日本ファルコムの人気4タイトルの無料版がPS Storeで配信
無料版≠体験版な大ボリュームに惚れた。

ウェンディーズが日本に再上陸 今年都内に1店舗目オープン
これはめでたい!
また食べに行こう。

雑記:11/03/02

後で見るメモ。

【MU100】小さな宝石箱【DTM】
なるとさんメモ。本日のBGMはこちら。

東芝、新エンジン「CEVO」搭載の高画質機「REGZA Z2」
【更新】東芝、新開発「レグザエンジン CEVO」搭載の“REGZA”「Z2」シリーズを発表
公式リリース
東芝、テレビ/スマートフォン連携アプリを機能拡大

映像遅延を0.7フレーム(約11.9msec)まで抑えている(Z1シリーズは約19.3msec/約1.2フレーム)
番組表の起動速度も、Z1シリーズの約1.8秒から約0.3秒まで改善。

凄過ぎて想像付かない。

デジカメとムービーカメラの合体、JVC「GC-PX1」

キスダムR Blu-ray BOX化 プロジェクト進行中

新型MacBook Proの発表に思う、Appleの強み、Microsoftの弱さ
ASUSTeK、PCを内蔵したキーボード「EeeKeyboard PC」
新インターフェイス規格「Thunderbolt」は普及するのか

スズキ、ジュネーブショーに「SWIFT S-CONCEPT」を参考出展
スズキ、スイフトスポーツのコンセプトを発表
日産、EVスポーツ、エスフローを世界初公開
三菱の次世代・世界戦略コンパクト
【ジュネーブモーターショー11】アウディ A3、次期型に4ドアセダン
ゼロスポーツ、郵便集配EV契約解除を契機に破産
破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由

雑記:11/03/01

Aura neoなどの購入者に先着でスピーカープレゼント
オーラデザイン、同社製品購入ユーザーにお薦めスピーカーをモニタープレゼントするキャンペーンを実施
モニター募集! neo/grooveなどの購入者にスピーカーをプレゼント
21万のアンプと同じく21万のCDプレーヤーを一緒に買うと、
18万弱のスピーカー(の限定モデルだったもの)がもらえます。

……いやいやいや豪華すぎるだろ!欲しいわそんなん!お金無くてよかった!あぶない!
ちょっと余裕がある人は遠慮しなくていいと思いますので是非。

エソテリック、デュアルモノ構成のプリメイン「I-03」
エソテリック、セパレートアンプの技術を結集したプリメインアンプ「I-03」を発売
エソテリック、セパレート型の質を追求したプリメインアンプI-03
夢のひとつとして。

オンキヨー、radiko/DLNA対応のエントリーAVアンプ
オンキヨー、ネットワーク機能を充実させたAVアンプ「TX-NA609」「TX-NA579」を発売
radiko対応ってのが素晴らしいので。フットワーク軽いよね。

業界初「Hi-bit32/ハイサンプリング・オーディオ・プロセッシング」などパイオニアの技術を惜しみなく投入した「SC-LX83」をレビュー
綺麗な音ですメモ。
本製品に関しては自前の買い物日記もあるので、参考程度にお読み下さい。
ガチでオススメする。

【DXラジオ】ついにあの男が戻ってきた!! 3人で4月以降の注目作品についてトーク
今週のてけおん君メモ。

PS3のコントローラ充電スタンドが発売決定、新色コントローラも
まったく!純正品出すのがおせえんだよ!というわけで絶対に買います。

【iPhone】ACCESS交通情報
配布場所
混雑状況をざっくり確認するにはかなり重宝しそう。
総合評価は★3つだけど、平均値を下げてる意見の多くが「おらが地元が対応してねえ」であり、
ソフトとしてダメって事ではないので気にせず活用するとよいのです。

日産 フーガ、販売店が独自にカスタマイズ
ただしやってるのはドイツ。

トヨタ、ジュネーブショーにFRスポーツ「FT-86 II concept」を出展
グランツーリスモ・ドットコム、「FT-86II concept」のイメージムービー公開
「FT-86II concept」イメージムービー
トヨタ、ジュネーブショーに3列7人乗りハイブリッド車「Prius +(プリウス プラス)」
マツダ、ジュネーブショーでSUVコンセプトカー「勢(MINAGI)」を世界初公開
三菱、燃費目標値30km/Lの「三菱 コンセプト グローバル スモール」公開
ケーニグセグ アゲーラR …440km/hのスーパーカー
ジュネーブショー関連まとめて。イメージムービーカッコ良すぎです。

マツダのSUVとかスッキリしてて凄い好みなんですが、
一方でジュークが好評とかニュースを見るだに「千差万別」という言葉が頭を駆け巡るのでした。
いやジュークもずっと見てれば馴染むんですけど。

雑記:11/02/28

VRC6 でGB版F-1スピリット全曲集
必聴。3DSのVCでこの辺出てくれないもんでしょうか。
そしてゆくゆくは原曲が多く入っているOVER DRIVEのサントラをだね…

ジャレコ  レトロゲームミュージックコレクション
ジャレコ レトロゲームミュージックコレクション(AA)

収録BGMは現在もゲームマニアから名作シューティング、名曲揃いとして語り継がれる8作品をセレクト!
・「アーガス」(1986)
・「バルトリック」(1986)
・「P-47」(1988)
・「PLUS ALPHA」(1989)
・「E.D.F.」(1991)
・「P-47 ACES」(1995)
・「湾岸戦争」(1995)
さらにマニアの間でその存在が伝説化していた日本未発売の幻のシューティング
「キメラビースト」(1993)奇跡の初音源化!

お気に入りを抜粋しようにもほとんど全部になってしまうゴージャスなタイトル群に泣いた。
現代技術でE.D.Fの音声がどれだけクリアに収録されるのかがすんごい楽しみ。
もし次があるなら、いろんな意味で脳にこびりついて離れない魔魁伝説辺りをですね(えー)

STG『エスカトス』の公式サイトで期間限定特典の情報などを公開
期間限定特典! スペシャル音楽CDを同梱
ESCHATOS(「ESCHATOS サウンドトラックCD」同梱)(AA)
もうすぐ発売。楽しみ。

SCE、torneとPS3セット「レコーダパック」を四千円値下げ
ソニー、PS3+torneセットモデル「HDDレコーダーパック」を4,000円値下げ
PlayStation3 HDDレコーダーパック 320GB(AA)
新価格ではtorneが実質1000円。
ここまで凄まじいと本体そのものの値下げもやっちゃうんじゃないかと思えますな。

3DSと3Dカメラと立体視。
内蔵カメラは手近な物を撮って「うわー!すごーい!」と言ってもらう分にはいいけど、
正直長期保存に向いた画質じゃないよね…という方向け。
この「3D化した綺麗な画像を貯め込んで鑑賞する」用途の方が後々重宝しそうです。

…今日まで見かけた画像に占めるおっぱい率の高さはこの際気にしない方向で!
だって分かりやすいんですもの!おっぱいが飛び出るんですもの!

OCZ、リード550MB/secのSF-2281搭載SSD「Vertex 3」
速い。

au、WiMAX/テザリング対応スマートフォンを4月発売
KDDI、日本初WiMAX対応でテザリングもできるHTC製スマートフォン「EVO WiMAX」
【更新】auからWiMAX対応のAndroidスマートフォン「htc EVO」登場
auのAndroid™搭載スマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」の発売について
7年ぶりぐらいにauの庭へお邪魔しそうな勢いなのでメモ。
WiMAXルーター単体の契約に二の足を踏んでた所にこれを持ってこられたらたまらんぞ…

シティボーイズミックス presents 10月突然大豆のごとく [DVD](AA)
シティボーイズのFilm noir [DVD](AA)
登録されてたのでメモ。
DVDですけどシティボーイズだからいいのだ。

深夜枠で放送されているアニメについて教えてください。

みつどもえは笑えて面白かったです。

家庭円満じゃないの。

雑記:11/02/24

ついに黒猫が手のひらに降臨!! iPhoneアプリ『俺の妹iP』がアップデート!!
入れた
至福のひととき。

刀語 エンディング主題歌集1(AA)
来週発売。

新しいMacBook Pro
あとでじっくり見るメモ。
…うっかり?はははは!まさか!

ドコモ、Xperia arcなどの新スマートフォン/タブレット
ドコモ、Android 2.3採用スマートフォン「Xperia arc」
ドコモ、NECカシオ製Androidスマートフォン「MEDIAS」
NTTドコモ、Android 3.0/8.9型IPS液晶のLG製タブレット
“Honeycomb”採用の8.9型タブレット Optimus Pad L-06C もドコモから
XperiaTM arc SO-01C 開発者インタビュー
MEDIAS N-04C 開発者インタビュー
Optimus Pad L-06C 開発者インタビュー
L-06Cが激しく気になる。
Xperia arcはおサイフ対応版が、MEDIASは防水対応版がそれぞれ夏に発売予定らしく、
なんというか凄く微妙な表情になってしまった。とにかく気になる方はチェックされたし。

集中連載:PS3のDLNA機能 徹底攻略(2)主要4社の最新BDレコーダーと相性チェック!
フューレン、OPPO/NuForce共同開発の3D対応BDプレーヤー「BDP-93」を発売
ECS、AMD Fusion APU搭載/PCIスロットのMini-ITXマザー
肩の飾りがなければ即死だった(キリッ
気になったのをさらっと。

【ジュネーブモーターショー11】シトロエン DS4、市販モデルとコンセプトカーを出品
【新型プジョー508】クオリティ大幅アップ
どっちもシャルル痛車にすればいいよね!
DS4は思っていたより大きそう。乗ってみたいなー。

フェラーリ FF、堂々のワールドプレミア
「イカ娘×Ferrari」夢のタッグで人類を侵略!!
同じフェラーリ関連なのにこの差である。

NEXCO東日本、圏央道 白岡菖蒲IC~久喜白岡JCT間を5月29日に開通
桶川北本と繋がってくれれば弾丸ツアーがやりやすくなるので超期待。

NEXCO東日本、上信越道 ドラマチックエリア横川(下り)
木崎湖行く時にゃ立ち寄り