雑記:12/02/23

ゲームギアのタイトルが3月14日から3DSのVCで配信! まずは『ソニック&テイルス2』など3タイトルが登場
公式リリース|3DSバーチャルコンソールゲームギアに関する技術提供について

ゲームギアは持ち主の優越感を強く刺激するゲーム機でした。家庭用ゲームハードメーカーが鎬を削って競争を繰り広げていた時代、プレイヤーの心も常にメーカーと共にありました。単3電池6本での稼働時間は2時間程度、現在の基準で見ると残像の目立つ液晶、あまりに時代を先取りした仕様のためどこまでもピーキーなゲーム機でしたが、そんな欠点すらも何故か愛着に変わってしまった事を当時のオーナーは覚えている事でしょう。

そうした経歴を持つゲームギアと言う携帯ゲーム機が、時代を経て任天堂の最新携帯ゲーム機ニンテンドー3DSの中によみがえる事には、当時のゲームプレイヤーであれば誰しも深い感慨を覚える事でしょう。弊社はこのような名誉ある仕事に関われた事を誇りに思います。

まさかプレスリリースに泣かされるとは思いもせなんだ。
上記リンク先の全文をじっくりと読まれたし。

あの日愛したゲーム機のソフトが、1本たったの300円。
色いっぱい、だから面白い。のに、1本たったの300円です。
液晶周囲の本体構造を裸眼立体視で無理矢理再現してしまったり、
高速スクロールがウリのゲーム泣かせだった強烈な残像を設定でONに出来てしまうという
おバカ(良い意味で)極まるフィーチャーがこれでもかと詰め込まれたゲームギアのソフトが、
初回リリースの3本を全部買っても900円でございます。
どうですかこのお得感。価格破壊もいいところですよ。セガってばやっぱり最高ね!

配信日の3月14日を、そして今後のリリースを楽しみにしております。早くコラムスやりたい。

「脳トレ」シリーズ最新作では川島教授が“鬼”に。岩田氏が直接ファンに語りかける第3回「Nintendo Direct」詳細レポート
『脳トレ』新作やカプコン・バンダイナムコゲームス・セガ3社による3DSのプロジェクトが進行中!- “ニンテンドーダイレクト”で新たなタイトルが発表
ARライブもお試しできるよ! 『初音ミク and Future Stars Project mirai』体験版が配信中
初音ミク and Future Stars Project mirai (通常版)(AA)
家に帰った頃にはゲームセンターCXになってたニンテンドーダイレクト関連はこの辺。
体験版落とさないと。

SCE、torne売上100万台記念でBDリモコンなどプレゼント
PS3 地デジレコーダ torne に出荷100万台記念キャンペーン、HDDやリモコンをプレゼント
公式リリース
HDDの値段がまだまだ下がってない現在、なかなかにありがたいキャンペーンが。
torneやPSNアカウントを持ってなくても応募可能って対象広げ過ぎだと思うが皆様是非。

PS Vita用ニコ動アプリ「ニコニコ」本日アップデート - 機能追加やバグ修正など
よーし落とすかと帰宅後Vitaを立ち上げた事により、
何故か家のネット環境が動いていない事に気付いて試行錯誤してたら日付変わってた。
結局、原因はルーターの背面スイッチがルーターモードじゃなくて
アクセスポイントモードになってたからだったんですけど、
家の誰かがうっかり触っちゃう場所には設置してないのでなんだか不思議な感覚。
妖精さんの仕業って事にしとくか。

「ガンダムSEED」がHDリマスターでBlu-ray BOX化
機動戦士ガンダムSEED HDリマスター Blu-ray BOX 1 (初回限定版)(AA)
機動戦士ガンダムSEED HD リマスター Blu-ray BOX 2 (初回限定版)(AA)
機動戦士ガンダムSEED HD リマスター Blu-ray BOX 3 (初回限定版)(AA)
機動戦士ガンダムSEED HD リマスター Blu-ray BOX 4 (初回限定版)(AA)

生徒会役員共 OVA(Blu-ray Disc)(AA)
シュタインズ・ゲートめざまし 未来ガジェット0840号鈴羽
セガサミー、リゾート施設「シーガイア」買収
メルセデス・ベンツ日本、2012年に新型「Bクラス」「CLSシューティングブレーク」など投入
なぬ

雑記:12/02/22

『アイドルマスター シンデレラガールズ』登録者数が100万人突破! 凜や杏などアイドル5人のCDが4月18日に発売
公式リリース
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER全部(AA)
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 002 双葉杏(AA)

封入特典として、CD限定デザインのアイドルをゲーム中で使えるシリアルナンバーが付属する。

そうかそうか。そう売りますか。
これだと特訓(合体)させるために2枚/人買う人も多いだろうし、
ランダムでSレアのシリアル封入とかすれば箱ごと複数買いする人も…
ってどっかで聞いたような売り方でございますなこれは。

将来的にはなんぞの投票システムを仕込んで、支持を集めた順からアイマス本編に登場…
とか更なる展開もありそうですが、まあそれはそれとして杏のCDは買う。

あと、気になるとすればキャストか。どうなりますかね。

ユピテル、GPS&レーダー探知機 霧島レイ モデル「Lei02」
さて。

80年代テイストを盛り込んだ『ESCHATOS -エスカトス-』のダウンロード版が配信決定
【DXラジオ】『Mass Effect 3』や『俺の妹P続』など3月の注目作品についてトークしています
有野課長30代最後の挑戦「GCCX」8時間生放送
SCE、PlayStation Vitaの新ファーム「1.61」公開
SCE、PS Vitaのソフトウェア更新を実施 - ver.1.61で動作の安定性改善
イースの同人誌の電子出版版製作中

米Apple担当者に聞く「日本での音楽ビジネス強化」
iTunesに新機能多数追加 - 3G回線での音楽購入/iPhoneでの着信音購入など
【更新】アップル、iTunes Store全曲をAAC 256/DRM無しの「iTunes Plus」に
アップル、2012年後半に「iTunes Match」を国内展開
アップル、「iTunes Match」を2012年後半に国内で開始
アップル、日本でiTunes in the Cloud開始
アップル、日本でも「iTunes in the Cloud」をスタート
アップルが日本でも『iTunes in the Cloud』を開始
アップル、楽曲専用処理による「Mastered for iTunes」

ソニー、ウォークマン「NW-A865」などアップデート
ソニー、ボードPC「VAIO L/J」2012春追加モデル
東プレ、日本語89キーの「REALFORCE89」復刻版
NECカシオとNEC、MEDIAS ES/TABを紹介

メモ管理ソフト「CatMemoNote」v1.8が公開

雑記:12/02/20

HuluでBBCのコンテンツ配信スタート - 日本初上陸作品も用意
バンダイビジュアル、「宇宙戦艦ヤマト2199」をBD化 - テレビ版のリマスターBDボックスも
宇宙戦艦ヤマト 2199 ① [Blu-ray](AA)
宇宙戦艦ヤマト TV BD-BOX 豪華版 (初回限定生産) [Blu-ray](AA)
フォステクスのDSD対応ヘッドフォンアンプを試す

ニンテンドー3DSの国内販売が500万台突破-発売から1年経たずに達成
いよいよ発売直前! 原作並の残念さがしっかり味わえる『僕は友達が少ない ぽーたぶる』プレイレポ♪
僕は友達が少ない ぽーたぶる (数量限定生産版) 「美少女X残念Xゲーム=超残念BOX」 特典 着せ替えジャケットセット!付き(AA)
の、のびのびとしたレポートでございますな。

バッファローコクヨ、世界初のコネクタをどちら向きでも挿せるUSB Hub
公式リリース
ついにこの時が来た感。とりあえず買う。
PC本体の方にも、今後どんどん普及してって欲しいなー。特にデスクトップPCの裏面。

写真で見る トヨタ「アクア」

Lei02 発売決定!!
急発進すると画面におでこをぶつけ、
丁寧に運転しないと酔って寝込み、
複数回に渡ってスピードを出し過ぎると怒って家出をするという
驚異の萌えレーダーこと霧島レイたんモデルLeiシリーズ。
処女作01を2000台売り切ったと思ったのもつかの間、新要素を追加した新作登場です。
割引ゼロのごっつい販売価格もそのまま。それにしてもなんつーペースだ。

夜中は普通に寝てしまう(画面半分をベッドが占拠する)Lei01と違って
ナイトドライブに誘えるってのが最大の変更点って気がする。
「誘うってどうやって?」という当然の疑問もあるんですがそれはともかく、
Lei01に夜更かしファームが来ると思っていたところに
「アップデータ買え!12800円になります!」って中々に鬼すなあ。

……え?予約?
ははははは。まさかー。

雑記:12/02/15

第4回DEGジャパンアワードはレストアの名作「山猫」に
第4回DEGジャパン・アワード/ブルーレイ大賞 受賞作品一覧

オリジナルネガから8K解像度でスキャンして4Kに変換、ノイズ除去などのレストアを12,000時間かけて行なったというHDマスターを使用。

脱帽。
他の受賞作品も是非チェックされたし。

入試の問題の掲載料は1000円!〈作家あさのますみインタビューpart1〉
【レビュー】自腹で買って6週間。レグザサーバー購入記
ソニー、挿すだけで機器や人を認証するコンセント

コントローラを傾けて撮影! 『アイドルマスター グラビアフォーユー! VOL.5』から搭載される新機能を紹介
『アイドルマスター』×アムラックスのコラボイベントが本日開始! “なんくる”と“ランクル”などアイドルたちが車を紹介するPOPには遊び心満載
ランクルやプリウスαの関連付けに「ほほー」と思う一方、
りっちゃんがカローラフィールダーってところになんか納得したのでメモ。
…にしても、車種チョイスがノアでもアルファードでもない所に某かの意志を感じる。

たれあんず
俺をモゲマス課金の道へとたたき込んだニートさんメモ。
現状「(期間あたり)どのぐらいまでなら投資してもいい」ってラインがある程度掴めた感じ。

こと個人的な考えではありますが、無課金を貫き通す課程でストレスを感じるぐらいなら、
後悔しない程度の出費をするのも悪いこっちゃないと思うんすよ。
運営する側もゲームやサーバーの維持に金をかけてるわけだしな。

ここで「まだだ!まだ揃わん!まだ使うぞ!」という勢いで大枚はたける勢いなり情熱があれば、
俺ももっと色々な事に熱中できて、質の高いアウトプットが出来るんだろうな…
とか一瞬思いましたが今の懐具合じゃ無い袖は振れないしそういう問題でもないか。
とりあえず、春に向けて、出費と節制のメリハリをよりしっかりとつけていこう。

延期されていたXbox 360の250GB版リキッドブラック本体が2月23日に発売決定
Xbox 360 250GB(AA)
Xbox 360 250GB + Kinect バリューパック(Kinectゲーム2本同梱)(AA)
【DXラジオ】“ライトセーバー”とか“はじゃのつるぎ”とか中二心をくすぐる武器の話などをしています

測車! 〜気になる車のサウンド&ノイズを測る〜
【インプレッション・リポート】 BMW「1シリーズ」
新型3シリーズに試乗、まずは「328i」から!  BMW 3シリーズ
【海外試乗】 パナメーラ・NA最強、GTSの走りはいかに?  ポルシェ パナメーラ
インフィニティのEVスポーツコンセプト、EMERG-E…デザイン画流出

雑記:12/02/14

ワンフェスに参加された皆様、お疲れ様でした。

…で、
ここ1ヶ月ほど続いた週末イベントラッシュがこれで一区切りだった事を身体が察知したのか、
「そろそろ休んどけやコラ」とばかりに言うことを聞かなくなって1日死んでた。
インフルエンザも流行ってりゃ花粉も飛んでる昨今、
みんなも体調には気を付けて元気にお過ごし下さい。俺は平日夜にちゃんと寝る事にする。

TVアニメ「ゆるゆり」スペシャルサイト
本年のバレンタイン関連はこれで充足した。
寝る。

雑記:12/02/09

腹風邪ひいて療養中につき、2日分まとめて。

WORKING!! ねんどろいど 伊波まひる (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)(AA)
可愛すぎてどうにかなりそう。

RIDGE RACER – PLANETARY SOUNDS
RIDGE RACER – PLANETARY SOUNDS(AA)
うわっリッジレーサーって来年で20周年なんだっ!(・o・)
あの衝撃からもう20年。
昨年末は別の意味で衝撃を受けましたけど、来年なんかあるのかな。

R4 RIDGE RACER TYPE 4 DIRECT AUDIO(AA)
在庫あり。
ビックリしつつポチってしまった。

【数量限定】大入り感謝記念、入場者特典第3弾 決定!
おっと思って豊洲見たらもうやってなかったメモ。

まゆらクロニクル ゴースト編
まゆら再配布。懐かしい!
当時せりこ推しだった気がしますが迷わず落として入れよう。

クリプトン、アクティブスピーカー「KS-1HQM」白モデル
テレビ事業は成長へと転換できるのか?
NEXシリーズ最高峰、NEX-7で動画
パナソニック、タテ/ヨコ設置を選べるシアターバー
パナソニック、左右chが合体してサウンドバーになるシアターシステム「SC-HTB550」

SCE、PS3をVer.4.10にアップデート。ブラウザ表示改善
ビデオ撮影対応のPlayStation Vita 1.60公開
PS3のシステムが4.10にバージョンアップ、PSNアカウントの名称もSENに変更
PS VitaがシステムソフトウェアV1.60で大幅バージョンアップ!
PS Vita v1.60 & PS3 v4.10 アップデート詳細、PSNアカウントをSENに統合
両方入れた。
Vitaの電源ランプがマトモに動くようになった事と、
PS3の時刻が自動修正されるようになった事が個人的な吉報でございました。
PS3ブラウザはWebKitベースになったって事なのかな?

[Vita]
システムの安定化に目処が立ってなさそうなところでセーフモードを入れても
復旧時に混乱するだけなんじゃないだろうかーとか、
セーフモード突入に(やっぱり)電源ボタンを30秒も押させるのかよなげえよとか、
他の電源周りのボタン押下時間も抜本的に見直してくれないもんですかねこれとか、

[PS3]
Vitaが出てからのアップデートなのにも関わらず、
未だにVita用ソフトのトロフィー一覧がPS3で見られないのはどういう了見じゃコラとか、

それなりに思うところが無いわけでもないんですが、
今回どちらもかなりの手が入った(特にVitaは追加多めな)アップデートなので、
その辺の要望は今後のアップデートに期待していきたいところ。

【DXラジオ】得意なゲームってナニ? そしてサソリベイダーっていたよねという話など
『魔界戦記ディスガイア3 Return』をアップデートしてトロ&クロを凶師に招こう
『水曜どうでしょう』ディレクター陣の書き下ろしコラム第20回を更新!

真剣に考えてみた時点で実現の可能性はゼロじゃなくなる。もしかしたら実現するかもしれない。

染みた。
頑張らないとね。

雑記:12/02/07

パナソニック、無線連携/配信強化した「ブルーレイDIGA」
パナソニック、ネットワーク強化の “スマートDIGA” 「BZT920/820/720」
パナソニックがBD/HDDレコーダー”DIGA”シリーズ6機種をモデルチェンジ
パナソニックの新BDレコーダーのツボ
公式リリース
パナソニック、42~60型のプラズマ「スマートVIERA」
パナソニック、スマートAV連携の最上位PDP VIERA「VT5」
パナソニック、ネットワーク強化のプラズマ “VIERA” VT5
ビエラのプラズマテレビに、VT5/GT5シリーズ登場
公式リリース
パナソニック、共通規格準拠のBluetooth式アクティブ3Dメガネ
パナソニック超がんばれメモ。
この中で気になるのっつったらBZT920なんですが、
Qi対応ってところにヤケクソじみた感覚を覚えて好感度が上がったw

自室にBRAVIA、居間にVIERAの生活が始まってからそれなりに経ちますが、
とにかくVIERAのレスポンスの早さは圧倒的でな…
PCで言うならHDDとSSDぐらい違うわけですよ。冗談抜きに。

比較対象が家の中に無ければこんな事を感じる事も無かった…
いや無くてもHX900は遅いんですけどそれはともかく、
気になるテレビはとりあえず触ってみて、
電源ON/OFFやチャンネル・入力切替ボタンを押してからかかる時間にストレスを感じないか、
きちんとチェックしてみる事をオススメする次第。
特にゲームをやる人は、入力切替のレスポンスや操作性をじっくり確認されたし。

パイオニア、AVアンプ/NWプレーヤーの最新技術を解説したPDFを無償配布
ニコン、3,630万画素CMOS搭載デジタル一眼「D800」
ニコン、1080p撮影対応のコンパクトデジカメ4機種
ニコ動、アニメ「咲-Saki-」を全編一挙無料配信
エフェクトパーツやシルエットも付属!「ねんどろいど 伊波まひる」で遊んでみた!
山寺宏一、30代スレンダー美女と交際
雪まつり“初音ミク”倒れけが人

PS Vitaを車内や移動中に充電できる2つの周辺機器が3月22日発売
PS Vita の純正ポータブルチャージャーは4月発売、本体を1.5回分充電
PS VITA専用 カーアダプター(AA)
PS VITA専用 ポータブルチャージャー(AA)

PS3版『ぎゃる☆がん』のすべてがココに! 体験版配信や24時間生放送イベントも実施
ぎゃる☆がん(限定版) 予約特典 クリアしおり(4枚入り)付き(AA)

RIDGE RACER – PLANETARY SOUNDS
まだ誰も聴いたことの無い課金曲も入ったVitaリッジのサントラが3/15発売。
とりあえずCDは買おう。DLCはどうしますかね…

アウディ A1 スポーツバック 試乗レポート
日産、次世代コンパクトハッチバック「INVITATION(インビテーション)」発表
日産、新型コンパクトカーを披露
公式リリース
どっちも非常に気になるメモ。
INVITATIONはいろんな意味で現実的なので、国内展開するならちょっと真面目に検討しよう。

雑記:12/02/01

デコボコ体操 by 光吉猛修
鼻水出た。
また良い歌だなこれw

最終回という感じがしません!!
あとで聴くメモ。お疲れ様でした!

ソニーの新社長 兼 CEOに平井一夫氏が就任
ソニー、社長兼CEOに平井一夫副社長が昇格
速報:ソニー新社長CEOに平井 ” Kaz ” 一夫氏、サー・ハワードは取締役会議長へ
リッジ平井氏がPSアーカイブスでリッジを出さないままとうとう社長兼CEOに。
ウォークマンAを逆さに持ってドヤ顔しくさってたストリンガーさんは取締役会議長へ。

肥大化し過ぎて収拾がつかなくなってるグループをまとめるの相当大変だと思うんで、
ここはひとつ頑張っていただきたいところです。

同じファイル(動画や音楽や画像)を扱う機器は同じアプリで管理させるとか、
ごく当たり前の事をできるようにするためのハードルが無闇に高い印象がありますんで、
そういう障壁をどれだけ崩してくれるのかに期待しとこ。

ニコニコ動画でジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント楽曲が使用可能に
アイ・オー製ルータ+チューナでiPad地デジが実現
アクトビラ累計接続台数が400万台を突破
自室のテレビとレコーダーがアクトビラに接続したのはどうでしょう効果でした。
他の家でも赤福対決を楽しんでたって事だな!(えー)

『ポレポレいわき』上映中作品
(友人の会社の)映写室長が暴走しだした」という話を伺った時は
当該部分だけ太字になってて王国民乙wwwって感じだったんですけど、
その後改めて見たら太字の色が見慣れたカラーになっており
このバカさ加減(良い意味で)がもっと評価されないものかと注進したら
ご本人に拾ってもらってめでたく事件化(良い意味で)。
ネットって凄いと思いました。

もう少し寒さが収まって、夏タイヤでも問題無く行けるようになったら必ず遊びに行きます。
ついでに去年行けなかったら・ら・ミュウでイカの塩辛を買おう。