雑記:13/06/05

Toro’s Friend Network
祝・みんいつ海を渡るメモ。
海外ユーザーの意見を取り入れつつ、もっと良いソフトになっていってもらいたいですな。

870gのタッチ対応フルHD 11.6型ノート「VAIO Pro 11」
ソニーVAIO Pro 11発表。フルHDで870gの最軽量タッチ対応ウルトラブック
全力全開のモバイルノートPCことPro 11が話題を集める中、
Duo 11よりちょっとしか大きくなってないのに13.3インチなDuo 13が激しく気になる。

…本当に欲しいのは「Duo 11よりちょっと小さくてちょっと軽い新Duo 11」なんですけど、
実機をうっかり触って欲しくなっちゃうかもしれないので十分警戒しつつ、
店頭にデモ機が展示される日が来たらうっかり触っていきたい(触るのかよ)。

あと、Pro 11もうっかり触って「かる(ポチ)い!!」みたいな事にならないよう気をつけよ。
Zに良く似た外観なだけに、スピーカーの音がどれだけ良くなったのかが気になりますね。
(スピーカー音質に関するフォローが微塵も無いZの雑感はこっちで)
タッチパッドは絶対良くなってるよなこれ…いいなあ…しかもタッチパネルだもんなあ…

富士通、3,200×1,800ドット14型IGZOとHaswell搭載のUltrabook
富士通から14型3200×1800 IGZO液晶のFMV LIFEBOOK UH90、Haswell搭載
ヤケクソ極まるスペックが大変素敵な新製品メモ。

ただ、Windows8は肝心要のデスクトップ画面において、
高解像度が高精細に繋がりづらい仕組みになっているため、
RetinaモデルのMacBook Proみたいに「うおおお綺麗!!」ではなく、
こちらの画像キャプションのように「うおおおアイコンちっさ!!」になるのがちょっとね…
かといってDPIを上げると(かなりのアプリで)字や画像がぼけるしな。
富士通のユーティリティがこの辺のジレンマを解決してるのかが気になるので、
これも実機を見てみたいです。

QuietComfort 20発表、BOSE初のインイヤーノイズキャンセル ヘッドホン
東芝、BS/CS録画対応で最大8ch全録「新レグザサーバー」
東芝、地デジ/BS/CSを最大8ch全録できる“レグザサーバー”「DBR-490」
ソニー、Android版「RECOPLA」でレコーダの無線転送操作が可能に
ソニー、「RECOPLA」Android版での「ワイヤレスおでかけ転送」対応を開始
パイオニア、iPhone/Bluetooth対応のCDミニコンポ
パイオニア、iPhone接続やBluetooth対応のミニコンポ「X-HM51」
『ねらわれた学園』PS3だからこそ実現した“史上初のアニメ資料集”とは!? アニメ評論家・氷川竜介氏とSCE技術者に聞く

雑記:13/06/04

スリムながら高いサウンドクオリティ - マランツ「NR1604」レビュー
マランツ 7.1ch AVレシーバー NR1604FB(AA)

大型モデルよりも振動や筐体鳴きが少ないという利点があるのだ。これはもちろん、音質向上にもつながる。

他のメーカーさんもこの辺の利点を活かしたモデルをですね。どうですかね。

ソニーの「耳型職人」に、耳型を採ってもらった
こだわりが突き抜けちゃってる感すごいメモ。

ASUS、Nexus 7より高スペックで50ドル安い7インチタブレット「MeMO Pad HD 7」発表
niconico、幻のアニメ「超攻速ガルビオン」無料配信
モンスターハンター4(AA)

ソニー、BDプレーヤー「BDP-S590」をTV向けUI「YouTube Leanback」対応に
BDP-S590に良く似た形のプレーヤーに関する日記は近日中になんとかします。
かなり良いですよこれ。

プジョー、オンラインショップをオープン
そのオンラインショップ
たまーに見かけては気になってたペッパー/ソルトミルが買えるのでメモ。
…ライオンぬいぐるみはこういう感じのもあると思ってましたw これから増えるんだろうか。

雑記:13/06/03

最近(Twitter含めて)ネットで黙ってる時は、
運転してるかメシ食ってるか寝てるかゆゆ式見てるかはたらく魔王さま!読んでます。
Kindle版の8巻はまだかね…

PS3『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ハッピーエンド』のTV-CMが公開――ヒロインたちのアイドルデビューを映像で!
やるなあバンダイナムコゲームス。

iTunesのVBRとCBR、どちらの音が良い?
放送とネットの新たな連携『ハイブリッドキャスト』とは?

ELACからBASH技術搭載の新サブウーファー「SUB 2025」登場

ユキム、ELACやCarot One製品を値上げ。円安の影響
ユキム、ELACやCarot Oneなどの製品を7月1日より値上げ
アップル、iPad/iPad miniやiPod touchなど値上げ
円安メモ。
CINEMA 2 SAT HGは値上げ無しって事なので、
今のシステムにサラウンドバックを足したいだのフロントハイトも欲しいだの思った際も安心。
フロント2chをバイアンプにしつつ、フロントハイトも設置できるAVアンプがあればな!

「あの花」が8月に低価格でBlu-ray BOX化
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 Blu-ray BOX(完全生産限定版)(AA)
ゆきあつの女装コス昨年夏のイベントが見られるのは限定版BD-BOXだけメモ。