■ASUSTek Intel Socket 1155 DDR3メモリ対応 M-ATXマザーボード P8Z77-M PRO
いろいろあってマザー変更。
再セットアップに大わらわなのでとりあえず購入報告のみとさせていただきます。
■ASUSTek Intel Socket 1155 DDR3メモリ対応 M-ATXマザーボード P8Z77-M PRO
いろいろあってマザー変更。
再セットアップに大わらわなのでとりあえず購入報告のみとさせていただきます。
「ジャイロセンサー操作+『ムービング筐体』モード」の融合により、筐体を動かしてプレイしたアーケード版ならではのプレイ感覚を初めて再現しました。
ゲーム画面の枠が3DSの枠を完全にはみ出してるんですがこれは。
3月27日配信。絶対に買う。
■「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER」シリーズ第4弾発売決定!さらに「お願い!シンデレラ」の封入シリアルの詳細決定&ジャケット完成
■THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER お願い! シンデレラ(AA)
キュート2枠が(笑いの)神降臨過ぎて買わないという選択肢が無い。
ドラマパートがホントに楽しみです。5枚+何枚買うかって感じだな…
■『アイドルマスター』の春香や美希、『シンデレラガールズ』のアイドルたちが“フルグラフィックTシャツ”になって5月中旬に発売! “ACE 2013”にて先行販売も
モゲマス関連はこういう所で描き下ろしを使わないから、
いつまで経っても「あと一歩」感が抜けないって気がする。
複数人が絡む絵だったらゲームとのバッティングもしないだろうになあ。
■みなさんに大事なおしらせがあります。
何があるんだろ。発表は3月28日。
■OPPO Digital Japanが設立。4月から国内販売開始
■OPPO、BDプレーヤー「BDP-105/103JP」を新仕様で4月20日発売
■OPPO、日本語対応した「BDP-105JP」「BDP-103JP」を発売
■日本仕様のOPPO Digital製ユニバーサルBDプレーヤーBDP-105JP/BDP-103JP
■ドコモ、10.1型フルHDタブレット「Xperia Tablet Z」22日発売
■ドコモ、「Xperia Tablet Z SO-03E」を3月22日に発売
■ソニー、4K/60p対応の業務用SXRDプロジェクター「VPL-GT100」
■意外な所で真価を発揮した、ソニーのスーパービットマッピング
■薄型で3役の64GB無線LANストレージ「StationDrive」
■“PCオーディオ”へ舵を切った「Sound Blaster ZxR」を試す
■ゼンハイザーの最上位イヤフォン「IE 800」を聴く
■オンキヨーがヘッドフォン参入。チタンドライバ「ES-HF300」
■オンキヨー、BT/無線LAN内蔵のエントリーAVアンプ
■ヤマハ、24/192対応のエントリーAVアンプ2機種
■人気連載「ラック裏の流儀」にオーディオライター鈴木裕さん宅が登場
■CDの音質を改善する“白金ナノ粒子水溶液”をレポート
■人気モデル後継機の実力は? USB-DAC搭載ポタアン、FiiO「E07K」を試す
■niconico、「俺の妹」第1期全話を無料配信
■『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ハッピーエンド』の映像を公開! さらに公式サイトもオープン
■その公式サイト
■ワイヤレス・有線両対応のPS3用アーケードスティック『ワイヤレス リアルアーケードPro.V3 SA』がプレオーダーで登場!
■製品ページ
待望の無線RAPが出たので即プレオーダーしたった。
次の世代まで使えるようになってると言う事無い感じですね。
リハビリ羅列。
ちょっとずつペースを戻していきたい。
■ドコモ、「dアニメストア」の会員数が30万を突破
俺が1/30万なのでメモ。
dstickの応募ついでに登録しただけだったんですけど、なんのかんので重宝してます。
現状一番綺麗にぷちますが見られるのはこれなんじゃないかって気もする。
■汎用コンピューティングでも高速なPlayStation 4のGPU
■PlayStation 4の大きなアドバンテージは8GBの大容量メモリ
■「プレイステーション 4」の成功に必要なもの
■コンピュータとしての「PS4」
■PS Vitaの新TV-CM“合コン”篇が公開! 撃沈されてもマルチプレイなら楽しいハズ!?
■PS Vita CM 「合コン」篇
■.OutRun arcade. (Actual play)
■Xbox 360用STG『カラドリウス』より脱衣システム……もとい“羞恥ブレイク”システムを紹介!
■Caladrius (カラドリウス) 限定版(AA)
■ニンテンドー3DS LL に『トモコレ』限定パック、新色ミント x ホワイト
ミントxホワイトがちょっと気になる。
■「ファミコンに負けてるよ」と言われたあの日──NEC製PCが“音”にこだわる理由
■3DにBDオーディオ、ブルーレイ大賞が示したBDの新しい可能性(前編)
■3DにBDオーディオ、ブルーレイ大賞が示したBDの新しい可能性(後編)
自室に山と積まれたBDを鑑賞するためのメモ。
AVアンプの修理が終わったらがっつり堪能していきたい。1日で終わればいいんだけど…
■テレビの音の救世主現る!人気のオラソニックスピーカーに、小型テレビ用TW-D5TVが登場
■Olasonic TV用スピーカー(ノーブルブラック) TW-D5TV(B)(AA)
気になるあまりポチったのでメモ。
REGZA用に使っていきたい。
■RWC、“初音ミク&藤田咲”の7型Androidタブレットナビ
■初音ミク タブレットナビ starring 藤田咲(AA)
■Kindle Fire HD 8.9インチは「コミック重視」?
■【神イベ】ひだまり史上最大最強のイベント『超ひだまつり in 武道館』まとめ 出演陣がハニカムEDの着物姿を披露!
■伊フェラーリ、ハイブリッドシステム搭載の特別限定モデル「ラ フェラーリ」
■ラ フェラーリの公式サイトがオープン
■フェラーリの頂点、限定499台のラ・フェラーリ…購入希望者が1000名突破
瞬殺の勢いね。
■エクスペンダブルズ2 [Blu-ray]
■初音ミク-Project DIVA-F Complete Collection(初回生産限定盤)(Blu-ray Disc付)
「さーてメインシステムで見るぞ!聴くぞ!」と勢い込んでAVアンプの電源を入れたら、
ものの数秒で電源が切れ、本体前面のiPod/iPhoneランプが点滅……
なるほど。