タブ処理-07/03/02 その1

タイトルは初使用ですが要は記事のクリッピングです。
Sleipnirのタブが溜まりすぎた時の備忘録として日記を使おうという算段。
ほったらかして古くなった物も紛れてますのでご注意下さい。

hoot更新(2月26日)
公開以降慣れ親しんできたウインドウ周りが激変。
スキン採用で見た目のバリエーションも豊かになりました。

 
結局は元の色合いが好きなんでそのままですが。
あとマウス対応も便利。

現状新インターフェースが強烈に重いのと、
パッケージに入っているxml以外のリストを読んでくれないみたいなのが
(アーケード系はデフォルトのxmlの中に入れ込む必要あり)
若干の不便ポイントではありますが、この辺はじっくり見守って行きたいところ。

BridgeM1更新
先立って公開されているM1新バージョンにあわせて更新中。
細かい修正が頻繁に行われておりますので毎日目が離せません。
(7周年おめでとうございます!)

セガ内バーチャルコンソールのページ
ずいぶん前からありましたが一応。
バーチャルコンソールで配信されているメガドライブのソフトを
ムービー付きで解説してくれている親切極まりないサイトでございます。

先日ようやく査収したWiiのD端子ケーブルを取り付けるついでに
何本か落として遊んでみたんですけど、
…やっぱりベアナックルは音がだいぶ違いますね。特にステージ3はちょっと厳しい。
俺が偏執的なだけで、実際遊ぶとあんまり違和感無いんですけどね。

当時の俺がどれだけ偏執的だったかっつーと、
「ゲームは1日1時間」という縛りを受けつつ聴くだけなら無制限という了解を取り付け
3~5時間はメガドラのイヤホン端子を使ってサウンドテストだけを聴いていたのです。
後期はメガドラ(初代)がワンダーメガM2になりましたがやる事は変わらず、
都合4年はこの生活を続けていた事になりますか。
ベアナックルとサンダーフォースは今でも目をつぶったままサウンドテストに行けますし、
当時はネームエントリーでZTTと入れないと曲が聴けなかったダライアスIIですらも
無敵とステージセレクトを併用してサウンドテストまで行ってました。
今でこそ「そこまでせんでも」と思いますが、当時の俺にはそれしかなかったのです。

鼓膜に波形が刻み込まれるんじゃないかと思えるまで聴き込んだこれらの楽曲群は、
思い入れという以前に生活のほぼ全てであったために、
移植やエミュレーションでの「音の違い」が壮絶な違和感になってしまいます。
例えばベアナックル1~3だと、当時のままだと感じられるのは
foobar2000の旧バージョン用にRuRuRuさんが配布されているVGM decoderぐらい。
それにしても鬼門だなベアナックルは。そんだけ古代氏が凄かったって事なんですけど。

まあ、裏を返せば、バーチャルコンソール自体の改善をもって、
更なる再現性の向上も行う事ができるはずなのです。
今後発売されるであろう続編での改善を密かに期待しております。

夢みる黒うさぎリニューアル
ゆかりん17歳の誕生日を記念してのリニューアルだそうです!
おめでとうございます!