2011年まとめ

やっぱり大晦(略)
もう分かってるんだからもっと早めにやっておけば良いんだよな俺も(‘A`)

今年起こった事を2年前の自分に伝えても絶対に信じてもらえないと思う。
公私共に、とてもとても密度の濃い1年でした。
今年得られた繋がりをより色鮮やかな物にするため、来年も色々と頑張ります。

3月11日を境に大きく変化した日常の中で、
楽しく笑って過ごせる時間が、少しでも多くありますように。

一年間、本当にお世話になりました。
来年もよろしくね。

週刊トロ・ステーション:11/12/31

111231_t01

2011年の最後を飾る113号。

……を振り返るのは年が明けてからになりそうです!
ちょっと海の方で頑張ってきます!ごめんね!

[2012/02/20追記]
海ではだいぶ頑張ってきました!
年が明けてからだいぶ経ちますが、2011年を振り返る意味を適度に込めつつざっくり更新。
一応「2011年の自分が書きました」ってのを前提にしているので、あしからずご了承下さい。

(さらに…)

全文を読む

雑記:11/12/28

明日から戦場のワグナリアコミケですね。行く人は楽しんで下さいね!俺もだけど。

BDA Title Award 2011 大賞&DEGジャパンアワード・ブルーレイ ユーザー大賞 タイトル投票
今年もこの季節がやってまいりました。
このラインナップの中でどれか一つを選ぶってのも中々に難しいというか悩ましいのですが、
率直に申し上げてアリエッティが1位というのは非常にモヤモヤするので
ここはひとつ(現時点で)2位のとらドラBOXを応援していきたい!
いやまあもちろんアリエッティの映像が綺麗なのは分かるんですけども。

というわけで、購入したBD-BOXのリピート再生で連休を過ごした(年末年始を過ごす)方や、
新作エピソードのラスト部分に胸と目頭を熱くした方々は是非とも!とらドラに1票をですね!
mixiコミュの皆様方もこの勢いで是非。こちらも熱いコメントが有効ですよ。

□SDソースのアップコンバート技術が次のステージへと進化した事を明確に実感出来る、
エポックメイキングな作品…という意味でも適性はあると思いますので、
ホントに良い結果を残して欲しいなー。まめに見守っとこ。

□それから今回応募者抽選プレゼントにHMZ-T1が。
現時点でのレアっぷりを考えるともう一台欲しいとかうっかり口走ってしまいそうになるな…
その前に手元にあるヤツの日記を書きなさいという話ですね!年が明けたら必ず。

ブルーレイマイスタークイズ5th – DEG ブルーレイ大賞2012推薦組
こっちも前回より賞品が豪華になってるww
具体的にはパナレコのチューナー数が3倍に。

「バトルフィールド 3」をPCでプレイするとこんなに楽しい!
おい名前ww
太田氏の自作PCへの挑戦を見守っていきたいメモ。

【DXラジオ】どうやって年を越せばいいのか? たまっているゲームをプレイする以外の選択肢も交えて話してみました
んでこっちにも成果を反映させれば良いと思った。

2011年のタブレット端末を冷静に振り返る
にゃんこい! 第30話 ラブ・リベンジ

メリークリスマス
取り上げるのが遅れたすんません(‘A`) 
でもこれちょっと可愛過ぎますのでiPhoneの壁紙にする。

買い物:11/12/28

タイトー レトロゲームミュージック コレクション4 ライディングヒーロークラスタ
テレビアニメーション たまゆら~hitotose~ボーカルアルバム、なので。

111228_02

フルスロットルの「Hit and Run」を延々流し続けていたら丑三つ時をとうに過ぎてしまった。
…なんか今回は、これまでの3作と違って音の角が取れているような印象。
スタッフさんが一部変わってるのが関係してるのかなーこれ。

たまゆらのボーカルアルバムはざっと流して聴いただけ…
なんですけど、この楽曲群が1枚のCDにまとまってる事に対するコスパが尋常じゃないぞこれ。
キャラソン商法に慣らされ過ぎただけなんだろうかねw

「花火」を劇中歌で聴けるのは来年6月かー…
聴いてるだけでも涙腺が開いてるだけに、実際どうなってしまうやら想像もつきません。

はなまる幼稚園(11)(完) (ヤングガンガンコミックス)

111228_01

後日談が心憎い。
もっぺん最初から読み返しますかね。

ところで、草野先生はいつ嫁に来てくれるんでしょうか。
俺が紙の中に入れるようになるのとどっちが先になるんだ!さあどっち!

雑記:11/12/27

「とらドラ!Blu-ray BOX」最強の学園ラブコメ、遂にBD化 彼女はどうしてツンデレなのか?
とらドラ! Blu-ray BOX(完全限定生産版)(Blu-ray Disc)(AA)
必読。
もう持ってるにも関わらず、「買いたくなった」をポチってしまう程にものすごい記事でした。

化物語トップ登場にタイバニ・とらドラ・ペルソナが続く - 「週間BD TOP20」
想像以上に売れてるっぽいのでメモ。
にしても、単巻BDが発売済みにも関わらずトップってどんだけすげえんだよ化物語。

キャスト|舞台版「WORKING!!」
女性キャストのみ発表。
ぽぷら役の宮崎理奈さんだけ妙に赤い意味がいまいち分からんのですが(ブログではまとも)、
とりあえず2分ほど見てたら慣れてきたのでこれなら舞台もなんとか…いけそうな…

これが私たちの生きる道~繋~
後でじっくり読むメモ。

16機種の据置型ヘッドフォンアンプを試聴できるイベント
オーディオテクニカの192kHz/24bit対応DAC搭載ヘッドホンアンプ「AT-HA26D」レビュー

「Asia Game Show 2011」SCEHブース&イベントレポート
PS VitaシステムソフトVer.1.51が公開 - 『真・三國無双 NEXT』プレイ中の不具合を改善
PlayStation®Vitaシステムソフトウェア バージョン1.51 アップデートについて
光沢仕上げのブラックに替わってリキッドブラックの250GB HDD版Xbox 360本体が登場
Xbox 360 250GB + Kinect バリューパック(Kinectゲーム2本同梱)(AA)
バリューパックの360もリキッドブラックだから単品版が出るって事か。

SCE、「キュゥべえ」仕様のメモリースティックPROデュオ
SCEJ、「まどか☆マギカ」モチーフのメモリースティックPROデュオを発売
魔法少女まどか☆マギカ ポータブル “メモリースティック PRO デュオ” (Mark2) 4GB (「キュゥべえ」カスタムテーマDLコード同梱)(AA)
カスタムテーマは欲しい。

本田雅一の第3のエコカー「イース」実走行燃費テスト(前編)
アクア速報Vol1

雑記:11/12/22

111222。

「WORKING’!!」ビッグサイト内レストランとコラボ
「冬の寒さは辛かろう。ささ、この料理で腹肉を蓄えなされい」
…とロイホたんが呼びかけているかどうかはさておき、
ロイヤルグループのザ ビッグラウンジがコミケ期間中にわんわんコラボを。
この時点で俺の冬コミ全日参戦が決定した。

「いつも秋葉原ばっかり!もっと地方でもやって!」という全国のオタの意見に対して
「じゃあお前らが集まるコミケでやればいいよね?」という回答は見事と言う他ありませんが、
問題はコミケ期間にしかやらないという事であり、うっかりすると死人が出るんじゃないのこれ。
一応行きはしますけど、あんまり無理をしないようにしておこう。

冬コミ新作は猫写真集第2弾
3日目はぬこ目当てで行きますけどね!

続編が出るからには“あの特集”が帰ってこないわけがない!? 発売日も決定したPSP『俺の妹P続』の特集企画が来年始動!
着ぐるみ桐乃メモ。
これは今後の活動内容を逐一メモった上で、
長崎のいっぱいリンク貼ってくれやがって!この鬼!いや天使!超えらい人
もりもり撮影を依頼していくべきだな!

【動画あり】『RAYFORCE』TGS2011で予告されたタイトルはやっぱりこれだった! 今冬配信予定で絶賛開発中!
絶対買う。
…元の名前を使えるってんであれば、今後別ハードにも移植して欲しいもんですな。

Wii U(仮称)(AA)
こっちも絶対買う。
いくらになるんでしょうね。

データイースト レトロゲームミュージック コレクション3(仮)
不可能という言葉はないクルードバスターとエドワードランディはリアルタイムでやってた!
来年も欲しいもんばっかりですよ。

PS Vita の AVC(H.264)デコード能力と仕様(v1.50)
すげえ参考になるのでメモ。
この前Vita用にTMPGEnc(略)5でエンコした動画がいくつかあるんだけど、
色域指定は全く気にしてなかったな…設定できるのかどうかから調べないといけませんです。

PS VITA専用 ポータブルチャージャー(AA)
Vitaが充電できるモバイルバッテリーが思った以上に少ない事が分かったので。
出力1.5Aって凄いよな…

PS3用地デジレコーダ「torne」が売上100万台達成
PS3用地デジレコーダーキット「torne」、国内累計売上100万台を突破
上質過ぎる。おめでとうございます!ミリオンおめでとう鳥!

ユキム、ELACの新スピーカー「240BE LINE」5モデル
ユキム、ELACスピーカーの新しい中核モデル「240 Black Edition」を発売
気になるスピーカーがまたひとつ。
…と言いつつ、来年こそはPM1をお迎えしたいなー。頑張ろう。

オンキヨー、世界初の「InstaPrevue」「MHL」搭載AVアンプをCESで公開
オンキヨーはホント時代の先を行くなメモ。

そこあに増刊号「スパーヒーロータイムからリアル・スティールまで」vol.1
ムネタツさんの顔すごいなww
どこかから聞こえちゃいけない声がする気がしないでもないけど気にせずお楽しみください。

【DXラジオ】ゲームでプレイヤーキャラを作るならゴツいおっさんがいいかカワイイ女の子がいいか……? そんな話をしてみました
藤やん・うれしーの悩むだけ損!
“ミクの日大感謝祭”の紹介番組がTOKYO MXで1月3日21:00(ミっかのクじ)に放送決定!
PS Vitaで月額2,770円の「So-net モバイル 3G」が利用可能に

アウディA1に高性能版クワトロが登場
ホンダ フリードハイブリッド & フリードスパイクハイブリッド 試乗レポート